自由が丘

全国ユニバーサルサービス連絡協議会所属 手話講師岩谷 亜樹
遊びや歌を通して手話を学びます。『伝えたい』気持ちを大切に、コミュニケーションの世界を広げましょ
開講期 | 4月~6月 |
---|---|
曜日 | 第2・4 土曜日 15:30~16:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます |
201~220件を表示しています。
自由が丘
全国ユニバーサルサービス連絡協議会所属 手話講師岩谷 亜樹
遊びや歌を通して手話を学びます。『伝えたい』気持ちを大切に、コミュニケーションの世界を広げましょ
開講期 | 4月~6月 |
---|---|
曜日 | 第2・4 土曜日 15:30~16:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます |
自由が丘
コミックイラストデモンストレーターキタカミ コトノ
動画や本では分からない描き方のコツを優しく指導します。イラストがもっと楽しくなる教室です。
開講期 | 4月~9月 |
---|---|
曜日 | 第3 土曜日 15:30~17:00 |
途中受講 | できます ※体験ののち受講できます。 |
見学 | できます |
体験 | できます 筆記用具、漫画本一冊(お手本として)をお持ちください。 |
自由が丘
JTAテーブル茶道協会雪月花理事鈴木 雪乃
季節を感じ、五感で楽しむテーブル茶道。和菓子と抹茶を味わい、心豊かなひとときを体験できます。
開講期 | 4月~9月 |
---|---|
曜日 | 第4 木曜日 16:00~17:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます |
自由が丘
国立音楽院認定講師上條 直子
できる喜びを自信につなげていくよう、個々の特性やペースに合わせて進めます。
開講期 | 4月~6月 |
---|---|
曜日 | 毎週 月曜日 15:00~19:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できません |
体験 | できます 要予約 |
横浜
木村治美エッセイストグループ所属手塚 由紀
素直に、あなた自身の言葉で書いてみましょう。日常の小さなできごとも、過去の大切な思い出も。
開講期 | 4月~9月 |
---|---|
曜日 | 第3 木曜日 10:30~12:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 作品提出できる方はご持参ください。作品無しでも結構です。 |
横浜
映画評論家・編集者佐野 亨
『ディープヨコハマをあるく』の著者が映画をとおして横浜をレクチャーします。
開講期 | 4月~9月 |
---|---|
曜日 | 第1 月曜日 10:30~12:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます 野外時は不可 |
体験 | できます 野外時は不可。テキスト代100円別途。 |
横浜
横浜
立教大学教授石川 巧
明智小五郎という探偵キャラクターが江戸川乱歩の文学世界をどのように変貌させたのかを追跡します。
開講期 | 4月~6月 |
---|---|
曜日 | 第2 土曜日 13:00~14:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます |
横浜
歴史ライター清水 克悦
初代の北条早雲から5代氏直(うじなお)まで、北条氏ゆかりの地を歩きます。
野外
|
|
開講期 | 4月~9月 |
---|---|
曜日 | 第3 日曜日 10:30~14:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できません |
体験 | できません |
横浜
横浜市立大学非常勤講師松尾 有里子
西洋中心に語られがちな「世界史」をイスラームの視点から再構成し、解説します。
開講期 | 4月~6月 |
---|---|
曜日 | 第1 土曜日 10:30~12:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます |
横浜
古典芸能解説者 クリエイティブディレクター五十嵐 淳子
さて来月はどんな芝居か? 演じるのはどんな役者か? 予備知識があればきっと面白さは倍増します。
開講期 | 4月~9月 |
---|---|
曜日 | 第1 日曜日 10:30~12:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます |
横浜
東邦大学名誉教授田崎 美弥子
日々の生活に役立つ、人間関係を改善するための心理学の知識や方法を学びます
開講期 | 4月~6月 |
---|---|
曜日 | 第4 水曜日 10:30~12:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます |
横浜
よみうりカルチャー講師リー フォウラー
もう一度基礎から学んでみたいと思っている方、ゆっくり練習しながら、会話のセンスを磨きます
開講期 | 4月~6月 |
---|---|
曜日 | 毎週 金曜日 13:00~14:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます 。 |
体験 | できます 要予約 |
横浜
よみうりカルチャー講師文 西男
文字の書き方や発音から始めて、やさしい日常会話を学んでいる入門クラスです。
開講期 | 4月~6月 |
---|---|
曜日 | 第2・4 水曜日 15:00~16:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 要予約 |
横浜
よみうりカルチャー講師チャン ホアン トゥイ リン
あいさつや自己紹介、ショッピングなどの会話表現を、ベトナム文化も交えながらと学びます。
開講期 | 4月~6月 |
---|---|
曜日 | 第2・4 土曜日 10:30~12:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できません ※初回はお断りしています。 |
体験 | できません ※初回はお断りしています。2回目から要予約。3,806円 |
横浜
東京大学大学院修了(修士)、津田塾大学・武蔵大学非常勤講師、日本イェイツ協会元理事柿原 妙子
日本を愛した作家、小泉八雲の『怪談』から、短い物語を英語で読んでみましょう。
開講期 | 4月~6月 |
---|---|
曜日 | 第2・4 水曜日 13:00~14:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 要予約 |
横浜
国際墨画会師範村松 美月
国芳の猫の絵や鳥獣戯画、四君子、風景画などを描き、墨絵のイロハを楽しくびます。
開講期 | 4月~9月 |
---|---|
曜日 | 第1 水曜日 13:00~15:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 教材費別、教室でお支払いください |
横浜
読売書法会理事・審査員尾﨑 洋子
美しい文字を書くための講義のあと、実際に書いてみましょう。初心者の方、ご経験のある方もどうぞ。
開講期 | 4月~9月 |
---|---|
曜日 | 第3 火曜日 19:00~20:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます |
横浜
日本花文字の会認定講師・認定作家美明
花文字とは一つ一つの縁起の良い意味のある吉祥絵柄をちりばめ運気上昇の願いを込めて描く文字です。
開講期 | 4月~6月 |
---|---|
曜日 | 第1 日曜日 13:00~14:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 3日前までに予約 教材費500円 |
横浜
神戸笹波会常任総務 読売書法会理事彦惣 夏枝
のし袋、自分の名前と住所、季節の手紙など、暮らしの書を楽しみながら学びます。
開講期 | 4月~6月 |
---|---|
曜日 | 第3 金曜日 10:10~12:10 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できません |