検索条件に一致する講座は 17件 です。

1~17件を表示しています。

幸せを呼ぶタイの仏教花「プアンマーライ」

FIower KOKO FIower Salonはやかわ 直子

 タイの仏教花「プアンマーライ」をご存じですか。仏教の国タイでは、式典や仏事に欠 かす事の出来ないアレンジメントです。幸せを呼ぶプアンマーライ。タイで16年生活した 講師が、現地で学んだ仏教花を作りやすくアレンジしてお伝え致します。材料はタイから 取り寄せた布やパーツを使います。 【講師略歴】 FlowerKOKO Flower Salon主宰。フラワーアレンジメントの講師歴は19年です...

公開
開講期 1月~3月
曜日 3/29 土曜日
10:15~12:15
春を告げるかわいいミモザリース

風花プリザーブドフラワー協会代表河原 由美

春を告げるフレッシュなミモザとかわいいスターチスで作るリースです。

公開
開講期 1月~3月
曜日 2/5 水曜日
13:00~15:00
お仏壇かざり

風花プリザーブドフラワー協会代表河原 由美

 優しい色の菊やカーネーションなど、すべてプリザーブドフラワーでアレンジします。 作品サイズ 高さ約25~30㎝ 横約12㎝ 

公開
開講期 1月~3月
曜日 2/27 木曜日
10:30~12:30
久住昌之の新日本漫遊記

漫画「孤独のグルメ」原作者久住 昌之

 漫画「孤独のグルメ」の原作者の久住昌之さんが、この1年間に日本全国で出会った情報をお話します。

公開
開講期 1月~3月
曜日 2/9 日曜日
13:30~15:00
うさぎとの幸せな暮らし方

(一社)うさぎとひとの幸せを支える会 代表理事新井 大和

 もふもふの体毛、長い耳、丸いフォルムなどなど魅力いっぱいのうさぎ。SNSの発達やコロナ禍の巣篭もり需要も相まって、うさぎを新しい家族にお迎えする方が増えています。  うさぎとの生活はとても楽しく、幸せを感じる瞬間がたくさんあります。しかし、その一方で『保護うさぎ』の急増という悲しい一面も。犬や猫に比べて飼いやすいという情報が先行し、飼育放棄をする方が後を絶たないことも事実です。    うさ...

公開
開講期 1月~3月
曜日 1/26 日曜日
13:00~14:30
神田菫花講談会

講談師神田 菫花(かんだすみか)

 講談とは?の説明から申し上げます。この機会にぜひ!お気軽に遊びにいらしてくださいませ♪

公開
開講期 1月~3月
曜日 3/29 土曜日
13:00~14:30
おかゆが語る昭和アイドル歌謡曲とレコードの世界

平成のおんなギター流し、 歌手 、 シンガーソングライター 、 タレントおかゆ

 雑誌で平成のおんなギター流しと紹介された。そんな彼女が出会ってきたた昭和歌謡のお話をします。

公開 野外
開講期 1月~3月
曜日 2/24 月曜日
13:00~14:30
昭和レトロなプリンの食品サンプル

食品サンプルインストラクター並木 智子

ちょっと懐かしい、喫茶店に出てきそうな昭和レトロなプリンの食品サンプル作りです。

公開
開講期 1月~3月
曜日 1/26 日曜日
13:30~15:30
手作り味噌講座(購入)

糀屋三郎右衛門辻田 雅寛

国産の大豆を使って手作りのお味噌を作ります。老舗の味噌蔵直伝のお味噌作りです。

公開
開講期 1月~3月
曜日 1/29 水曜日
13:00~15:00
手作り味噌講座(持参)

糀屋三郎右衛門辻田 雅寛

国産の大豆を使って手作りのお味噌を作ります。老舗の味噌蔵直伝のお味噌作りです。

公開
開講期 1月~3月
曜日 1/29 水曜日
13:00~15:00
手作り味噌講座(購入追加分)

糀屋三郎右衛門辻田 雅寛

国産の大豆を使って手作りのお味噌を作ります。老舗の味噌蔵直伝のお味噌作りです。

公開
開講期 1月~3月
曜日 2/26 水曜日
13:00~15:00
手作り味噌講座(持参・追加分)

糀屋三郎右衛門辻田 雅寛

国産の大豆を使って手作りのお味噌を作ります。老舗の味噌蔵直伝のお味噌作りです。

公開
開講期 1月~3月
曜日 2/26 水曜日
13:00~15:00
1度は作ってみたい!憧れのクッキー缶

洋菓子研究家 洋菓子教室トロワ・スール主宰木村 幸子

 ヴィエノワをはじめ、クッキー7種類の作り方を講師のデモンストレーションでご紹介。

公開
開講期 1月~3月
曜日 3/30 日曜日
13:30~15:30
ハンドケアセラピスト養成講座

ソワンヒーリングサロン 代表松方 久美子

 最初にセルフマッサージでリンパの流し方等を体感していただき、お仕事としても使えるハンドマッサージの手技を学びます。 指先から上腕までリンパを流したりツボ押しをして、血行促進や脳の活性化、冷えや肩こり等の緩和に期待ができる手技を覚えましょう。また、認知症予防のハンドマッサージとしても使っていただけます。こちらの講座は資格取得講座になり、受講後に修了証を発行いたします。資格を取得することで自信をも...

公開
開講期 1月~3月
曜日 3/30 日曜日
12:00~16:00
ミニチュアお子様ランチプレート

日本ミニチュアフード協会認定講師矢内 いづみ

 樹脂粘土で作るお子様ランチプレート。 インスタグラムにアップしてSNS映え!

公開
開講期 1月~3月
曜日 3/29 土曜日
13:00~14:30