まだ間に合う!~夏休み向け子ども公開講座





   
夏休みの宿題や自由研究に役立つ公開講座を今年もたくさん準備しました。
   今からでもまだ間に合います!!  
楽しく! 学んで! 作って! 役立つ! 講座に是非ご受講ください!




<小学生/親子>
アコヤ貝から真珠を取り出しネックレスを作ろう
j5041.jpg
講 師: KOBE PEARL COLLECTION代表
所神根 孝二
自分で取り出した真珠でネックレスを作ります。真珠ができるまでと、環境についても学びます。
日 時: 7/24(木) 13:00~15:00
参加費: 2,838円
教材費: 4,400円

講座詳細はこちら




<小学生>
忍者ナインかけっこスペシャル
j411.jpg
講 師: 忍者ナイン専任インストラクター
速く走るコツと、スタートダッシュの方法を伝授します。<各10名限定>
日 時: 7/25(金)Ⓐ16:15~17:05
    Ⓑ17:15~18:05
参加費: 2,123円(1回)

講座詳細は各時間にリンクしています




<小1~小3/親子><小4~小6>
アフリカのサバンナ動物図鑑をつくろう
j51912.JPG
講 師: ケニア政府公認サファリガイド
加藤 直邦
動物園でも人気の動物たちの行動や特徴を学び、自分だけの動物図鑑を作成しよう。
日 時: 7/27(日) 10:00~12:00
参加費: 親子 4,488円 小4~小6 3,388円
教材費: 330円

<小1~小3/親子>の講座詳細はこちら 
<小4~小6>の講座詳細はこちら




<小1/親子><小2~小6>
ねこパン時計作り
j628.jpg
講 師: 社)日本食品サンプルアート協会
認定講師 寺田 直子
食品サンプルの原型ができるまでを講師が実演。それに着色し、かわいいねこの形をした食パンの時計をつくりましょう。
日 時: 7/27(日) 10:00~12:00
参加費: 2,508円
教材費: 4,400円

講座詳細はこちら




<小学生>
いろんな粉でマドレーヌ作り
j630.png
講 師: はかりのいらないお菓子教室
happy sweets studio代表
ママパティシエ 有希乃
パティシエと一緒にいろんな 粉からマドレーヌを作り、食べ 比べながらお菓子の科学を 楽しく学びましょう!(実験プリ ント付)
日 時: Ⓐ7/27(日)10:00~12:30
Ⓑ7/28(月)14:00~16:30
参加費: 5,455円(1回)
教材費: 2,002円

講座詳細は各時間にリンクしています



<小3~小6>
読書感想文の書き方
j528.png
講 師: 詩人(日本現代詩人会会員)
ライター 壱岐 梢
読書感想文の書き方のコツを教えます。考える力、気持を表現する力も身に付きます。
日 時: 7/29・8/5(火)16:30~17:30
参加費: 6,776円(2回)
教材費: 330円

講座詳細はこちら




<年少~年長/親子><小学生>
夏のフラワー透明バッグづくり
j5181.jpg
講 師: ミシンスタジオROE 小野田 恵美子
キラキラパー ツを詰め込 んだオリジナ ルの2WAYビ ニールバッグ を作りましょ う。色やパーツ も選べます。
日 時: 7/30(水) 10:30~12:00
参加費: 3,058円
教材費: 3,000円

講座詳細はこちら




<年少~小6/親子>
エレベーターが動く!大きなタワーを建てよう!
j626.jpg
講 師: 子ども工作教室
ミュウテック工房代表  三浦 健司
ハンドルを回すとエレ ベーターが上がったり 下がったり。天然木材を 使って本格的なタワー を作りましょう。
日 時: 7/31(木) Ⓐ10:00~13:30
    Ⓑ14:30~18:00
参加費: 2,530円
教材費: 4,620円

講座詳細は各時間にリンクしています




<年少~小2/親子><小3~小6>
クレイで作るマカロンタワー
j631.jpg
講 師: DECOクレイクラフト認定講師
なにわ 美和
好きな色で本物みた いなマカロンタワー を作りましょう。 <高さ20㎝>
日 時: 7/31(木) 13:00~14:30
参加費: 3,058円
教材費: 1,100円

講座詳細はこちら




<小学生/親子>
親子でチャレンジ パソコン分解
j512.jpg
講 師: パソコンサポートサービス
インテレッセ 木全 知帆
ノートパソコンを実 際に分解し、その役割や構造を知りましょう。
日 時: 8/1(金) Ⓐ13:00~14:30
    Ⓑ15:00~16:30
    ⓒ17:00~18:30
参加費: 3,608円(1回)
教材費: 1,200円

講座詳細は各時間にリンクしています




<Ⓐ小2~小3/親子><Ⓑ小4~小6/親子>
アナウンサーお仕事体験
j622.jpg
講 師: フリーアナウンサー 小沢 尚美
ニュースと天気予報の伝え方をアナウンサーが教えます。原稿を伝える姿を動画撮影する時間もあります。
日 時: 8/1(金)Ⓐ13:30~15:00
    Ⓑ15:15~16:45
参加費: 3,608円(1回)
教材費: 200円

講座詳細は各時間にリンクしています




<小学生/親子>
親子でドキドキ!夏のこわい話
j633.jpg
講 師: 怪談朗読者 道野 草太
言葉と声が生み出す夏 ピッタリのこわい話。耳 をすませて物語の世界 へようこそ。
日 時: 8/2(土) 17:00~18:30
参加費: 3,938円

講座詳細はこちら




<小学生>
天体望遠鏡づくり
j643.jpg
講 師: 星と宇宙のミニ博物館 青星館長
糸賀 富美男
天体望遠鏡の仕組みについて学習し、実際に作ります。宇宙や星空の話も。
日 時: 8/3(日) 10:30~12:00
参加費: 3,608円
教材費: 3,000円

講座詳細はこちら




<小1~小3/親子><小4~小6>
ネイリストになろう!
ジェルでデコレーションネイルチップ
j6361.jpg
講 師: プライベートネイルサロン
「CUORE」オーナー 青柳 ひろみ
ジェルでネイルチップを デコレーションして、部屋に飾りま しょう。プロのネイリストが 教えます。
日 時: 8/7(木) 13:00~14:30
参加費: 4,048円
教材費: 2,200円

講座詳細はこちら




<小学生/親子>
【野外】 今知りたい市場のこと、魚のこと
j502.jpg
講 師: 豊洲市場仲卸おさかなマイスター
藤田 真央
豊洲市場で働く目利きの講師 の資料で市場内をオリエン テーリング。その後、親子で実 際に魚をさばき、調理する体験 も(試食あり)。
※現地集合解散
日 時: 8/9(土) 9:00~14:00
参加費: 4,820円
教材費: 2,035円

講座詳細はこちら




<小1~小3/親子><小4~小6>
空と雲のふしぎ
j6241.jpg
講 師: 気象予報士 菊池 真以
気象キャスターとともに空の不思議を一緒に学びます。気象現象や防災の話、雲についての知識を深めます。
日 時: 8/9(土) 13:00~14:30
参加費: 5,808円

講座詳細はこちら




<小学生/親子>
ミニ竜巻発生装置を作って観察しよう!
j379.jpg
講 師: 日本気象予報士会 遠藤 君江
オリジナルキットで竜巻のヒミツを学びます。気圧の変化を目で確認する実験も。
日 時: 8/18(月) 16:00~17:30
参加費: 2,838円
教材費: 500円

講座詳細はこちら




<小3~中3>
ティーンのためのラップ体験
j632.jpg
講 師: アーティスト TKda黒ぶち
言葉と、リズムで、自分を表現しながら、作詞や声の出し方を学びます。自由研究にもおすすめです。
日 時: 8/19(火) 16:00~17:30
参加費: 4,158円

講座詳細はこちら




<小学生>
ビルの屋上から夏の星空観察
j639.jpg
講 師: 天文学普及プロジェクト
「天プラ」代表  高梨 直紘
この夏は、親子で星空に親し んでみませんか?星 座や天体など、夏の 星空の見どころを紹 介します。
※天候不良時は 教室対応となります。
日 時: 8/19(火) 19:00~20:30
参加費: 3,828円

講座詳細はこちら




<小3~小6/親子>
鉄道情景ジオラマを作ろう
j5101.jpg
講 師: 模型作家 宮澤 雅文
1/150スケール・Nゲージ鉄道模型の本格的なジオラマ製作を体験しよう。
日 時: 8/22(金) 13:00~15:00
参加費: 3,168円
教材費: 2,750円

講座詳細はこちら




<年中~小2/親子><小3~中3>
フローラルランタンキャンドルとブックマーク
j640.jpeg
講 師: キャンドルアーティスト 佐川 かおる
花のランタンと ブックマークを 手作りで。灯せ て飾れて使える クラフト体験をしましょう。
日 時: 8/24(日)13:00~14:30
参加費: 2,816円
教材費: 1,430円

講座詳細はこちら



<小学生/親子>
敬老の日 ちぎりパンdeパンパーティー
j6421.jpg
講 師: 魚菜学園専任講師 柴田 美由紀
色々な味が楽しめる手作りのちぎりパンで敬老の日にパーティーしましょう!
日 時: 9/7(日) 10:30~13:00
参加費: 3,080円
教材費: 1,900円

講座詳細はこちら