八王子
![ゼンタングル®アート[事前体験10月22日]](/kouza/images/mini410/202510-103-03650011.jpg)
ゼンタングル®認定講師篠原 朋子
簡単な模様を繰り返し描くアート。誰でも気軽に始められます。リラックスしながら美しく描きましょう。
開講期 | 10月~3月 |
---|---|
曜日 | 第4 水曜日 10:30~12:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 教材費300円(タイル代等) |
161~180件を表示しています。
八王子
ゼンタングル®認定講師篠原 朋子
簡単な模様を繰り返し描くアート。誰でも気軽に始められます。リラックスしながら美しく描きましょう。
開講期 | 10月~3月 |
---|---|
曜日 | 第4 水曜日 10:30~12:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 教材費300円(タイル代等) |
八王子
読売書法会理事 謙慎書道会常任理事鎌田 光暘
中国・北魏時代を中心に、力強さく、しなやかな筆法から魅力あふれる楷書を学びます。
開講期 | 10月~12月 |
---|---|
曜日 | 第2・4 土曜日 10:30~12:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます |
八王子
筆跡診断士二藤部 萩佳
筆跡心理学を取り入れながら、開運につながる書き方で美しく整える方法を学びます。
開講期 | 10月~3月 |
---|---|
曜日 | 第4 月曜日 13:00~14:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 教材費300円 |
八王子
フラワーサロンROSE CLASSIC代表おおくぼ きえこ
月に1回、講師のオリジナルメソッドでアレンジ力が身につくフラワーアレンジを学びます。
開講期 | 10月~3月 |
---|---|
曜日 | 第4 木曜日 13:00~15:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます ★10月23日は公開講座併催のため、ご見学はできません。 |
体験 | できます 花材費 4,200円位(お教室にてお支払いください) ★10月23日は公開講座併催のため、一日体験は承っておりません。ご希望の方は公開講座「カラフルな色彩で作るトピアリー」をお申し込みください。 |
八王子
美らフラワー島田 詠美子
アーティフィシャルやドライフラワーなどを合わせて、ボリュームのあるリースを作ります。
開講期 | 10月~3月 |
---|---|
曜日 | 第4 月曜日 13:00~15:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できません 11月は体験不可 材料費:4,500円(教室でお支払いください) |
八王子
多肉スタイリング協会多肉スタイリスト®はなゆガーデン YUKO
多肉植物を可愛らしいまま長く楽しめる寄せ植えの基本を学びます。
開講期 | 10月~3月 |
---|---|
曜日 | 第3 土曜日 10:30~12:30 |
途中受講 | できます 新規入会は10月・11月のみ |
見学 | できます 10月のみ(満員の場合は不可) |
体験 | できます 10月・11月のみ可 教材費:2,000円 持ち物:持ち帰り用袋 |
八王子
筑前琵琶奏者ナカムラ ユウコ
はるか遠く古代ペルシャからシルクロードを経て日本に伝わった琵琶。まずは触れて、弾いてみましょう。
開講期 | 10月~12月 |
---|---|
曜日 | 第1・3 日曜日 11:00~12:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 楽器レンタル代660円 |
八王子
小笠原流礼法師範(平成五年惣領家認可)吉澤 久美子
日常のマナーのほか、季節や文化や歴史も取り入れてお話しします。
開講期 | 10月~3月 |
---|---|
曜日 | 第3 木曜日 13:30~15:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 10/16のみ、コピー代別 |
八王子
監修 加藤澄子きもの総合学院院長加藤 澄子
自分で着物が着られるように基本から学びます。浴衣や普段に着られる着物から進めていきます。
開講期 | 10月~12月 |
---|---|
曜日 | 第2・4 水曜日 18:30~20:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 事前体験は「前の期」からお申し込みください。 |
八王子
日本麻雀道連盟師範六段石川 美代子
初心者にはゲームの仕組み、アガリ役、手づくりから点数計算まで、一通り対戦できるようにします。
開講期 | 10月~12月 |
---|---|
曜日 | 第2・4 金曜日 13:00~15:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます 13:00頃がおすすめです。 |
体験 | できます 事前体験は「前の期」からお申し込みください。 |
八王子
こままわしプレイヤーまろ 先生
ひもを巻いてから投げて回す「投げごま」を講座では、こま技検定最高段位の講師が丁寧に指導します。
開講期 | 10月~12月 |
---|---|
曜日 | 第2 日曜日 10:30~12:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます こまは無料でレンタルできます |
八王子
和漢薬膳食医学会講師板倉 なな子
東洋医学の基礎や自分の体質を知り、各自に合う食材や和漢食材を学び、健康増進を図ります。
開講期 | 10月~12月 |
---|---|
曜日 | 第3 木曜日 13:30~16:00 |
途中受講 | できません |
見学 | できません |
体験 | できません |
八王子
国営昭和記念公園花みどり文化センター 前館長辻 正宏
広大な昭和記念公園の魅力をゾーンに分けて解説・見学します。
野外
|
|
開講期 | 10月~3月 |
---|---|
曜日 | 第3 水曜日 10:30~12:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できません |
体験 | できます 講義のみ |
ピアノ講師下江 尚子
初心者歓迎。音楽で心を癒やし、感性を豊かにするピアノを楽しく始めましょう。
開講期 | 10月~12月 |
---|---|
曜日 | 第1・3 月曜日 10:30~12:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます 面談可能です。 |
体験 | できます ※事前体験は、「前の期」からお申し込みください。 |
八王子
日本コカリナ協会公認講師葛原 緑
木だけで作られた小さくてかわいい笛「コカリナ」は、まるで木の妖精が歌っているよう音色です。
野外
|
|
開講期 | 10月~3月 |
---|---|
曜日 | 第3 水曜日 14:30~16:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます 10月は不可。11月から可能。 |
体験 | できます 一日体験時のみコカリナの貸し出し有り(貸出料200円) |
八王子
声楽家坂本 江里子
呼吸と発声で心身を整え、歌う喜びをドイツで活躍した歌手と一緒に味わいましょう。
開講期 | 10月~12月 |
---|---|
曜日 | 第2・4 水曜日 13:30~14:45 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます ※事前体験は、「前の期」からお申し込みください。 |
ジャズピアニスト・ボーカリスト矢作 木の実
発声・発音などの基礎を身につけ、憧れのスタンダードジャズを歌っていきましょう。
開講期 | 10月~12月 |
---|---|
曜日 | 第2・4 土曜日 16:00~17:30 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 事前体験は、「前の期」からお申し込みください。 |
八王子
DanceSport Heritage所属プロフェッショナルダンサー土屋 恵梨
社交ダンスで新しい仲間を作りませんか。楽しみながらストレス解消、姿勢改善や脂肪燃焼も。
開講期 | 10月~12月 |
---|---|
曜日 | 毎週 水曜日 19:00~20:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます |
八王子
JWIフィットネスインストラクター SACHIKO
あの頃の自分を思い出しながら、時にはトレンド曲にも挑戦する、脳も体も生き生きするダンス講座です。
開講期 | 10月~12月 |
---|---|
曜日 | 第2・4 月曜日 11:00~12:00 |
途中受講 | できます |
見学 | できません |
体験 | できます |
八王子
大野環フラメンコアカデミア「EL ANILLO」代表大野 環
講師の歌に合わせて、楽しくフラメンコを踊りましょう。
開講期 | 10月~12月 |
---|---|
曜日 | 第2・4 水曜日 10:20~11:20 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 事前体験会は前の期からお申し込みください。 |