検索条件に一致する講座は 7964件 です。

181~200件を表示しています。

八王子

新設
大人のK-POPダンス

ダンスインストラクターYUI

曲のテンポを落としてゆっくり進めていくのでダンス初心者の方も安心して参加できます。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 木曜日
11:50~13:20
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
まさか!の局面に備える護身術【受付終了】

松道流師範青山 謙久

日本の古武道をベースにいざという時に使える受け身や護身術を学びます。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 土曜日
10:30~12:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
やさしい九宮八卦掌【受付終了】

旺龍堂代表小幡 良祐

九宮八卦掌は龍が舞うような美しい武術で、心身を開放し、生命力を高めてくれます。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 金曜日
14:30~16:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
阿波踊り体操【受付終了】

徳島大学 人と地域共創センター公認 阿波踊り体操リーダー小澤 雅

徳島県の伝統芸能「阿波踊り」を取り入れた健康体操で、手軽に楽しく日々の健康づくりを!

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 金曜日
13:00~14:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
アンチエイジング・エクササイズ【受付終了】

大野環フラメンコアカデミア「EL ANILLO」代表大野 環

初心者にも出来るフラメンコの動きで姿勢改善や若々しい身体作りを行います。フラメンコシューズ不要。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 水曜日
10:20~11:20
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
事前体験会は前の期からお申し込みください。

八王子

新設
ホモサピ体操

予防運動ジムアップライト八王子店店長 理学療法士廣川 元紀

ヒトが進化の過程で培った「自然な動き」に着目し、体を無理なく整える新しい体操法です。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 水曜日
10:30~11:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
60才からのピラティス

ダンスインストラクターYUI

シニアの方を対象にマットを利用して優しい強度でインナーマッスルを鍛えていきます。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
12:20~13:20
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
シニアも輝くベリーダンスエクササイズ

JBDA認定インストラクター KAORI

ベリーダンスの要素を取り入れたエクササイズで、同世代の方々と楽しく身体を動かしましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
10:30~11:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
いきいき長生き!楽しい気功

中国少林気功センター理事 世界医学気功学会元理事橋本 たか子

ゆったりとした呼吸に合わせてのびのびと体を動かし、心と体を整えます。

開講期 10月~12月
曜日 毎週 水曜日
15:00~16:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
眠りの質を高めるヨガ

ヨガ瞑想講師まつおか みなこ

講師の癒やしの声に包まれるヨガとやさしい瞑想で、心と体を深いリラックスへ導きます。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 土曜日
17:00~18:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
プライベート リラックスヨガ

ヨガ講師西村 百合子

シニアの方も安心の心と身体をリラックスさせることを目的としたプライベートのヨガクラスです。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 金曜日
12:30~16:20
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
事前体験会は前の期からお申し込みください。
小さな宇宙万華鏡の世界[事前体験9月5日→10月3日]【受付終了】

株式会社プリンツ代表取締役豊田 芳弘

 木製の万華鏡にビーズや天然石を入れて組み立てて、幻想的な映像を様々な方法で体験しましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第1 金曜日
10:30~12:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
※事前体験は、「前の期」からお申し込みください。
クレイクチュール(研修室)

アトリエ椿主宰井上 真由美

樹脂粘土を使って、アクセサリーや小物入れなどを作ります。

野外
開講期 10月~12月
曜日 第2 火曜日
14:10~16:10
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
作品:クレイビーズ 材料費:1,500円 持ち物は特に必要ありません。手ぶらでご受講いただけます。

八王子

新設
ポーセラーツ入門

日本ヴォーグ社認定 ポーセラーツ講師戸谷 敦子

シール感覚でマグカップと丸皿にお好きな絵柄の転写紙を貼り付け、焼成して仕上げます。

開講期 10月~12月
曜日 第4 木曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費1,750円位、焼成後の送料別
沈金(ちんきん)[事前体験9月22日]

沈金師春日 友子

 日本の伝統工芸である沈金をともに楽しみましょう。ニードルを使って線や点を彫る作業を行います。

開講期 10月~12月
曜日 第4 月曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費:4,000円(当日、講師へお支払いください。) 事前体験は「前の期」からお申し込みください。

八王子

新設
暮らしを彩る型染め

型染め職人染め工房 かほり

 好きな色を小さな刷毛で染めていく伝統の染め技法で、 オリジナルの染め作品を作ります。

開講期 10月~12月
曜日 第3 土曜日
13:00~15:00
途中受講 できません
見学 できます
体験 できません
ジュエリーバッグ®とリボンバッグ

アトリエクルール主宰有馬 由美子

オリジナルバッグを作ります。

開講期 10月~12月
曜日 第3 土曜日
13:00~15:30
途中受講 できます
見学 できます
10月は不可。11月から可。
体験 できます
作品:スマホショルダー(白または黒をお選びいただけます)教材費:1,500円(お教室にてお支払いください)持ち物:なし
日本刺しゅうで綴る文様の世界

花の和刺しゅう主宰好川 絵美

 日本刺しゅうを身近に楽しめるレッスンです。

開講期 10月~3月
曜日 第1 木曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
作品:L判サイズの花の刺しゅう 教材費:1,100円(針・糸・布・図案) 持ち物:糸切りばさみ