講座コード:202504-01351091 2025年2月28日 更新

満員 野外

ご一緒に 江戸っ子あるき

江戸文化研究家三宅 あみ

 江戸文化検定/神社検定を持つ講師が江戸時代の文化を史跡を巡りながら解説します。
【講師プロフィール】
アイミング・モデルエージェンシー所属。芸能活動と並行し「ジャパネスク・ナビゲーター」として様々なイベントや、手配業務にあたる。江戸文化検定/神社検定取得。
 「江戸文化・伝統芸能・日本人の民族性などについてわかりやすく解説し、日本文化への理解を深めたり、趣味の世界を広げたりするきっかけを作る案内役です。一緒に歩きましょう。
日時 4/23、5/28、6/25、7/23、8/27、9/17
第4水曜日 10:00~13:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 20,460円(うち消費税額1,860円)
維持費 1,320円
教材費
コピー代 660円
保険料 500円
テーマ 4/23 節句人形の街浅草橋へ 集合:JR浅草橋駅 東口出口(浅草線A3出口)
5/28 相撲ゆかりの地両国めぐり 集合:JR錦糸町駅南口
6/25 相撲興行の地門前仲町へ 集合:東西線門前仲町駅4番出口
7/16(第3週です) おもちゃ美術館で童心に帰ろう 集合:丸の内線四谷三丁目駅2番出口
8/27(座学) 吉原のしきたりと散策が楽しくなるマップ解説 集合:よみうりカルチャー荻窪(10:30~12:00)
9/17(第3週です) 大河ドラマに沸く吉原あるき 集合:銀座線浅草駅8番出口 

※内容、および集合・解散場所・入館料などは変更になる場合があります。
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
ご案内 ※歩きやすい靴と服装でお越しください。
※別途、施設等への入場料がかかる場合があります。

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。

本講座は定員に達しました。