講座コード:202504-15792204 2025年4月10日 更新

新設

エンディングノートを使って学ぶ

始めてみよう 基本の終活

終活カウンセラー協会認定講師薩野 京子

 「終活」という言葉が一般化して10年以上となります。その必要性を認識し、やってみようと思っても、いざとなったら何をどうすればいいか分からないという声が良く聞かれます。終活は心配事を解決し、自分らしく日々過ごすための活動。せっかくの終活に興味を持ったのに実行できないのは非常にもったいないことです。誰もが確実に実行できるよう、具体的なノウハウを三回に分けてお伝えしていきます。一回目は「円満な相続のために遺言書を学ぶ」。二回目は「生前整理のすすめ方を学ぶ」。三回目は「エンディングノートの書き方・扱い方を学ぶ」などが主な内容となります。終活は決して死に支度ではありませんので、明るく前向きな講座となります。ぜひお気軽にご参加ください。

※講師経歴
慶應義塾大学文学部卒(社会学専攻)。2018年終活カウンセラー1級取得。2020年整理収納アドバイザー1級取得。2021年終活カウンセラー協会認定終活講師取得し、終活カウンセラー検定講師を兼任。2019年頃から各種終活セミナーを開催


日時 4/24、5/22、6/26
第4木曜日 10:30~12:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。

受講料 会員 3か月 3回 9,900円(うち消費税額900円)
維持費 1,155円
テーマ <第1回>知っておきたい終活の基礎知識
<第2回>やっておきたい生前整理
<第3回>書いておきたいエンディングノート
途中受講 できません
見学 できません
体験 できません
ご案内 エンディングノート代500円(講師へ初回にお支払いください)
*3回完結
初回持参品 筆記用具

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。