講座コード:202510-01210080 2025年8月18日 更新

『蜻蛉日記』を読む

大妻女子大学教授桜井 宏徳

 『源氏物語』に先立つこと30年、美貌と歌才に恵まれた作者が、藤原道長の父・兼家の妻の一人として、また一人息子の道綱の母としての生活を自己の内面を見つめながら綴った『蜻蛉日記』。 この講座では、「平安時代の純文学」とも呼ばれる『蜻蛉日記』を、兼家の妻としての立場から書かれた「摂関家の文学」という側面にも着目して読み解いてゆきます。

《プロフィール》
大妻女子大学教授。博士(文学)。専門は平安文学・歴史物語。
日時 10/1、11/5、12/3、1/7、2/4、3/4
第1水曜日 10:30~12:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 21,120円(うち消費税額1,920円)
維持費 2,244円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 3,894円(うち消費税額354円) 体験時はテキストはコピーでご用意します。
初回持参品 テキスト 川村裕子 訳注『新版 蜻蛉日記』Ⅰ(上巻・中巻)・Ⅱ(下巻)〈角川ソフィア文庫〉KADOKAWA 定価:各1,100円(税込)を各自ご準備ください。 

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。