2025.4.28更新 中村武生先生と行く、緊急開催5/17・18 静岡2つの幕末展覧会観覧ブラ
「幕末きほんのき」参加者は優待価格&一般の方もご参加いただけます!
東海道へ西へ向かう巡検講座を5/17(土)と18(日)に開きます。5月17日は好評開講中・中村武生先生「幕末きほんのき」の午後。18日は、熱海に集合して、静岡県内で開かれている2つの幕末展覧会を観覧します。
中村武生先生が京から東下くださる日程と展覧会会期が重なるタイミングでの開催です。またとないチャンスに中村先生と東海道を歩きませんか?
① 5/18(日)9時・JR熱海駅3番線ホーム集合
中村武生先生と行く日帰り静岡巡検「家茂上洛の道+2つの展覧会観覧、駿府城城下町巡検」 文久3年2月、徳川家茂は西への旅に出ます。寛永11年に3代将軍家光が上洛して以降、久しくなかった上洛。実に229年ぶりの上洛を学ぶことで、背景にあった当時の世相と幕末政治の混乱が見えてきます。
いま、久能山東照宮博物館(静岡県静岡市駿河区)では「徳川家茂と久能山参拝展」が開かれています(6月上旬まで)。また静岡市歴史博物館では「明治維新と静岡 徳川慶喜、家達と旧幕臣たち展」も開かれています。このまたとない機会に、中村武生先生と一緒に家茂が西へ進んだ東海道を歩き、久能山東照宮を詣でませんか。もしかしたら家茂の心持に寄り添えるかもしれません。また、古代東海道とおぼしき直線道路が発見された曲金北遺跡に、後半は駿府城城下町散策も。盛りだくさんの日帰り巡検です。
参加費:「きほんのき」受講者=4720円、一般=6150円
※現地までの交通費・現地での交通費・観覧費は各自負担
申し込みページ★お間違えないようご注意ください
きほんのき参加者=
[きほんのき受講者]家茂上洛の道+2つの展覧会観覧、駿府城城下町巡検 | よみうりカルチャー柏
一般の方=
[一般]家茂上洛の道+2つの展覧会観覧、駿府城城下町巡検 | よみうりカルチャー柏
[予定スケジュール]
0757東京(こだま707号)0804品川0815新横浜0835小田原0842熱海
△0701東京(東海道本線普通熱海行き)0729横浜0830小田原0859熱海
★熱海駅[3番線ホーム上の前よりに]集合
0906熱海(東海道本線浜松行き)1002蒲原/※タクシー手配2~3台 蒲原駅(タクシー分乗)由比の一里塚跡下車~由比宿さんぽ(街道歩き・2km~由比宿桝形跡など)本陣公園~「浜のかきあげや」で各自昼食)~由比駅/1147由比駅(東海道本線浜松行き)1205東静岡=曲金北遺跡=1239東静岡駅南口(静鉄バス日本平線 [42] 日本平ホテル・日本平ロープウェイ行き)1308日本平ロープウエイ・・・久能山東照宮参拝・「徳川家茂と久能山参拝展」観覧(表参道を下る)~徳音院~1452久能局バス停(しずてつジャストライン 石田街道線東大谷行き260円)1500東大谷/1509東大谷(石田街道線 敷地北経由 静岡駅南口行き390円)1532静岡駅南口バス停=城下町散策&静岡市歴史博物館「明治維新と静岡 徳川慶喜、家達と旧幕臣たち展」観覧」~1800すぎ静岡駅・中締め ※希望者は懇親会
<帰り参考>
1841静岡(ひかり516・1924新横浜・1935品川・1942東京)
1857静岡(こだま742・1944小田原・1959新横浜・2011品川・2018東京)
2025静岡(こだま748・2114小田原・2129新横浜・2140品川・2148東京)
2039静岡(ひかり520・2116新横浜・2128品川・2136東京) など
ーーーーーー
文久3年の家茂上洛(『徳川実記』から)
2月13日、江戸城大手御門出立、新橋から芝大門通りに出て、高輪の中ほどから歩行で品川宿に至り・・・19日、蒲原本陣にて御小休、九ツ時前由比宿御昼休。九ツ半同所出立・・・21日久能山参詣 久能山に御参詣について御清め、六ツ半時駿府出立、八幡村八幡にて御野立、それより五ツ半時過徳音院へ御成り、そこで御供を減らし、歩行にて登山せられ・・・
ーーーーーー
②前哨戦! 5月17日(土)13時15分大手町・読売新聞社前集合
旧東海道つまみ食い「ブラタケダイゴ」
好評開講中の中村武生先生「幕末きほんのき」。次回5/17(土)の午後、翌日18日の静岡巡検に向けて、中村武生先生・よみカル朝山と東海道を西に向かいませんか。
[予定スケジュール]※状況により立ち寄り場所を変更する場合があります。
1230大手町講座終了・大手町で各自昼食・1315都営三田線大手町駅改札口集合/1329大手町(三田線白金高輪行き)1337三田/1344三田(都営浅草線急行三崎口行き)1403京急川崎1404(普通浦賀行き・大手町から500円)1407鶴見市場=旧街道歩き①1.8km~鶴見市場駅~市場一里塚~鶴見橋~鶴見橋関門~鶴見神社~1450京急鶴見駅/1459京急鶴見(普通金沢文庫行き180円)1511京急東神奈川=旧街道歩き②1.8km~神奈川宿高札場跡~成仏寺~神奈川台場公園~1610神奈川駅/1613神奈川(京急普通浦賀行き150円)1614横浜/1624横浜(東海道本線小田原行き680円)1706大磯=旧街道歩き③2km~妙大寺(松本良順墓)~新島襄終焉地~照ケ崎海岸~1810大磯駅/1820大磯・中締め解散/(東海道本線熱海行き240円)1832鴨宮
※中村先生と朝山は鴨宮のホテル泊
※希望者は宿泊を読売旅行手配(8000円前後予定・希望の方は5/9までに朝山までメールでお知らせください)
参加費:
「きほんのき受講者」=18日参加の方 2520円、17日のみの方 3620円
一般=18日参加の方 3620円、17日のみの方 4720円
※現地までの交通費・現地での交通費・観覧費は各自負担
申し込みページ★お間違えないようご注意ください
きほんのき参加者で18日とダブル参加=
[きほんのき受講者・5/18とダブル]旧東海道つまみ食い「ブラタケダイゴ」 | よみうりカルチャー柏
きほんのき参加者で17日のみ参加の方=
[きほんのき受講者・5/17のみ]旧東海道つまみ食い「ブラタケダイゴ」 | よみうりカルチャー柏
一般の方で18日とダブル参加の方=
[一般・5/18とダブル]旧東海道つまみ食い「ブラタケダイゴ」 | よみうりカルチャー柏
一般の方で17日のみ参加の方=
[一般・5/17のみ]旧東海道つまみ食い「ブラタケダイゴ」 | よみうりカルチャー柏
東海道名所風景(御上洛東海道・行列東海道)「由井・広重」