検索条件に一致する講座は 7951件 です。

521~540件を表示しています。

復活!あの街この駅・東京さんぽ

歴史散歩家・漫談家青空 遊歩

毎回、山手線か中央線の駅を基点におよそ8千歩の「ウォーキング漫談」タウンウォッチを楽しみます。

野外
開講期 10月~3月
曜日 第3 木曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
自分のスマホで習うスマホ教室

コミュニティネットTotal IT School 専任講師服部 ゆう子

「安心・安全」をテーマにスマートフォンを使いこなす方法や便利な機能をわかりやすく紹介します。

開講期 10月~3月
曜日 第4 木曜日
12:30~14:30
途中受講 できます
2回目まで可
見学 できません
体験 できます

錦糸町

新設
初歩からのオカリナ

オカリナ奏者広瀬 波子

可愛らしい形に素朴でやさしい音色のオカリナを使って、大好きな曲を演奏してみませんか。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 金曜日
13:00~14:15
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
※事前体験は「前の期」からお申込ください
オカリナ&サックス(個人40分)

オカリナ・サックス奏者広瀬 波子

 オカリナやサックスを使って一人ひとりのペースにあわせて基本からゆったりレッスンします。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 火曜日
15:30~20:20
途中受講 継続のみできません
見学 できません
体験 できます
はじめまして、チェロ♪火(個人40分)

桐朋学園大学チェロ科卒、チェロ教室講師福田 えり

 人の声にとても近いと言われるチェロの音色。美しい音とひびきを体感してください。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 火曜日
10:00~12:00
途中受講 できません
見学 できません
体験 できます
楽器持参。お持ちでない方は、講師の楽器で各部名称などの基本、構え方、音出し、レッスンの進め方などをお話します。
みんなで奏でるミュージックベル【案内終了】

全日本ミュージックベル連盟認定講師森岡 昌子

たのしいミュージックベルをご一緒に奏でてみませんか。さまざまな奏法で曲を打ってみましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 月曜日
10:00~11:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
心地よい音色 カリンバ(月)

おてがるカリンバ協会®認定講師元木 美砂

音楽経験がなくても親指だけで弾けます。心地よい音色と合奏を楽しみましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 月曜日
13:30~14:45
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
※事前体験は「前の期」からお申込みください。

錦糸町

新設
オペラの楽しみ

都留文科大学専任講師 声楽家中村 仁

講師がピアノを弾き、自ら歌いながら、さまざまなオペラ作品の魅力をわかりやすくご紹介します。

開講期 10月~3月
曜日 第4 月曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
歌がうまくなる!歌声教室

テノール歌手、声楽家河野 浩亮

腹式呼吸、声帯の使い方など発声のコツを覚え、今よりもっと楽に、美しく歌えるようになりましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 木曜日
15:10~17:10
途中受講 できます
見学 できます
※満席に近い場合は、ご案内出来ない事がございます。
体験 できます

錦糸町

新設
ダンスストレッチ

JBBダンススタジオインストラクター谷口 美奈

身体の状態を理解し、ストレッチ、体幹トレーニングでご自身で調整できるようになることを目指します。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 木曜日
18:30~19:45
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
理学療法士が教える!メディカル・フィットネス

苑田会リハビリテーション部 理学療法士

体のプロ理学療法士による身体測定付きフィットネス。運動の変化を「見える化」しながら運動を行います

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 土曜日
15:30~16:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
50歳からのピラティス

フルヤアカデミー講師榎木 幸江

姿勢や腰痛、体力ダウンが気になる方におすすめのエクササイズです。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 金曜日
13:15~14:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
事前体験は「前の期」からお申込みください。
楊名時八段錦・太極拳

楊名時八段錦・太極拳師範羽田 ひとみ

深くゆったりとした呼吸と動作で、体内の「気」をめぐらし、心と体を整えていきます。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 金曜日
11:30~13:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
はじめての楊名時太極拳(水)

楊名時八段錦太極拳 師範市野瀬 洋美

8つの医療体術気功「八段錦」と太極拳24の型を指導します。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 水曜日
18:30~20:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます

錦糸町

新設
太極ベンガン入門

鞭杆協会指導員 楊名時太極拳師範仙田 源市

中国山西武術の粋であるベンガン(鞭杆)を、24式太極拳に編纂し指導します。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
12:00~13:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
太極拳 理論と基本実技

内家拳研究会主幹楊 進

「健康太極拳規範教程」の解説を通して、太極拳学習の手助けとなり、健康を得るしくみを2期6回で学び

開講期 10月~12月
曜日 第4 金曜日
14:30~16:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
体験希望の方は、10/24をお申込みください。
鍼灸師直伝!ツボ習慣

鍼灸師佐川 聖子

ツボ押しで脳を元気に、心と身体のリフレッシュ。健康で美しく病気知らずのツボを伝授します。

開講期 10月~3月
曜日 第3 月曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます

錦糸町

新設 満員
彫金アクセサリー

彫金工房たんとん主宰髙橋 和惠

銀を使って、ロウ付け、透かし、打ち出し等の基礎技術から、鋳造、金での制作まで個人指導します。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 土曜日
16:00~18:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
材料費5,500円別途かかります。
はじめてのモザイクタイル

Hiro mosaic主宰山下 裕美

カラフルなタイルやシックな天然石、ガラスを使って実用的なオリジナルの作品を作ります。

開講期 10月~12月
曜日 第4 日曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
随時

錦糸町

新設
バードカービング

日本バードカービング協会 理事星野 利香

木を削って、本物そっくりの鳥を作ります。木彫りの楽しさと鳥を通して自然をより身近に感じませんか。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 木曜日
10:00~12:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費:2,500円(講師へ直接お支払い下さい。)