- トップ
- よみうりカルチャー錦糸町
- キャリアアップ・実務
- 手話・福祉朗読・ボランティア福祉その他
- 健康朗読実践アドバイザー養成講座【受付終了】
講座コード:202510-15880001 2025年11月5日 更新
健康朗読実践アドバイザー養成講座【受付終了】
NPO法人 声とことばの力理事長平尾 麻衣子
「健康朗読」とは、朗読に関する40年以上の研究と実績をもとに開発した「朗読」を活用して声を出す、健康増進、認知症予防、介護・フレイル予防のためのオリジナルプログラムです。今や高齢者の半数が一人暮らし。運動したいシニアより、1日誰とも話をしない、会話がしたい、声が出したい、と願う方の方が圧倒的に多いという現実があるのです。
これまでは運動や能トレなどの健康コンテンツが一般的でしたが、誰でも気軽に取り組める『朗読』を活用したオリジナルメソッドが多くのシニアに支持されています。
本講座では、加齢に伴い声とことばがどのように変化していくのか?その対応策を理論的・実践的に学びます。ご自身の声も磨きながら、シニアの生活を豊かにするお手伝いが出来るスキルを身につけましょう!
【こんな方におススメ】
・シニアに関わるお仕事をされている方
・声に関する活動、お仕事をされている方
・認知症予防、フレイル予防に関心がある方
・発声に興味がある、ご自身の声を磨きたいと思われる方
これまでは運動や能トレなどの健康コンテンツが一般的でしたが、誰でも気軽に取り組める『朗読』を活用したオリジナルメソッドが多くのシニアに支持されています。
本講座では、加齢に伴い声とことばがどのように変化していくのか?その対応策を理論的・実践的に学びます。ご自身の声も磨きながら、シニアの生活を豊かにするお手伝いが出来るスキルを身につけましょう!
【こんな方におススメ】
・シニアに関わるお仕事をされている方
・声に関する活動、お仕事をされている方
・認知症予防、フレイル予防に関心がある方
・発声に興味がある、ご自身の声を磨きたいと思われる方
| 日時 |
11/9、12/14、1/11、2/8、3/8 第2日曜日 15:00~17:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
||
|---|---|---|---|
| 受講料 | 会員 6か月 5回 55,000円(うち消費税額5,000円) | ||
| 維持費 | 1,760円 | ||
| 教材費 |
|
||
| テーマ | 【前期2回:健康朗読基本編】 超高齢化社会における課題~発声の仕組み、健康的な声の出し方を学びましょう! 【後期2回:健康朗読実践編】 朗読によるフレイル、認知症予防の基礎知識と、実践的トレーニングを学びましょう! |
||
| 途中受講 | できます 1回目からの参加が難しい場合は、応相談 | ||
| 見学 | できません | ||
| 体験 | できません | ||
| ご案内 | 講師ホームページより講座についてわかる動画がご覧になれます。 ご興味のある方はご覧ください。 ※開講人数に達しない場合は、半年後に人数が集まり次第の開講となります。 |
||
| 初回持参品 | 筆記用具 | ||
| 講師ホームページ | https://youtu.be/R4fvEtsdCxg?si=AcB6vWev1TXeWbrq |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。
※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。

