よみカル英文マガジン第188号(2025年10月)

【Yomiten】よみカル英文マガジン第188号(2025年10月)

■目次■
1. ダミアンの山あり谷あり~英文エッセー~
2. 英文通信添削講座のご案内
3.English Crossword~英単語でクロスワード
4.長辻先生のバーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方
5.よみうりカルチャーのおすすめ外国語講座
6.役に立つ英訳「Yak Yak Yak」
7.【お知らせ】
8. 編集後記お知らせ
9. 今月のプレゼント

********************************
1.【ダミアンの山あり谷あり~英文エッセー】written by ダミアン・ベイフォード
ガーデニングとお菓子作り・ダジャレを愛する英国紳士です


The long hot summer is finally over!

It is getting cooler at last!

One good thing about the very hot weather this summer is that there were only a few mosquitoes in my garden.

It was too hot this summer even for mosquitoes!

Now the weather is cooler there are more mosquitoes.

Unfortunately, with warmer winter weather, it is easier for mosquitoes to survive, even in the cold months.

We will have mosquitoes all year round! Summer and winter will be the same!

In summer we had "few" mosquitoes, but in winter we will have 「冬」 mosquitoes!




▼受講者募集中! ダミアン先生のオンライン講座 
「ダミアンのアフタヌーン英会話」 少人数グループレッスンと個人レッスンがあります。
詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/gogaku/2022/09/damian_online.php
※個人レッスンでは、受講者さまのお悩みや目標に応じてダミアン先生がサポートします!残り1枠。



2.【英文通信添削講座のご案内】
外国語を理解しているつもりでも、いざ自分で書いてみると難しい...。あなたの書いた英文をダミアン先生がやさしく添削します。添削済みのエッセイにはダミアン講師からのコメント付き。提出が遅れてしまっても問題ありません。まずはトライ!

講座の詳細は⇒ 
◆\まずは体験から/(体験・1回コース)
お申し込みから直近の月の課題をお送りします。
https://www.ync.ne.jp/culture/latest/18021101.htm

◆(3回コース)4月~6月までの受講
https://www.ync.ne.jp/culture/latest/18021103.htm

◆\おすすめ/(6回コース)4月~9月までの受講
https://www.ync.ne.jp/culture/latest/18021106.htm

※課題は毎月5日にメールでお知らせします。提出は毎月20日です。



3.【English Crossword~英単語でクロスワード】

(■の部分には、文字は入りません)今回も初級編です!

Clues
Across:
1) My head hurts. I have a _______________________.
6) Please brush your ___________ or you will get cavities.
7) She took a _____________ of the flower with her camera.
9) Hello, Bob! _____, Jack!
10) May I open the window? Sure! Go __________!
12) Did you buy it? No, it was a ________ from my sister.
13) She wanted something cold to drink, so she put ______ in her glass.
14) The room under the roof is called the _____________.
15)It takes one year for the earth to go around the _____________.


Down:
1) Can I ________ you? No, thanks! I'm just looking.
2) I have a parasol. I __________ have an umbrella.
3) He bought a drink from the __________________ vending machine.
4) The ________ of her shoe got stuck in a grate.
5) 6 tickets, please. 2 adults and 4 _______________.
8) Is he tall? No, he is average ______________.
11) He has brown hair and blue _____________.


★正解は次の号で発表します。前号の正解はこちら。
crossword20250915a.jpg
★前号の問題はこちら

4.【長辻先生のバーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方 】

長辻裕子先生
長辻裕子先生

新学期。名作映画で英会話を学ぶシリーズ講座も、作品衣替えの季節となりました。 この講座は、1、2年をかけてじっくり映画の世界と、英語の名セリフの宝庫に浸るク ラスですが、歴代タイトルを思いつくままにあげると「ローマの休日」「麗しのサブリ ナ」「雨に唄えば」などなど。 テキスト(英語日本語対訳シナリオ)選びは、思いのほか、too hard to choose。なぜ なら、名画は数知れず、でも日常英会話にもそのセリフ(line)を生かせる作品を選ぶ となると、、。

前置きが長くなりましたが、今回の衣替えは、CasablancaカサブランカからAliceアリ
スへ。
この10月からの新タイトルの方は、また折に触れ、クラスの様子などお伝えしたく思っ
ていますが、今回は、先月まで約2年をかけて学んできたカサブランカの余韻にひたる
ことをお許しください。

アカデミー賞にも輝いた(作品賞、監督賞など)、1942年の米映画(ハンフリー・ボガ
ートとイングリッド・バーグマン共演)は、永遠のラブ・ストーリーといわれるだけあ
って、2時間にも満たない作品ながら、「君の瞳に乾杯」(Here's....英文は、さて何
でしょう。正解は文末に)など心にしみるセリフ満載です。
授業は、名セリフの暗唱や、受講者それぞれのユニークな感想、質問などで盛り上がり
ました。その時は、野暮を承知で(笑)、文法説明なども交えざるを得ませんでしたが
、ここでは、英語をそのまま味わってくださいね。

(「もし、夫と別れ、ここモロッコ、カサブランカに自分と残れば君はきっと後悔する
」とリックが恋人イルザを諭す、大詰め、飛行場のシーンです。後悔しないと言い張る
イルザに「今は後悔しないかもしれない、しかし、すぐに、しかも生涯、後悔し続ける
だろう」と)
Maybe not today and maybe not tomorrow, but soon, and for the rest of your life.

さらに、この戦争で狂った世界(in this crazy world)では、我々3人の問題(三角関
係)など取るに足らない問題だ、と。
そして最後にまた、万感の思いをこめての決め台詞です(作品中数回でてきますが、そ
の都度味わいが違います)。
「君の瞳に乾杯」
Here's looking at you, kid.


☆☆長辻先生は荻窪・恵比寿・大森・北千住・横浜センターで講座を
担当しています。
詳しくはホームページ https://www.ync.ne.jp/ をご覧ください。



5.【よみうりカルチャーのおすすめ外国語講座】

............................
よみうりカルチャー荻窪
アリスと旅する英語の世界
............................
▼講座の詳細はこちら▼
https://www.ync.ne.jp/ogikubo/kouza/202510-02830013.htm

◆講座名:アリスと旅する英語の世界
よみうりカルチャー講師 長辻 裕子

バーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方でお馴染みの長辻先生の新しい講座です。世代を超えて愛されるアリスの世界を 約1年かけてゆっくり旅してみませんか? 中学レベルの英語で楽しく学んでいます!見学体験はいつでも受付中です♪


◆見学・体験のお問い合わせはよみうりカルチャ―荻窪までどうぞ!
☎03-3392-8891(荻窪駅ビル「ルミネ」の6階)


6.【役に立つ英訳Yak Yak Yak】

~次の文章は英語でどのように言えば良いでしょうか~

時間がないってどういうこと!?(怒)



ダミアン先生からヒント♪ 
1. この場合の「どう」は "what" が良いでしょう。
2.「どういうこと」=「どういう意味」 です。 "mean" を動詞にすると良いです。主語は「あなた」になります。
3. 強調するために "on earth" を中に入れます。
4.「~がない」は、主語を "there" または 「あなた」にします。

*答えは7.【お知らせ】の最後にあります。


7.【お知らせ】

★よみうりカルチャーのYouTubeチャンネル「よみカルチャンネル」でよみカル1分英語「ダミアン先生のTravel Tips」を配信中です。
https://www.youtube.com/c/yomicul
ぜひチャンネルの登録もお願いします。

★よみうりカルチャーHP「語学カレッジ」でダミアン先生の「英語の裏ワザ」を掲載中。
詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/gogaku/shittoku/urawaza/



★「役立つ英訳Yak Yak Yak」の答えは
◎「時間がないってどういうこと!?(怒)」



①主語が "there"の場合
What on earth do you mean, there's no time?


②主語が "あなた"の場合

What on earth do you mean, you don't have time?



8.【編集後記】
今月号の「役立つ英訳Yak Yak Yak」は幼い頃の苦い記憶を思い出すフレーズでした。「時間がないって、いったいどういう意味?(十分な時間があったでしょ(怒))!」終わらない宿題の言い訳に「時間がなかったの!」と反論する私を叱る両親を思い出しました。どんな時間を過ごすかは自分次第。「いつやるの・・今でしょ!」時間を大切にしたいですね。次号11月の「よみカル英文マガジン」をお楽しみに(^^♪



mail to英文マガジンの感想はこちらへ!⇒yomiten@ync.ne.jp





9.【今月のプレゼント】
※このページをご覧の方限定です。
.........................
 ★★「木下大サーカス」招待券★★
.........................
◎11月15日(土)~12月13日(土)まで有効
会場:立川駅北 立川立飛特設会場 / 1組2名様にプレゼント
木下大サーカスがさらに進化して3年ぶりに立川で開催!夢と勇気と感動と。熱き挑戦者たちの奇跡のステージ!かわいい像さんのショー・夢のダブル空中ブランコショー・ジャグリングなど興奮と感動のプログラムをお楽しみください!

詳細は⇒ こちら

※招待券をご希望の方は、住所・氏名・電話番号・英文マガジンの感想をご入力の上、yomiten@ync.ne.jp 宛にメールでご応募ください。
件名に「10月招待券プレゼント」と入力してください。締め切りは10月31日(金)。
※必要事項の記載されていないメールは無効となります。
※当選者の発表は招待券の発送をもって代えさせていただきます。
※個人情報は賞品の発送とご連絡以外には使用いたしません。
★ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

◎2025年4月からの英文マガジンの更新は毎月15日です。
(土・日・祝日等は更新日が変わります)

★語学カレッジトップページへ戻る⇒こちら

●〇●〇●〇●〇●〇●〇
【Yomiten】よみカル英文マガジン
発行者:読売・日本テレビ文化センター 事業グループ
ホームページ: https://www.ync.ne.jp/
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●