- トップ
- 講座リポート・動画etc.
- 今野洋一
Lesson5 ちびっこサッカーの撮り方

自分の子供を撮るときは問題ないと思いますが、撮影の練習やコンテストに出品する予定で他人を撮影するときは、具体的に撮影目的を言って、撮影する前に、撮りたいチームのコーチに許可をもらってください。
①撮影位置は、基本的には順光線で、ゴール横の位置が基本です。
立って撮ると、子供が小さく見えて顔の表情がよく見えません。折りたたみ椅子を持参して、低い位置から撮影してください。
どうしても逆光で撮影しなければならないときは、露出補正でプラス1くらいオーバーで撮り、顔が黒くつぶれないようにしましょう。
②カメラはシャッターが速く切れて連写が可能な、一眼レフが断然有利です。
レンズは、18ミリ~200ミリくらいのズームレンズが良いでしょう。
③カメラの設定は、ISO感度を800にし、シャッター優先モードで1000分の1にし、早め早めにシャッターを切りましょう。
足にボールが付いている写真が最高です。
④1回の撮影で、思い通りの写真はなかなか撮れるものではありません。
2回、3回と撮影しているうちに、ボールを蹴った「決定的瞬間の写真」が撮れるようになります。
◆講師 読売新聞社写真部OB 今野 洋一