検索条件に一致する講座は 7817件 です。

521~540件を表示しています。

楊名時八段錦・太極拳

楊名時八段錦・太極拳師範羽田 ひとみ

深くゆったりとした呼吸と動作で、体内の「気」をめぐらし、心と体を整えていきます。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 金曜日
11:30~13:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
はじめての楊名時太極拳(水)

楊名時八段錦太極拳 師範市野瀬 洋美

8つの医療体術気功「八段錦」と太極拳24の型を指導します。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 水曜日
18:30~20:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます

錦糸町

新設
太極ベンガン入門

鞭杆協会指導員 楊名時太極拳師範仙田 源市

中国山西武術の粋であるベンガン(鞭杆)を、24式太極拳に編纂し指導します。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
12:00~13:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
太極拳 理論と基本実技

内家拳研究会主幹楊 進

「健康太極拳規範教程」の解説を通して、太極拳学習の手助けとなり、健康を得るしくみを2期6回で学び

開講期 10月~12月
曜日 第4 金曜日
14:30~16:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
体験希望の方は、10/24をお申込みください。
鍼灸師直伝!ツボ習慣

鍼灸師佐川 聖子

ツボ押しで脳を元気に、心と身体のリフレッシュ。健康で美しく病気知らずのツボを伝授します。

開講期 10月~3月
曜日 第3 月曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます

錦糸町

新設 満員
彫金アクセサリー

彫金工房たんとん主宰髙橋 和惠

銀を使って、ロウ付け、透かし、打ち出し等の基礎技術から、鋳造、金での制作まで個人指導します。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 土曜日
16:00~18:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
材料費5,500円別途かかります。
はじめてのモザイクタイル

Hiro mosaic主宰山下 裕美

カラフルなタイルやシックな天然石、ガラスを使って実用的なオリジナルの作品を作ります。

開講期 10月~12月
曜日 第4 日曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
随時

錦糸町

新設
バードカービング

日本バードカービング協会 理事星野 利香

木を削って、本物そっくりの鳥を作ります。木彫りの楽しさと鳥を通して自然をより身近に感じませんか。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 木曜日
10:00~12:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費:2,500円(講師へ直接お支払い下さい。)

錦糸町

新設
石猫

イラストレーター阿曽沼 一司

どこにでもあるただの石が、今にも鳴き出しそうな可愛い猫になります。

開講期 10月~3月
曜日 第3 土曜日
12:30~14:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費別2,500円
POPな「きめこみアート」

kimekomi art studio主宰つぼしま みさと

針と糸を使わずに、目打ちで作る「きめこみアート」

開講期 10月~3月
曜日 第4 水曜日
12:30~14:30
途中受講 できます
見学 できます
20分
体験 できます
きめこみフラワーブローチ 教材費1,100円(道具の貸出あり) ※入金の締切は6日前まで。
モラ~カリブの民族手芸~(金)

宮崎ツヤ子モラ研究所講師後藤 尚子

中米パナマの島々に住む先住民の伝統手芸です。鳥や動物、花などをモチーフにした作品を作ります。

開講期 10月~3月
曜日 第1 金曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費1,100円 ※体験時間内に作品は完成しません
おしゃれな雑貨やアクセサリーを作ろう

ものづくりアカンパニスト・楽習フォーラム本部専任講師川船 まき

認知機能の維持・向上に効果的なキットで雑貨やアクササリーをつくります。

開講期 10月~3月
曜日 第4 火曜日
10:00~12:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費:別 1,000~3,000円程度
ビーズジュエリーメイキング

楽習フォーラム本部専任講師川船 まき

ビーズジュエリーには様々なテクニックがあります。テクニックを学び、アクセサリーを作りましょう。

開講期 10月~3月
曜日 第4 火曜日
10:00~12:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費1,500円~3,000円

錦糸町

新設
マクラメジュエリー

楽習フォーラム本部専任講師川船 まき

マクラメ編みにビーズを編み込む新しいスタイル。実用性の高いジュエリーを作りましょう。

開講期 10月~3月
曜日 第4 火曜日
10:00~12:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます

錦糸町

新設 満員
おいしい手作りみそ

みそソムリエ 食品衛生責任者蔵迫 みどり

1種を国産大豆と老舗の生麹で作ります。健康のためにどうぞ。

開講期 10月~12月
曜日 第2 日曜日
10:30~12:00
途中受講 できません
見学 できません
体験 できません
薬膳アドバイザー資格取得講座

国際中医師、国際中医薬膳師なつめ

 薬膳の基本知識を学んで、家族の健康を守る食医の知識を身につけませんか。

開講期 10月~3月
曜日 第2・4 木曜日
18:00~21:00
途中受講 できません
見学 できません
体験 できません
健康朗読実践アドバイザー養成講座

NPO法人 声とことばの力理事長平尾 麻衣子

加齢に伴い声とことばがどのように変化していくのか?その対応策を理論的・実践的に学びます。

開講期 10月~3月
曜日 第2 日曜日
15:00~17:00
途中受講 できます
1回目からの参加が難しい場合は、応相談
見学 できません
体験 できません

昭和記念公園

新設
はじめての俳句(講義室)

俳人・ 編集者紀本 直美

俳句を作ったことはないけど興味がある、セカンドライフの趣味をみつけたいという方はぜひ!

野外
開講期 10月~3月
曜日 第1 水曜日
10:00~11:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
もっと知りたい!昭和記念公園(講義室)【受付終了】

国営昭和記念公園花みどり文化センター 前館長辻 正宏

広大な昭和記念公園の魅力をゾーンに分けて解説・見学します。

野外
開講期 10月~3月
曜日 第3 水曜日
10:30~12:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
講義のみ
コカリナを吹いてみよう(講義室)

日本コカリナ協会公認講師葛原 緑

 木だけで作られた小さくてかわいい笛「コカリナ」は、まるで木の妖精が歌っているよう音色です。

野外
開講期 10月~3月
曜日 第3 水曜日
14:30~16:00
途中受講 できます
見学 できます
10月は不可。11月から可能。
体験 できます
一日体験時のみコカリナの貸し出し有り(貸出料200円)