[おうちで学びたいこと探そう] スピードと予測 「卓球」

情報誌「よみカル」から、特集した講座記事を紹介します。

ほかの講座の特集記事はこちら

表紙_卓球200-141.png卓球376-200.jpg


スピードと予測 「卓球」

風を切るように打つ

 教室に響くピンポンの打球音、キュッ、キュッとステップを踏む音。リズムが一定なのは、ラリーが続いている証拠です。狙いすましたスマッシュが決まると、「よっしゃ」「ナイス!」と声が飛び交います。流れる汗を拭きながら充実の表情を見せる受講者さんたち。学生時代に部活で熱中した経験者、温泉旅館のピンポンしか知らない初心者、レベルはまちまちですが、誰もが気持ちよさげに卓球を楽しんでいます。

 指導するのは、かつて世界を舞台に活躍した、阿部博幸さんです。現役引退後は、指導者として世界ランキング選手を多く育ててきただけあって、アドバイスは的確です。

 腕の力だけでスイングしている受講者には、「腰を回転させて風を切るように!」と身振りを交えながら指導し、羽根つきのように球を打っている方には、「ラケットを持つ力を抜いて、手首は柔らかく!」と。阿部さんの言葉は、受講者の動きをみるみる変えていきます。「そう!その動き」「うまくコントロールできたね。いい球だ」。褒める阿部さんの笑顔に、受講者も思わず笑みがこぼれます。



うまくなりたい

 上達するほどに打球は強くなり、プレーのスピードも速くなります。一流選手になると、祖のスマッシュはわずか0.2秒で手元まで飛んでくると言われます。

 「スピードは卓球の最大の武器です。とても目で追って対応できるものではありません。選手は相手の動きを読み、球が飛んでくるコースを予測してプレーするのです」

 その上で、球にに強いスピンをかけて変化させたり、クロスに見せかけてストレートを打つなどのフェイントを仕掛けたり、意表を突く駆け引きも卓球の醍醐味です。

 「ただ、受講者の皆さんんは、強くなりたいのではありません。うまくなって、楽しいプレーがしたいのです。その思いに応えるレッスンを心がけています」

 そんな阿部さんの意をくんでか、先輩受講者が初心者の練習相手を買って出て、上達を後押しする姿も見られます。

 受講者の中には、リハビリ目的の方も少なくありません。腰を痛めて仕事を休んでいた方、五十肩の方、手術後に医師に勧められて来た方は、「卓球を始めて嘘みたいに回復しました」「駅の階段を一気に上がれるほど体力が付きました」と語ります。そうした皆さんも今では「楽しいから卓球を続けいる」と声をそろえます。

 「思い通りに体が使えるようになると、運動することが楽しくなります。卓球も上達するし、何より自信になります。その自信は、人生や生活の中でのチャレンジにもつながっていくと思うのです。この教室がそういう場所になっていけばいいなと思っています」

※「よみカル」2019秋掲載 「卓球」阿部博幸 講師



阿部博幸講師の講座の紹介
※講座名をクリックすると講座詳細にリンクします

■よみうりカルチャー自由が丘(03-3723-7100)自由が丘駅 魚菜ビル3階
自由が丘ピンポンクラブ」月曜 10:00~11:30

■よみうりカルチャー柏(04-7164-3151)柏駅 スカイプラザ8階
月2回の楽しいピンポン」第2・4水曜 17:20~18:50
楽しいピンポン」水曜 17:20~18:50

■よみうりカルチャー大森(03-5471-6311)アトレ大森6階
楽しいピンポン」水曜 10:15~11:55

■よみうりカルチャー恵比寿(03-3473-5005)アトレ恵比寿7階
楽しい卓球」木曜 10:30~12:10

■よみうりカルチャー錦糸町(03-5625-2131)錦糸町駅 テルミナ6階
楽しいピンポンA」第1・3金曜 11:15~13:15
楽しいピンポンB」第2・4金曜 11:15~13:15
中高年の卓球A」第1・3金曜 10:00~11:15
中高年の卓球B」第2・4金曜 10:00~11:15


卓球1000-706.png



ほかの講座の特集記事はこちら