よみカル英文マガジン第189号(2025年11月)
【Yomiten】よみカル英文マガジン第189号(2025年11月)

■目次■
1. ダミアンの山あり谷あり~英文エッセー~
2. 英文通信添削講座のご案内
3.English Crossword~英単語でクロスワード
4.長辻先生のバーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方
5.よみうりカルチャーのおすすめ外国語講座
6.役に立つ英訳「Yak Yak Yak」
7.【お知らせ】
8. 編集後記お知らせ
9. 今月のプレゼント
********************************
1.【ダミアンの山あり谷あり~英文エッセー】written by ダミアン・ベイフォード
ガーデニングとお菓子作り・ダジャレを愛する英国紳士です

The only problem with rice cakes is that they do not last very long. Freshly made rice cakes will go moldy if they are left out of the fridge.
My son told me an easy way to keep rice cakes fresh. He said we shouldn't cut them into squares or make round rice cakes. We should cut them into long strips.
In that way they will be 長餅 (長持ち)
▼受講者募集中! ダミアン先生のオンライン講座
詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/gogaku/2022/09/damian_online.php
※個人レッスンでは、受講者さまのお悩みや目標に応じてダミアン先生がサポートします!残り1枠。
2.【英文通信添削講座のご案内】
講座の詳細は⇒
◆\まずは体験から/(体験・1回コース)
お申し込みから直近の月の課題をお送りします。
https://www.ync.ne.jp/culture/latest/18021101.htm
◆(3回コース)10月~12月までの受講
https://www.ync.ne.jp/culture/latest/18021103.htm
◆\おすすめ/(6回コース)10月~3月までの受講
https://www.ync.ne.jp/culture/latest/18021106.htm
※課題は毎月5日にメールでお知らせします。提出は毎月20日です。
3.【English Crossword~英単語でクロスワード】

(■の部分には、文字は入りません)
Clues
Across:
1) I prefer __________ to meat. I especially like salmon.
3) He baked the cake in the ____________.
5) Does she need a book? No, she has her ______ book.
6) Only one? Yes, ________ one!
8) The game is over. It's time to leave. Where is the _________?
10) Which came first, the chicken or the ________?
12) When you fry vegetables, do you use butter or olive ________?
13) Let's study English! Yes, that's a great __________!
14) The beginning and the _________.
15) He likes neither football ______ baseball.
16) Is the cup full? No, it is _______________!
Down:
1) Mount ________ is Japan's highest mountain.
2) Japan is _______ in the summer and cold in the winter.
3) I study English __________ a week.
4) I will go to Kyoto ________ week.
7) After the earthquake, many people stayed in an evacuation __________.
9) A young child is also called an ____________.
11) She works as a tour ____________. She shows tourists around Japan.
12) Is the shop _________? No, it is closed.
★正解は次の号で発表します。前号の正解はこちら。

★前号の問題はこちら
4.【長辻先生のバーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方 104】

長辻裕子先生
でも、ここはひとつ真面目に、お勉強モードに、もーどって(いえ、アリス世界のダジ
ャレの影響ではありませんよ)、テキストの中から出題。
contrariwise とは?
受講者からは、「contraryなら、反対とか逆、という意味でしょう? on the contrary/to the contraryって形は、学校で習った気がするけど、、、」
「語尾についてるwiseって何? 賢いって意味ですよね」等々。
この -wise は接尾辞で、「~のように」「~の点で」という意味なので、上記の訳
は「逆に」。難しいですか? そこで怪訝な顔をしてらっしゃるあなた。大丈夫、普通
に辞書にも出ている英単語ですし。
この -wise の使い方で一番腑に落ちる例は、clockwise(時計回り)でしょう。ク
ラスの全員、納得顔をされますから。
ちなみに、反時計回りはcounterclockwiseまたはanticlockwise です。
ね、長いけれど、理にかなっていますよね(make sense)。
Sense と Non-sense ― ふたつの世界を行き来しながら、アリス宇宙を楽しみたく
思っています。
☆☆長辻先生は荻窪・恵比寿・大森・北千住・横浜センターで講座を
担当しています。
詳しくはホームページ https://www.ync.ne.jp/ をご覧ください。
5.【よみうりカルチャーのおすすめ外国語講座】
............................
よみうりカルチャー北千住
やさしい「旅の英会話」
............................
▼講座の詳細はこちら▼
https://www.ync.ne.jp/kitasenju/kouza/202510-02010125.htm

◆講座名:やさしい「旅の英会話」
よみうりカルチャー講師 森田 澄子
◆見学・体験のお問い合わせはよみうりカルチャ―北千住までどうぞ!
☎03-3870-2061(北千住駅ビル「ルミネ」の9階)
6.【役に立つ英訳Yak Yak Yak】
~次の文章は英語でどのように言えば良いでしょうか~
ダミアン先生からヒント♪
1. 「~したらいいなと」は "hope" が良いです。"think" は要りません。
2. "hope" の次は不定詞でOKです。
3. 初めて会う場合は "meet" ですが、再び会う時は "see" になります。
4. 「私は」と「あなたと」を入れてください。
*答えは7.【お知らせ】の最後にあります。
★よみうりカルチャーのYouTubeチャンネル「よみカルチャンネル」でよみカル1分英語「ダミアン先生のTravel Tips」を配信中です。
⇒ https://www.youtube.com/c/yomicul
ぜひチャンネルの登録もお願いします。
★よみうりカルチャーHP「語学カレッジ」でダミアン先生の「英語の裏ワザ」を掲載中。
詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/gogaku/shittoku/urawaza/
★「役立つ英訳Yak Yak Yak」の答えは
◎「またお会いできたらいいなと思っています」
英文マガジンの感想はこちらへ!⇒yomiten@ync.ne.jp
詳細は⇒ こちら
※招待券をご希望の方は、住所・氏名・電話番号・英文マガジンの感想をご入力の上、yomiten@ync.ne.jp 宛にメールでご応募ください。
件名に「11月招待券プレゼント」と入力してください。締め切りは11月25日(火)。
※必要事項の記載されていないメールは無効となります。
※当選者の発表は招待券の発送をもって代えさせていただきます。
※個人情報は賞品の発送とご連絡以外には使用いたしません。
★ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
◎2025年4月からの英文マガジンの更新は毎月15日です。
(土・日・祝日等は更新日が変わります)
★語学カレッジトップページへ戻る⇒こちら
●〇●〇●〇●〇●〇●〇
【Yomiten】よみカル英文マガジン
発行者:読売・日本テレビ文化センター 事業グループ
ホームページ: https://www.ync.ne.jp/
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●