検索条件に一致する講座は 15件 です。

1~15件を表示しています。

訪ねて、見て、知る、文化遺産探訪

歴史紀行家小林 祐一

東京周辺にもある歴史文化遺産を訪ねて、歴史的背景や時代考証的にみたエピソードなどを紹介します。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第1 土曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
古地図アプリで歩く江戸

江戸研究家佐藤 孔亮

古地図アプリ(簡単にインストールできます)を見ながら一緒に江戸時代を歩きましょう。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第2 水曜日
13:30~16:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
ご一緒に 江戸っ子あるき

江戸文化研究家三宅 あみ

 江戸文化検定/神社検定を持つ講師が江戸時代の文化を史跡を巡りながら解説します。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第4 水曜日
10:00~13:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
東京の寺めぐり

日本建築学会会員岡本 圭弘

週末のひととき、日帰りのできる身近な寺院を訪ねます。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第3 土曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
淡彩 スケッチ入門

画家・造形作家小田切 充

 東京の下町界隈を散策しながら、風景をスケッチしてみませんか。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第3 土曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
受付は7日前まで
平日に水彩スケッチに出かけましょう

画家守田 篤博

 一緒に街に出て、スケッチをしながら構図や画材の使い方を学んでいきます。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第2 火曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
四季の鎌倉・自然散策(第1日曜)

アーバンナチュラリスト協会森林インストラクター吉田 夏生

名刹の庭園や風情ある裏道、野趣あふれる山路を巡り、野草や樹木の花や野鳥をじっくり観察します。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第1 日曜日
10:30~13:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
四季の鎌倉・自然散策(第1木曜)

アーバンナチュラリスト協会森林インストラクター吉田 夏生

名刹の庭園や風情ある裏道、野趣あふれる山路を巡り、野草や樹木の花や野鳥をじっくり観察します。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第1 木曜日
10:30~13:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
花の鎌倉・坂道ウォーク

森林インストラクター(鎌倉市在住)吉田 夏生

魅力あふれるさまざまな坂道をゆっくり歩きながら、四季の花々や野鳥のさえずりに触れてみませんか。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第1 火曜日
10:30~13:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
大江戸グルメウォーキング(第1週)

フリーライター千本木 亨雄

江戸情緒を味わう大江戸めぐりとグルメを楽しみませんか。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第1 水曜日
10:00~15:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
大江戸グルメウォーキング(第2週)

フリーライター千本木 亨雄

江戸情緒を味わう大江戸めぐりとグルメを楽しみませんか。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第2 水曜日
10:00~15:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
東京のお菓子を歩く

製菓衛生師 JPCA認定パンコーディネーターエキスパート高 由貴子

『東京いとしの和菓子』の著者が選んだとっておきのお店を訪ねる、楽しい東京散歩です。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第4 木曜日
11:00~13:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
ぐるり山手線30駅の旅

漫談家青空 遊歩

山手線30駅のうち、毎回ひと駅の周辺を散策します。

野外
開講期 4月~9月
曜日 第2 水曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません