検索条件に一致する講座は 7583件 です。

321~340件を表示しています。

姿勢・歩き方をキレイに改善

一般社団法人日本ウォーキングインストラクター協会認定 プレシャスウォーキング®インストラクター藪﨑 あき

   美しい姿勢・歩き方は、あなたの人生を豊かにする一生の宝物! プレシャスウォーキング®の「姿勢&ウォーキングレッスン」は、まずは身体のクセを取り除き、アライメントをニュートラルな状態に戻すところから始めます。全身の筋肉をバランス良く使い、個々の関節可動域に合わせたウォーキングフォームで、痛みの改善、ダイエット効果、アンチエイジング効果など、様々な身体的効果を実感いただけます。 そして、普...

開講期 4月~9月
曜日 第4 木曜日
10:15~11:15
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
事前体験は「前の期」からお申し込み下さい。
[事前体験4月9日申込専用]心と身体を整える 大人のための若返りリトミック

心と身体を整えるリトミック リズリト主宰後藤 憲子

 リトミックが、幼児期の成長と能力開発に有効なことは生理学的にも実証され、近年では取り入れる幼稚園も増えています。講師は、30年以上お子さん達の「全身をつかって音楽を動きで表現するリズム運動」に関わってきました。 このレッスンでは、大人の方向けに特化し、無理なく音楽と身体の調和を目指します。 脳神経を刺激しながら、リトミックで怪我のない身体づくりをしませんか? 楽しく音楽にのって「リトミック...

開講期 4月~6月
曜日 第2・4 水曜日
13:30~14:30
途中受講 できません
見学 できません
体験 できます
心と身体を整える 大人のための若返りリトミック[事前体験4月9日]

心と身体を整えるリトミック リズリト主宰後藤 憲子

 リトミックが、幼児期の成長と能力開発に有効なことは生理学的にも実証され、近年では取り入れる幼稚園も増えています。講師は、30年以上お子さん達の「全身をつかって音楽を動きで表現するリズム運動」に関わってきました。 このレッスンでは、大人の方向けに特化し、無理なく音楽と身体の調和を目指します。 脳神経を刺激しながら、リトミックで怪我のない身体づくりをしませんか? 楽しく音楽にのって「リトミック...

開講期 4月~6月
曜日 第2・4 水曜日
13:30~14:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
事前体験は一覧に戻って専用ページからお申込みください。
カラダすっきり!リンパマッサージ

エステティックサロンRemedyオーナー 日本エステティック協会認定講師 アロマセラピスト服部 仁実

   リンパ液は、老廃物の運搬や、免疫機能の役割を果たしています。リンパマッサージを正しい方法で継続的に行うことで、血液やリンパ液を正常に流し、老廃物の排泄を促すといわれ、美容と健康にさまざまな効果が期待できます。 逆に間違った方法で続けると逆効果となりかねません。 マッサージのポイントは、順番とリンパ節の位置をしっかり把握することです。 美と健康のプロが、頭から足指まで、自分でケアする正...

開講期 4月~6月
曜日 第2・4 月曜日
14:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費300円程度(マッサージオイル代)かかります。教室払い 事前体験は「前の期」(プロから学ぶリンパマッサージ)からお申し込み下さい。
[事前体験4月20日申込専用]お灸教室

鍼灸師山﨑 千賀子

 東洋医学の基礎を学び、実践でも使えるツボを使って体調を整えていきましょう。頭痛、腰痛、肩こり、入眠障害、花粉症、体力維持、ダイエットなど、お灸の力で体質改善を目指します。  延べ2万人を施術したベテランの鍼灸師が、わかりやすく丁寧に指導いたします。未病で防いで、ずっと健康な体でいられるよう、お灸の習慣を身に付けませんか。 ※講座では煙の出ないお灸を使います。

開講期 4月~6月
曜日 第3 日曜日
13:00~14:30
途中受講 できません
見学 できません
体験 できます
お灸教室(1期完結)[事前体験4月20日]

鍼灸師山﨑 千賀子

   東洋医学の基礎を学び、実践でも使えるツボを使って体調を整えていきましょう。頭痛、腰痛、肩こり、入眠障害、花粉症、体力維持、ダイエットなど、お灸の力で体質改善を目指します。  延べ2万人を施術したベテランの鍼灸師が、わかりやすく丁寧に指導いたします。未病で防いで、ずっと健康な体でいられるよう、お灸の習慣を身に付けませんか。 ※講座では煙の出ないお灸を使います。

開講期 4月~6月
曜日 第3 日曜日
13:00~14:30
途中受講 できません
見学 できません
体験 できません
 事前体験は一覧に戻って専用ページからお申込みください
[事前体験4月20日申込専用]東洋医学のイロハ

鍼灸師山﨑 千賀子

 単なる民間療法ではない2000年以上の歴史のある体系化された東洋医学を基礎から学んでみませんか? 民間療法と何が違うの?西洋医学とどう違うの?なぜ効果があるの?私に効くの?どんな事をすればいいの? 東洋医学の基礎を学べばなぜ効果があるのか、未病の段階で自分の体に何が役に立つのかがわかるようになります。  講師は、鍼師灸師国家資格取得30年(延べ2万人を施術)のベテラン鍼灸師です。

開講期 4月~6月
曜日 第3 日曜日
15:00~16:30
途中受講 できません
見学 できません
体験 できます
東洋医学のイロハ(1期完結)[事前体験4月20日]

鍼灸師山﨑 千賀子

 単なる民間療法ではない2000年以上の歴史のある体系化された東洋医学を基礎から学んでみませんか? 民間療法と何が違うの?西洋医学とどう違うの?なぜ効果があるの?私に効くの?どんな事をすればいいの? 東洋医学の基礎を学べばなぜ効果があるのか、未病の段階で自分の体に何が役に立つのかがわかるようになります。  講師は、鍼師灸師国家資格取得30年(延べ2万人を施術)のベテラン鍼灸師です。

開講期 4月~6月
曜日 第3 日曜日
15:00~16:30
途中受講 できません
見学 できません
体験 できません
 事前体験は一覧に戻って専用ページからお申込みください
かわいいミニチュアフード(基礎)【受付終了】

日本ミニチュアフード協会認定講師豊田 恵美

樹脂粘土の扱いや成形の仕方などの基礎からアイデアを活かした作品つくりまで、しっかりと学びます。

開講期 4月~6月
曜日 第1・3 日曜日
10:15~12:15
途中受講 できます
3回目までなら可能(但し4名以下の場合)
見学 できません
体験 できません
癒やしのハワイアンキルト【事前体験会3月21日】

Monstera House認定インストラクターAKI

好きなモチーフや色でオリジナリティあふれる作品を作りましょう。

開講期 4月~9月
曜日 第3 金曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費1,000円(事前入金1週間前まで)
自由にパッチワーク【事前体験会3月23日】【受付終了】

ローズマリーパッチワーク教室講師柴田 徳美

 パッチワークはヨーロッパ発祥の文化。布が貴重だった時代に、着れなくなった衣服を縫い合わせて再利用したのがパッチワークの始まりです。  教室では、着なくなった思い入れのある洋服や和服、お店で見つけた、ちょっと素敵な生地等を利用して『自分の作りたい作品を作る事』を大切に指導しています。 私だけの作品を作っていきましょう。

開講期 4月~9月
曜日 第1 日曜日
10:15~12:15
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費500円(要予約)
楽しく学ぶ土曜手編み教室【事前体験会3月22日】

日本ヴォーグ社手編師範高橋 二三江

小物作品から、応用作品まで個人のレベルに合わせて指導します。

開講期 4月~6月
曜日 第2・4 土曜日
10:15~12:15
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費別途(要予約)
美味しい!楽しい!デコ巻きずし【受付終了】

デコフード講師ふじわら めぐみ

 毎日のお弁当に悩む方、喜ばれるおもてなし料理を作りたい方、デコ巻きずしはいかがですか?  デコ巻きずしは、包丁を入れると可愛い絵柄が出てくる巻きずしです。パーティー、遠足、お祝いの席と出番もいっぱい。ボリュームもたっぷりで、お腹も満足です。  講座では1回のレッスンで2種類のデコ巻きずしを作ります。レッスン日のお夕食もこれでOK!伝統的な巻きずしの技法を学びながら、可愛い季節に合った...

開講期 4月~6月
曜日 第3 火曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
『方丈記』とその時代

大正大学非常勤講師関口 崇史

鴨長明が人々のそして自身の栖を通して見たものは何か、一緒に読み解きましょう。

開講期 4月~6月
曜日 第4 金曜日
12:30~14:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます