- トップ
- よみうりカルチャー横浜
- キャリアアップ・実務
- その他
- 認知症予防支援相談士資格取得講座 [無料説明会9月14日]
講座コード:202510-15990180 2025年10月12日 更新
新設
認知症を理解し、その予防方法を実践的に身につける
認知症予防支援相談士資格取得講座 [無料説明会9月14日]
認知症予防支援相談士認定講師・介護老人保健施設相談員塚本 寿美雄ほか
急増する認知症の予防には、適度な運動、食生活の改善、脳トレ・脳活といった知的活動など、さまざまな方法が実証されています。本講座は、認知症を理解し、その予防方法を実践的に身につけるもので、介護施設や地域社会での相談者として活躍が期待でき、ご家族やご自身の認知症予防にも役立つ内容です。
| 日時 |
10/12、10/26、11/9、11/23、12/14、12/21 第2・4日曜日 10:30~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
|---|---|
| 受講料 | 会員 3か月 6回 46,200円(うち消費税額4,200円) |
| 維持費 | 2,244円 |
| テーマ | ①認知症をよく知る ②認知症のはじまりとその原因 ③認知症の人への対応とサポート体制 ④認知症を予防するライフスタイルと危険因子 ⑤認知症予防のさまざまな方法(知的活動、音楽ケア体操、食生活改善など) ⑥模擬試験と重要ポイント |
| 途中受講 | できます 途中受講の場合、受講料は回数割りになります。 |
| 見学 | できません |
| 体験 | できません |
| ご案内 | ★★ 無料説明会のご案内 ★★ 9月14日(日)12:45~13:45(要予約) ※日程ご注意ください。 12/21(第3日) |
| 初回持参品 | 筆記用具 講座初日に、認知症予防支援相談士試験公式テキストを配付します。テキスト・資料代3,500円(税込)を講師にお支払いください。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。
※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。