- トップ
- よみうりカルチャー錦糸町
- 工芸
- ペインティング・漆工芸・金工芸・七宝焼
- 彫金アクセサリー
講座コード:202510-12152510 2025年7月27日 更新
新設
彫金アクセサリー
彫金工房たんとん主宰髙橋 和惠

銀を使って、ロウ付け、透かし、打ち出し等の基礎技術から、鋳造、金での制作まで個人指導します。カリキュラムはリングを中心に基礎技術から順に組まれており、自由制作は、お好きなものを作ったり、リフォームにも取り組みます。年1回銀座のギャラリーで発表会もしています。
日時 |
10/4、11/1、11/15、11/29、12/6、12/20 第1・3土曜日 16:00~18:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 19,800円(うち消費税額1,800円) |
維持費 | 2,244円 |
テーマ | すり出しリング(やすりの練習)、平打ちリング(ロウ付けの練習)、線粒リング、平面唐草リング、透かしペンダント(糸のこの練習)石付きリングA(各種カット石の止め方)、石付きリングB、石付きリングC、石付きリングD、自由制作 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 3,674円(うち消費税額334円) 材料費5,500円別途かかります。 |
ご案内 | 消耗品代:1回1,100円 材料代:1作品につき5,500円~ ※道具は教室でお貸しします。 ※10月18日はお休みです。振替日は11月29日を予定しています。 |
初回持参品 | エプロン(古いものでOK) |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。