- トップ
- よみうりカルチャー横浜
- 外国語
- 翻訳・原書講読
- 原書で読む 小泉八雲
講座コード:202504-02830050 2025年4月12日 更新
新設
美しき『怪談』の世界へ (2025年4月スタート)
原書で読む 小泉八雲
東京大学大学院修了(修士)、津田塾大学・武蔵大学非常勤講師、日本イェイツ協会元理事柿原 妙子

「ヘルンさん」の愛称で慕われた作家、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)。その代表作『怪談Kwaidan』を原著の英語で読む講座です。小泉八雲はジャーナリストとして諸国を旅したのちに来日しました。日本の風土や文化に惹かれた彼は日本人女性を妻とし、松江、熊本、東京で執筆活動を続け、ついには日本に帰化。「小泉八雲」と名乗るようになりました。
『怪談』は「むじな」「雪おんな」「耳なし芳一の話」などの短い話を集めたもので、シンプルながら詩的な美しい英文で書かれています。西洋化、近代化が着々と進められていく明治の日本で、八雲は日本古来の素朴な精神性を表現しました。その怪談には恐怖だけでなく不思議な美も感じられます。本講座では翻訳を脇に置きながら丁寧に英文を読みます。来年秋からのNHK朝の連続テレビ小説は、妻の小泉セツを主人公にしたドラマ「ばけばけ」の予定。この講座でひと足さきに小泉八雲の怪談にふれてみましょう。
『怪談』は「むじな」「雪おんな」「耳なし芳一の話」などの短い話を集めたもので、シンプルながら詩的な美しい英文で書かれています。西洋化、近代化が着々と進められていく明治の日本で、八雲は日本古来の素朴な精神性を表現しました。その怪談には恐怖だけでなく不思議な美も感じられます。本講座では翻訳を脇に置きながら丁寧に英文を読みます。来年秋からのNHK朝の連続テレビ小説は、妻の小泉セツを主人公にしたドラマ「ばけばけ」の予定。この講座でひと足さきに小泉八雲の怪談にふれてみましょう。
日時 |
4/9、4/23、5/14、5/28、6/11、6/25 第2・4水曜日 13:00~14:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の5日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 23,100円(うち消費税額2,100円) |
維持費 | 2,244円 |
テーマ | 4/9 イントロダクション、「おしどり」 4/23 「むじな」 5/14 「雪おんな」(1) 5/28 「雪おんな」(2) 6/11 「耳なし芳一の話」(1) 6/25 「耳なし芳一の話」(2) |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 4,224円(うち消費税額384円) 要予約 |
ご案内 | ※高校生レベルの講座内容です。 |
初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。