- トップ
- よみうりカルチャー八王子
- マナー・おしゃれ
- 作法・礼法・マナー
- 大人が知りたいマナーと作法
講座コード:202510-07010005 2025年8月14日 更新
新設
大人が知りたいマナーと作法
小笠原流礼法師範(平成五年惣領家認可)吉澤 久美子

常識だと思っていたことが間違っていたり、意外なことを知らないでいたことに気づいたり。大人になったからこそ理解できる正しいマナーを、お互いに考え納得しながら身に付けましょう。大切なのは「己の欲せざるところは人に施すことなかれ」という思いやりのこころです。日常のマナーのほか、季節や文化や歴史も取り入れてお話しします。
【講師プロフィル】
ANA、外資系代理店勤務。小笠原惣領家三十二代当主小笠原忠統氏より平成五年師範を認可される。
論語塾講師。
【講師プロフィル】
ANA、外資系代理店勤務。小笠原惣領家三十二代当主小笠原忠統氏より平成五年師範を認可される。
論語塾講師。
日時 |
10/16、11/20、12/18、1/15、2/19、3/19 第3木曜日 13:30~15:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 22,440円(うち消費税額2,040円) |
維持費 | 2,244円 |
テーマ | 6か月コース 大人がうっかり陥りやすいマナー違反を、具体的な事例をあげてお話しします。 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 3,740円(うち消費税額340円) 10/16のみ、コピー代別 |
ご案内 | コピー代別 |
初回持参品 | 筆記用具、和室利用の際は白いソックス |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。