よみカル英文マガジン第185号(2025年7月)

【Yomiten】よみカル英文マガジン第185号(2025年7月)

よみうりカルチャーが月に1回更新している英文マガジンです。
やさしい英語エッセーや役立つ英語表現を楽しく紹介しています。
その他、よみうりカルチャーのおすすめ講座や読者限定プレゼントなど、盛りだくさんの情報をお届けします。

■目次■
1. ダミアンの山あり谷あり~英文エッセー~
2. よみうりカルチャーのおすすめ外国語講座
3. 今月のプレゼント
4. 英文通信添削講座のご案内
5. English Crossword~英単語でクロスワード
6. 長辻先生のバーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方
7. 役に立つ英訳「Yak Yak Yak」
8. お知らせ
9. 編集後記

****************************************************************
1.【ダミアンの山あり谷あり~英文エッセー】

We haven't had much rain recently. However, when it does rain, it often rains very heavily.

I was coming home on the train the other day. Suddenly, the sky became dark and it began to pour with rain.

I think that we often have heavy rain showers when we are on the train in Japan.

Why is that?

There is a popular expression, "go by train". 電車で豪雨!

▼よみうりカルチャー講師 ダミアンベイフォード
ガーデニングとお菓子作り・ダジャレを愛する英国紳士です

★オンラインで行う「ダミアンのアフタヌーン英会話」が好評開講中です。少人数グループレッスンと個人レッスンがあります。
詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/gogaku/2022/09/damian_online.php

★よみうりカルチャーのYouTubeチャンネル「よみカルチャンネル」でよみカル1分英語「ダミアン先生のTravel Tips」を配信中です。
https://www.youtube.com/c/yomicul
ぜひチャンネルの登録もお願いします。

★よみうりカルチャーHP「語学カレッジ」でダミアンさんの「英語の裏ワザ」を掲載中。
詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/gogaku/shittoku/urawaza/

2.【よみうりカルチャーのおすすめ外国語講座】
.......................................................
7月からはじまった新設の英語講座
やさしい英会話初級(少人数)★★
.......................................................
▼講座の詳細はこちら▼
https://www.ync.ne.jp/contents/2025/05/otonatsu.php

講座名:やさしい英会話初級(少人数)★★
よみうりカルチャー講師ドゥーギー マリー
日時:7/3、7/17、7/31、8/7、8/21、9/4、9/18  第1・3・5木曜日 15:00~16:30
使用テキスト:「English New Stage1」(税込330円)センター窓口で販売するオリジナルテキストです。
よみうりカルチャ―川崎で開講したあたらしい講座です。
見学・体験のお問い合わせはよみうりカルチャ―川崎まで
☎044-221-5590(川崎駅ビル「アトレ」9階)

3.【今月のプレゼント】
※このページをご覧の方限定です。
..................................................................
 企画展「旅にまつわる絵とせとら」招待券
..................................................................
◎8月31日(日)まで有効
茨城県近代美術館(茨城県・水戸市) / 1組2名様にプレゼント
旅にまつわる多彩な絵画およそ200点を紹介しています。江戸時代の浮世絵に描かれた、人々がにぎやかに行き交う宿場町、明治期に海外へわたった画家たちが新鮮な驚きを込めて表した異国の光景、いにしえより描き継がれてきた風光明媚な名所など、旅の魅力がつまった作品が集結します。

詳細は⇒ こちら

※招待券をご希望の方は、住所・氏名・電話番号・英文マガジンの感想をご入力の上、yomiten@ync.ne.jp 宛にメールでご応募ください。
件名に「7月招待券プレゼント」と入力してください。締め切りは6月25日(水)。
※必要事項の記載されていないメールは無効となります。
※当選者の発表は招待券の発送をもって代えさせていただきます。
※個人情報は賞品の発送とご連絡以外には使用いたしません。

★ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

4.【英文通信添削講座のご案内】

外国語を理解しているつもりでも、いざ自分で書いてみると難しい...。
そんな方も多いのではないでしょうか。あなたの書いた英文をダミアン・ベイフォード講師がやさしく添削します。少しずつ自分の言葉で表現できる力を身につけましょう。
無理なくできる月1回の通信添削講座です。
※随時申し込みできます。

~講座の流れ~
1. 毎月テーマと講師の例文メールを送信します。
2. テーマに合わせて文章を作成し、メールで送信してください。
(文字数の制限があります)
3. 講師がコメントをつけて添削、返信します。

講座の詳細は⇒ 
(体験・1回コース)
お申し込みから直近の月の課題をお送りします。
https://www.ync.ne.jp/culture/latest/18021101.htm

(3回コース)4月~6月までの受講
https://www.ync.ne.jp/culture/latest/18021103.htm

(6回コース)4月~9月までの受講
https://www.ync.ne.jp/culture/latest/18021106.htm

5.【English Crossword~英単語でクロスワード】

(■の部分には、文字は入りません)


Clues
Across:
1) Is your husband at home? No, he's at ________.
3) I want to laugh. Please tell me a _________.
5) He is the best baseball player in the modern _____.
6) Please ________ me with my homework!
8) Three, two, one, __________!
11) A time without war.
14) He has a son _______ 5 years old.
15) Why are you ________? Sorry! I missed the train!
16) The night before Midsummer's Day is called Midsummer's ______.


Down:
1) Dinner is ready! Go and ________ your hands!
2) Don't stop! _________ running!
3) What kind of music do you like? I like ________.
4) Around 150 countries are participating in the 2025 ________ in Osaka.
7) I'm tired! I have no __________ today!
9) I want to change the TV channel. Where is the __________ controller?
10) Does your nephew like tomatoes? No, _____ doesn't!
12) The spy wrote the message in a secret _______.
13) A fairy ________ is a magical story for children.


★正解は次の号で発表します。前号の正解はこちら。
crossword20250615a.jpg

6.【長辻先生のバーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方 その100!祝】

長辻裕子先生
長辻裕子先生

おかげさまでバーブ・ヒロコ連載100回記念。
長年のご受講の皆様をはじめ、お読みくださる方々の温かい応援のおかげです。
100回、つまり、3桁、となりましたので、感謝の気持ちをこめて、ここで問題。
英語で3ケタは何というでしょうか?
3ケタの暗証番号を、等々、よく耳にしますね。
答は、three-digit もしくは、three-figure。

By the way(ところで、話変わって)、
折に触れて疑問に思っているのですが、
前後に(back and forth)や、需要と供給(supply and demand)、白黒モノクロ(black and white)などなど、よく使う単語が、英語と日本語でなぜ真逆になるのかしら?

ネット上をさまよえば、それらしき説明に行き当たることもあるのですが、まだ腑に落ちません。
というか、答を求めるより、問いが増殖していく過程の方が面白く、その用例を渉猟し続けている昨今です。
scorching heat(酷暑)からしばし逃れるためにも、、。

とはいえ、お互い、heat stroke(熱中症)には、くれぐれも注意いたしましょうね。

☆☆長辻先生は荻窪・恵比寿・大森・北千住・横浜センターで講座を
担当しています。

講座名:中学英語でおとなの会話(初級A)
日時:7/2、7/16、8/6、8/20、9/3、9/17  第1・3水曜日 13:00~14:30
使用テキスト:カラー版「中学3年間の英語で身につける日常会話(CD付)」(稲田一著・KADOKAWA)ISBN=9784046025944
お問い合わせはよみうりカルチャ―荻窪まで 
講座詳細は⇒こちら
☎03-3392-8891(荻窪駅ビル「ルミネ」6階)

詳しくはホームページ https://www.ync.ne.jp/ をご覧ください。

7.【役に立つ英訳Yak Yak Yak】

~次の文章は英語でどのように言えば良いでしょうか~

「行く前、何か飲みませんか?」 

ヒント
1. 「飲みませんか?」は、丁寧な誘い方なので、"Would you ..." と言いましょう。
2. 「何か」は実際にあるものを想定して、質問でも "something" がよく使われます。
3. 「飲む」は不定詞にしてください。
4. これから何かを「する前」、「した後」、「するとき」などは未来形ではなく、現在形がいいです。


*答えは8.【お知らせ】の最後にあります。

8.【お知らせ】

◎ホームページからの受講予約・申し込み時に、読売新聞グループの各種デジタルサービスで使える共通ID「読売ID」が利用できるようになりました。「読売ID」の登録は無料です。
詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/contents/2022/04/id_2.php

◎各種SNSで、よみうりカルチャーの情報を発信中!
・X⇒ https://x.com/yomi_culture
・Instagram⇒ https://www.instagram.com/yomicul_official/
・YouTube⇒ https://www.youtube.com/c/yomicul
さまざまな情報を投稿していますので、ぜひフォローしてください。

◎会員の皆さまへ~メールアドレス登録のお願い
休講や営業情報など大切なお知らせをいち早くお届けするために、Web利用登録をお願いします。
詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/contents/2020/04/post_305.php

◎2025年4月からの英文マガジンの更新は毎月15日です。
(土・日・祝日等は更新日が変わります)

★「役立つ英訳Yak Yak Yak」の答えは
◎「行く前、何か飲みませんか?」 
Would you like something to drink before you go?

9.【編集後記】
長辻先生の【バーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方】が連載100回目を迎えました!\(^o^)/
ダミアン先生のダジャレにも毎回驚きます!電車で...GO!?
長辻先生、ダミアン先生ともに日本語、英語...「言葉」の達人ですね。
本日ご紹介した川崎センターの英会話クラスのドゥーギーマリー先生はスコットランド出身の明るい講師です。
よみうりカルチャーでは英語の楽しみ方をこれからも発信していきます。
今月号もお読みいただき、ありがとうございました!

また8月の「よみカル英文マガジン」でお会いしましょう!
heat stroke(熱中症)にはお気を付けてお過ごしください。

●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
【Yomiten】よみカル英文マガジン
発行者:読売・日本テレビ文化センター 事業グループ
ホームページ: https://www.ync.ne.jp/
●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇