よみカル英文メルマガ第114号(2019年8月)

【Yomiten】 よみカル英文メールマガジン第114号(2019年8月)

よみうりカルチャーが月に1回配信しているメールマガジンです。
やさしい英語エッセーや、スポーツ英語、役立つ英語表現を
楽しく紹介しています。その他、よみうりカルチャーのおすすめ講座
など、盛りだくさんの情報をお届けします。

■目次■
1. ダミアンの山あり谷あり ~英文エッセー~
2. 今月のおすすめ講座
3. 今月のプレゼント
4. 英文通信添削講座のご案内
5. スポーツ英語にチャレンジ
6. 長辻先生のバーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方
7. リー先生の僕も書いてみた!~英文エッセー~
8. 役に立つ英訳「Yak Yak Yak」
9. お知らせ
10. 編集後記

************************************************************

1.【ダミアンの山あり谷あり ~英文エッセー~】

~ よみうりカルチャーの英会話講師、ダミアン・ベイフォードさんが遭遇し
た面白いエピソードを英語でお届けします ~

How are you spending the summer holidays? I told my son that I was
going to go to Asakusa to meet some old friends. I said that we were going
to visit Sensoji Temple.

He said, "Be careful, Dad! There are hidden dangers at places like Sensoji.
Sensoji might make your hair turn gray!"

"Why's that?" I asked, looking at him suspiciously.

A lot of old men start to get gray hair at the temples!
(temples = こめかみ)

Ouch!

I hope our jokes don't give you gray hair!


★「語学カレッジ」でダミアンさんの「英語の裏ワザ」を掲載中
(更新不定期)⇒ http://www.ync.ne.jp/gogaku/shittoku/urawaza/



2.【今月のおすすめ講座】
──────────────────────────────────
1. 島根特別講座 (受講料無料)
第1回「日が沈む聖地出雲~神が創り出した地の夕日を巡る
──────────────────────────────────
出雲大社と日御碕(ひのみさき)神社、両社が鎮座する聖地は、
古代においては「杵築の御碕」と呼ばれていました。そこは、
「北ツ海」と呼ばれた日本海域を舞台とする出雲と列島各地及び
大陸との交流の結節点でもありました。講演では、そのような
環境をふまえつつ、両社の歴史を振り返り、出雲のディープな
部分に迫ります。

【日時】 9月16日(月・祝)13:30~15:30(開場12:30)
【会場】 東京証券会館ホール(東京・茅場町)
【講師】 淑徳大学人文学部教授 森田 喜久男 氏
【定員】 300人(申し込み多数の場合は抽選)
【受講料】無料
【お問い合わせ】事業本部(03-3642-4301)
*詳細・申し込みフォーム
https://www.ync.ne.jp/contents/2019/07/post_244.php

───────────────────────────────────
2. 島根特別講座(受講料無料)
第2回 世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」
───────────────────────────────────
フランシスコ・ザビエル神父が「銀の島」とも称した日本。
その中で最大の銀産出量を誇った"岩見の銀"は16世紀、
大航海時代に世界で重要な役割を果たしました。今回の
講座では「新発見」エピソードも紹介できるかもしれません。

【日時】 9月23日(月・祝)13:30~15:30(開場12:30)
【会場】 東京証券会館ホール(東京・茅場町)
【講師】東京大学大学院情報学環(史料編纂所兼任)
准教授 岡 美穂子 氏
【定員】 300人(申し込み多数の場合は抽選)
【受講料】 無料
【お問い合わせ】事業担当(03-3642-4301)
*詳細・申し込みフォーム
https://www.ync.ne.jp/contents/2019/07/post_245.php

───────────────────────────────────
3. 鳥取県 祝!麒麟のまち圏域
日本遺産認定記念シンポジウム (受講料無料)
───────────────────────────────────
日本遺産認定を祝して、因幡の麒麟獅子舞を披露します。
地域の文化財や自然遺産を多様な視点から紹介します。

【日時】 9月15日(日)13:00~16:00
【会場】 時事通信ホール(東京・東銀座)
【定員】 300人(申し込み多数の場合は抽選)
【受講料】 無料
【お問い合わせ】事業担当(03-3642-4301)
*詳細・申し込みフォーム
https://www.ync.ne.jp/contents/2019/08/post_251.php



3.【今月のプレゼント】
このメールマガジンの配信を受け取っている方限定です。
───────────────────────────────────
1.国立西洋美術館開館60周年記念
~松方コレクション展
───────────────────────────────────
◎国立西洋美術館(東京・上野公園)
9月23日まで有効の観覧券 2組4名様

神戸の川崎造船所を率いた松方幸次郎(1866-1950)は、
第一次世界大戦による船舶需要を背景に事業を拡大しつつ、
ロンドンやパリで大量の美術品を買い集めました。開館60周
年を記念した本展では、国内外に散逸した名品も含めた作品
約160点や歴史資料とともに、時代の荒波に翻弄され続けた
松方コレクションの100年に及ぶ航海の軌跡をたどります。

詳細は⇒
https://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2019matsukata.html

───────────────────────────────────
2. 第36回  読売書法展
───────────────────────────────────
◎8月23日~9月1日(六本木・国立新美術館)
◎8月23日~8月29日(上野公園・東京都美術館)
12月8日まで有効の全会場共通招待券 3組6名様

読売書法展は、古典を踏まえた伝統的な書を志向する国内
最大規模の公募展です。「漢字」「かな」「篆刻」「調和体」の
4部門で入賞者を選びます。入賞・入選作品は、文化勲章受
章者、文化功労者などと国内最高峰の書家が名を連ねる
読売書法会役員の作品と共に、全国8都市で展示されます。

詳細は⇒
https://yomiuri-shohokai.com/shohoten.html


───────────────────────────────────
3. 嶋田忠  野生の瞬間~華麗なる鳥の世界
───────────────────────────────────
◎東京都写真美術館(東京・恵比寿)
◎9月23日まで有効の招待券 1組2名様

「世界最古の熱帯雨林」と呼ばれるニューギニア島を舞台に、
不思議な生態と華麗な姿で人々を魅了する貴重な野生動物
を多数紹介します。

詳細は⇒
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3412.html


───────────────────────────────────
4. 奥の細道330年
───────────────────────────────────
◎出光美術館(東京・有楽町)
◎8月31日~9月29日まで有効の招待券 1組2名様

今年は俳人・松尾芭蕉が奥の細道の旅に出てから330年を迎えます。
同美術館が所蔵する芭蕉の書画や芭蕉を敬慕する人々の作品を
展示します。

詳細は⇒
http://idemitsu-museum.or.jp/exhibition/schedule/


*住所・氏名・電話番号・希望チケット番号・メルマガの感想を
ご入力の上、yomiten@ync.ne.jp 宛にメールでご応募ください。
件名に「8月プレゼント」と入力してください。
(締め切りは8月20日)
*必要事項の記載されていないメールは無効となります。
*当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせて
いただきます。


4.【英文通信添削講座のご案内】
ネイティブ講師があなたの文章を優しく添削します。
無理なくできる月1回の通信添削講座です。
*随時入会できます。
*便利なコンビニエンスストアでのお支払いです。

指導講師
●英語 :ダミアン・ベイフォードほか

~講座の流れ~
1.毎月講師からテーマと例文メールを送信します。
2.テーマに合わせて文章を作成し、メールで送信してください。
(文字数の制限があります)
3.講師がコメントを付けて添削・返信します。

受講料 (9月30日までの税込み価格です。)
1回/972円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 1,080円(一般価格)
3回/2,916円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 3,240円(一般価格)
6回/5,832円 (よみうりカルチャー会員価格)/ 6,480円(一般価格)
*コンビニエンスストアでの振込手数料(108円)が別途かかります。

講座の詳細は⇒ http://www.ync.ne.jp/gogaku/tensaku/



5.【スポーツ英語にチャレンジ】


~2020年には東京でオリンピックが開催されます。この機会に
スポーツ英語にチャレンジしてみましょう~

One Point English for the 2020 Tokyo Olympics!

This time's Olympic English is exactly "one point"!
今回のオリンピック・イングリッシュはまさに「ワン・ポイント」
(つまり1点)です!

Various sports have different ways of scoring.
Let's take a look at soccer and rugby.

さまざまなスポーツには異なる得点方法があります。
サッカーとラグビーの場合を見てみましょう。

How you say 「彼は得点を挙げた」 in English depends on
what sport you are playing.

Soccer is one of the simplest sports.
サッカーは最もシンプルなスポーツの一つです。

サッカーを含めて多くのスポーツの場合、得点を「挙げる」は
"score"と言います。しかし、挙げた「得点」の言い方は違います。
サッカーの唯一の得点の仕方は "goal"(1点)と言います。

On the other hand, rugby is much more complicated.
その一方でラグビーは、はるかに複雑です。

ラグビーでは
"try" (トライ=5点)、
"conversion" (トライ後のゴール=2点)
そして

"penalty" (ペナルティゴール=3点)と
"drop goal"
(ドロップゴール=3点)、計4種類の得点があります。

"try" の場合は"score" (点をとる) をよく使いますが、他の得点の
場合、様々な表現があります。

"conversion" の場合だと、 "make" (成功する)、
"penalty" と "drop goal" は "kick" (蹴る) を使うことが多いです。

彼は得点を挙げた! (サッカーの場合)

He scored a goal!

彼は得点を挙げた! (ラグビーの場合)
He scored a try!
He made the conversion!
He kicked a penalty!
He kicked a drop goal!


*錦糸町センターで「現役記者と英字新聞で学ぶスポーツ英語」講座を
開設しています。
読売新聞記者の並木大さんがユニークな角度からスポーツ
英語を解説します。
(見学・体験レッスンできます)
詳細は ⇒ https://www.ync.ne.jp/kinshicho/kouza/201907-02150010.htm



6.【長辻先生のバーブ・ヒロコ流 英語の楽しみ方 その29】


長辻さんの写真はこちらです↓
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Hiroko%20Nagatsuji.JPG

以前の号(24号)でアクセントのお話をしたとき、「英語は強弱アクセン
トで、日本語は高低アクセント」ということに軽く触れましたが、今回は
その続きをさせてください。

「日本語アクセント辞典」が各種出ていることはご存じでしょうか?私が
その存在を知ったのは、10年ほど前。カナダの文化教養TV番組(英語)
を日本でDVD化するにあたり、セリフの翻訳と監修を任された時のこと
でした。

楽しく訳し終えた台本を持って、録音スタジオに駆けつけました。字幕で
はなく、吹き替え(dub)版なので、声優さんたちも勢揃い。お声とお名前
だけ存じ上げている高名な声優の方もいらして、ミーハーの私は舞い上
がりました。

大変だったのは、そこからです。単語ごとにストップがかかって侃侃諤諤
の議論。声優の方々、プロデューサー、ディレクターそれぞれがアクセン
ト辞典を片手に、「その単語は尾高でしょう?」「いや僕の辞典では、
中(なか)高だよ」みたいなやりとりが続くのです。

例えば、タイジ(対峙、胎児、退治)は、それぞれどこが高くなるのか?
頭か、尾か、まん中か?
放送局が出しているものや、出版社によって
辞典表記にズレがあるようで、なおさら議論が紛糾。

英語では、(強弱)アクセントの位置が大切だということは、中学から身
にしみていましたが、まさか母国語である日本語の、(高低)アクセントが
こんなにややこしい(奥が深い)とは!
その日の収録、徹夜を覚悟しましたね、私は。
ご関心がある方はぜひ辞典を手にとって見比べてみてください。

ところで、高低より、強弱のアクセントの方が、習得はラクだと思います。
英語クラスの生徒さんたちには、強勢の部分で手を叩くことをお勧めし
ています。

先日、まだ私のクラスに入りたてで平板に発音してしまう方に、「どこ
叩きますか?」と訊きましたら(どの音節を強く叩きますか?の質問
だったのですが)、「どこ? 机? とか?」と首を傾げられました。

もちろん固い机を叩いてもいいですが、どうぞ、指を折らないで下さいね。
バーブひろこ改めアクセントひろこ先生、と呼ばれそうな今日この頃です。


☆☆長辻先生が担当しているセンターはこちらです☆☆
→→
荻窪・町屋・金町・恵比寿・大森・横浜センター
詳しくは http://www.ync.ne.jp/
をご覧ください。



7.【リー先生の僕も書いてみた!~英文エッセー~】

~ よみうりカルチャーの英会話講師、リー・フォウラーさんのエッセーを
英語でお届けします。テーマは英文添削講座の課題と同じものです

*リーさんの写真はこちらです↓
http://www.ync.ne.jp/lang/picture/Lee%20Fowler.JPG

今回は2019年7月の課題で「One year to the Olympics」です。
英文添削講座を受講中の皆様、7月の英作文は覚えていらっしゃいますか?
リー先生の作文と読み比べてみてください。

I have not joined the scramble for tickets for the Olympics. I am
quite interested in the Olympics, but not enough to spend the time
and money to go to the events. I am quite happy to watch on TV.
Most of the events are sports that I usually don't follow. As a result,
I have limited knowledge of the rules and the athletes. Watching on
TV helps to fill in the gaps of my understanding of the sports.

Many people have concerns about Tokyo hosting the Olympics.
One concern is the cost. Many of my friends in London
had the same feelings before the Olympics were held there in 2012.
However, most enjoyed the atmosphere during the games so they felt it
was worthwhile.

Another worry is the heat. I think that the athletes should
have few problems. They are highly trained athletes after all. The safety
of the spectators is more of a concern. Nowadays though people are
much more experienced in travel than in the past. Hopefully, they
will be prepared for the conditions and take the right precautions
to stay well hydrated and protected. Fingers crossed that no
typhoons decide to attend the games.

The biggest problem for me personally is the strain the influx
in people will have on the already overcrowded trains. Also, I
was considering going to the UK next summer. The inflated cost of
flights puts that plan in the bin. I will just have to enjoy the games
with a beer in an air conditioned room.


☆☆リー先生が担当しているセンターはこちらです☆☆
→→
荻窪・北千住・八王子・町屋・金町・錦糸町・横浜・川崎・浦和・大宮
詳しくは http://www.ync.ne.jp/
をご覧ください。



8.【役に立つ英訳 Yak Yak Yak】


次の文章を英語でどのように言えばいいか考えてみましょう

「彼はガラスの破片で足を切った。」

ヒント
1. 「切る」は "cut" 、過去形も "cut" です。
2. "fragment" や "splinter" など、難しい単語がありますが、
たいてい「破片」は "piece" (可算名詞)と言います。
3. そのガラスは「割れた」(broken) 状態であることが多いです。
4. "with" というと「わざと切った」という印象を与えます。事故ならば
"on" が良いです。

答えは今月号のメールマガジンの最後に載っています。
~「Yak Yak Yak」は「おしゃべり」という意味です~



9.【お知らせ】


◎よみカル体験日(9月1日~30日)

「定期講座を申し込む前に体験してみたい」という方におすすめです。
ほとんどの講座が指定の日に通常の半額程度の1000円でお試しいただけ
ます。一部対象外の講座や、別に教材費がかかる講座があります。
詳細は各センターへお問い合わせください。


◎情報誌「よみカル」秋号を20日から各センターで配布します

・クローズアップ講座「英語はコミュニケーションの道具」
・注目のスポーツをPICK UP~ スピードと予測「卓球」 ほか
*よみカルについての詳細は⇒ https://www.ync.ne.jp/yomicul/


2019ハワイアンフェスティバル開催のご案内

10月5日(土)・6日(日)に、「2019ハワイアンフェスティバル」を開催
します。よみうりカルチャーの受講者に加え、一般のフラ愛好者の
出演応募も受け付けています。
詳細は⇒
https://www.ync.ne.jp/contents/2019/03/2018101314_2.php


◎よみうりカルチャー公式キャラクター誕生秘話

よみうりカルチャーの公式キャラクターは「チャチャ丸」です。
人気の「まめしば」をイメージして生まれたかわいいキャラクターです。
詳細は⇒
https://www.ync.ne.jp/contents/2018/11/post_206.php


◎フリーメールの場合、こちらからのメールがゴミ箱や迷惑メールフォルダ
に勝手に分類されたり、迷惑メールと混同して削除されてしまったりするこ
とがあります。また、携帯電話での場合、受信可能の設定になっているか
ご確認ください。(迷惑メールフィルタ設定になっていると受信できません)


◎メルマガの配信は毎月15日です。16日になっても届かない場合は
ご確認の上、お手数ですが、yomiten@ync.ne.jp
までご連絡ください。
(土日、祝日にかかる際等は配信日が変わることもあります)


◎このメルマガはパソコン対応です。携帯電話でご覧いただくことも可能
ですが、サイトへのアクセス、写真、動画の再生等には大量のパケット
通信料がかかりますのでご注意ください。通信料はお客様負担となりま
す。また機種によりご利用できない場合もあります。


◎配信停止を希望の際はこちらから解除をお願いします

http://www.ync.ne.jp/gogaku/mailform.php
(配信アドレス変更の際は、こちらで解除手続きを行い、新しいアドレスを
登録してください)

★「役立つ英訳Yak Yak Yak」の答えは
He cut his foot on a piece of broken glass.


10.【編集後記】

今週、大型の台風が西日本に上陸する恐れが高まっていますね。
お盆のUターンラッシュを直撃する可能性もあるようで、とても心配
です。この時期は各地でお祭りやイベントなども多いですし、大きな
被害が出ないことを祈ります。

今月もお読みいただき、ありがとうございます。
また9月のメールマガジンでお会いしましょう。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
【Yomiten】
よみカル英文メールマガジン
発行者:読売・日本テレビ文化センター
センター支援局
ホームページ:http://www.ync.ne.jp/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●