- トップ
- よみうりカルチャー横浜
- 文芸・教養
- 歴史・史跡めぐり
- イスラームから読み解く世界史
講座コード:202601-01370030 2025年11月13日 更新
イスラームから読み解く世界史
横浜市立大学非常勤講師松尾 有里子
近年「世界史ブーム」が続いています。その理由はウクライナやパレスチナでの紛争を目のあたりにし、これから世界がどこへ向かうのか、未来が見通せないからではないでしょうか。
この講座では未だ西洋中心に語られがちな「世界史」をイスラームの視点から再構成し、解説します。
預言者ムハンマドの時代(7世紀)から現代のパレスチナ紛争までのトピックを他地域の歴史と関係づけながら取り上げます。
これまでとは異なる世界史を学んでみませんか。
今期はモンゴル人のイスラーム受容とオスマン帝国の成立までを扱います。
連続講座ですが、途中からでもご参加いただけます。
【講師プロフィル】
横浜市立大学非常勤講師。専門はイスラーム史・オスマン帝国史。お茶の水女子大学博士課程単位取得退学(博士・人文科学)。CS放送『オスマン帝国外伝』監修。著書に「近代トルコ女性のリベルテを求めて」『記憶と記録にみる女性たちと100年』岡真理・後藤絵美編(明石書店)ほか。
この講座では未だ西洋中心に語られがちな「世界史」をイスラームの視点から再構成し、解説します。
預言者ムハンマドの時代(7世紀)から現代のパレスチナ紛争までのトピックを他地域の歴史と関係づけながら取り上げます。
これまでとは異なる世界史を学んでみませんか。
今期はモンゴル人のイスラーム受容とオスマン帝国の成立までを扱います。
連続講座ですが、途中からでもご参加いただけます。
【講師プロフィル】
横浜市立大学非常勤講師。専門はイスラーム史・オスマン帝国史。お茶の水女子大学博士課程単位取得退学(博士・人文科学)。CS放送『オスマン帝国外伝』監修。著書に「近代トルコ女性のリベルテを求めて」『記憶と記録にみる女性たちと100年』岡真理・後藤絵美編(明石書店)ほか。
| 日時 |
1/10、2/7、3/7 第1土曜日 10:30~12:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
|---|---|
| 受講料 | 会員 3か月 3回 9,900円(うち消費税額900円) |
| 維持費 | 1,155円 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます |
| 体験 | できます 体験料 3,685円(うち消費税額335円) |
| ご案内 | 教材費:コピー代(教室でお支払いください) 1/10は第2週です、ご注意ください。 |
| 初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。
※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。

