検索条件に一致する講座は 7547件 です。

281~300件を表示しています。

かわいいミニチュアフード(基礎)

日本ミニチュアフード協会認定講師呉 姿儀

樹脂粘土で作るキュートなミニチュアフードの数々。粘土の扱いや成型の仕方から自分のアイディアをを生かした作品作りまでしっかりと学べます。

開講期 4月~9月
曜日 第4 土曜日
10:00~11:30
途中受講 できます
3回目まで。補講あり。料金は初回から頂きます。
見学 できません
体験 できません
手のひらサイズの幸せ ミニチュアフードレッスン

日本ミニチュアフード協会認定講師呉 姿儀

アイスクリーム屋さんや可愛いフードセットなど、初心者から経験者の方まで楽しんでいただける内容です

開講期 4月~9月
曜日 第4 土曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
※受講開始月から9月までの参加が必須となります。
見学 できません
体験 できません
とびだすポップアップカード

監修:折り紙建築作家中沢 圭子

二つ折りの紙を開くと、季節の花やかわいらしい動物がとびだす立体カードです。

開講期 4月~6月
曜日 第3 月曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
アイパー滝沢さんの編み物サロン(経験者向け)

よしもと手芸部 部長・NHKすてきにハンドメイド講師アイパー滝沢

猫好きの編み物芸人、アイパー滝沢さんと編み物を楽しむ講座です。

開講期 4月~6月
曜日 第1 木曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
※3回完結講座のため、途中参加の場合完成できない場合がございます。ご了承ください。
見学 できます
体験 できません
キラキラ輝くシルバーネットバッグ 【受付終了】

Tempo Felice花野 環

初心者様はスクエアバッグ、かぎ針編み経験のある方は七宝編みのマルシェバッグを編んでいただきます。

開講期 4月~6月
曜日 第2 火曜日
13:00~15:00
途中受講 できません
見学 できません
体験 できません

川崎

新設
手作り日傘に挑戦

ドレスデザイナー秋山 祐子

好きな生地で日傘をつくりませんか?講師と相談しながら様々なデザインで作ることができます。

開講期 4月~6月
曜日 第2 日曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
スリランカの魅力と紅茶の楽しみ方 【受付終了】

N’sティーカンパニー代表野澤 三千代

スリランカの歴史や産地を学び、セイロンティーを試飲しながらアレンジや楽しみ方を学びます。

開講期 4月~9月
曜日 第2 木曜日
10:30~12:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
4/10は不可
注目業界への分散投資を学ぶ

株式・為替の実践型投資スクール経営川田 英利

様々な業界における企業の業績や順位、提携関係などを視覚的にわかりやすく解説していきます。

開講期 4月~6月
曜日 第2・4 木曜日
13:15~14:45
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費等(コピー代等)別途

川崎

新設
こども囲碁教室

日本棋院アマ七段・日本棋院普及指導員宮島 和夫

囲碁は集中力と注意力を必要とするゲームなので、他の学習や活動においても役立ちます。

開講期 4月~6月
曜日 第2・4 月曜日
17:00~18:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
楽しい短歌実作【受付終了】

かりん編集員、現代歌人協会会員遠藤 由季

 記憶に留めておきたい風景や気持ち、心の動きを三十一文字で詠ってみませんか? 短歌に興味を持っていたり、今まで作ってみたことはあるけれど、どこか物足りないと感じている方におすすめの講座です。現代の短歌表現を取り入れながら、自分らしく詠ってゆけるよう、実作だけでなく、現代の短歌の鑑賞をすることで表現力を鍛え、(わたし)にしか詠えない短歌を求めてまいりましょう。

開講期 4月~9月
曜日 第4 日曜日
10:15~12:15
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
くずし字を楽しもう(入門)[事前体験会4月6日]

元国士舘大学講師・元早稲田大学講師泉 正人

江戸時代に書かれた古文書を読んでみませんか。学校では教わらなかった「歴史」が横たわっています。

開講期 4月~6月
曜日 第1・3 日曜日
10:45~12:15
途中受講 できます
見学 できます
4/6のみ不可。
体験 できます
御詠歌(ごえいか)【受付終了】

豊山流大師講・詠秀羽子田 範宥

日本人の心の仏歌「御詠歌」を唱えましょう。心にやすらぎが広がります。

開講期 4月~9月
曜日 第3 土曜日
15:00~17:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費:別
きっと歌舞伎が好きになる!【受付終了】

エンタメ水先案内人(歌舞伎ライター)仲野 マリ

 「難しい」と敬遠されがちな歌舞伎。でも実際は、思った以上に楽しく感情移入しやすい、没入感のあるエンタメです。講座では観劇の方法、役者名や芸風、屋号、作品のジャンルなど、「これさえわかれば」という歌舞伎のイロハを押さえつつ、直近の上演演目 の解説や見どころをわかりやすく紹介します。 【講師プロフィル】 歌舞伎ライター/講師。バレエ・ミュージカル・シェイクスピアなどで舞台芸術を好きになり、最後...

開講期 4月~6月
曜日 第4 水曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
日本昔ばなしからはじめる朗読【受付終了】

声ぢから道場代表、朗読と声のパフォーマー佐藤 慶子

ひとりひとりの個性を伸ばす朗読教室です。まずは親しみやすい日本昔ばなしからはじめます。

開講期 4月~6月
曜日 第2・4 水曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
ウェルビーイング!いきいきイタリア語〔事前体験3月17日⇒4月21日へ変更〕

STRETCH™外国語講師向井 順子

イタリア語レクリエーションを盛り込み、初級者から中級者まで楽しく学びます。

開講期 4月~6月
曜日 第1・3 月曜日
10:30~11:30
途中受講 できます
見学 できます
20分(無料)※開講後可能となります。
体験 できます
要予約 ※ 4/21(月)は事前体験会といたします。ご希望の方は体験にてご予約ください。
和の美をたのしむ・日本画

日本画家(師・奥村土牛)・日本美術家連盟所属荻原 延元

月1回3時間でじっくり描く

開講期 4月~9月
曜日 第3 木曜日
13:00~16:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
教材費300円を当日講師へお支払い
大人のマンガ・イラスト教室

イラストレーター・漫画家高橋 陽子

 漫画家・イラストレーターの高橋陽子先生の大人(高校生もOK)マンガ、イラストの教室です。

開講期 4月~6月
曜日 第3 土曜日
15:00~16:15
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
季節を楽しむ絵手紙

澤田 弘子

絵と書と言葉に心を込めて、大切な人にお便りしてみませんか?

開講期 4月~9月
曜日 第4 月曜日
10:15~12:15
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費 別途100円(講師へ支払い)