講座コード:202504-01630001 2025年4月26日 更新

元海将が語る海の地政学(入門編)

元海上自衛隊自衛艦隊司令部幕僚長、元横須賀地方総監堂下 哲郎

 トランプ米大統領がグリーンランドの「購入」や、パナマ運河の「返還」を求めているのはなぜでしょうか?
 中国の海洋進出や「一帯一路」、それに対抗する「自由で開かれたインド太平洋」や日米豪印四ヵ国の「クアッド」という言葉もよく聞きます。
 この講座では、大航海時代から現代までの海の覇権の移り変わりをたどりながら、海の地政学の観点から海洋国家日本が直面する海の安全保障の問題について考えてゆきます。

【講師略歴】
堂下哲郎 1959年生まれ 鹿児島県出身
防衛大学校卒(1982年)、米ジョージタウン大学修士(1994年)
護衛艦艦長をはじめ内閣危機管理室、米中央軍連絡官(対テロ作戦)などを経て自衛艦隊司令部幕僚長、舞鶴地方総監、横須賀地方総監を歴任、2016年退官(海将)。(一社)日本戦略フォーラム政策提言委員。
著書:『作戦司令部の意思決定』、『海軍式戦う司令部の作り方』、『海軍戦略500年史』(並木書房)、『Navigating East Asian Maritime Conflict』(共著、瑞Springer Nature)
日時 4/12、4/26、5/10、5/24、6/14、6/28
第2・4土曜日 10:30~12:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の2日前までとなります。

受講料 会員 3か月 6回 21,780円(うち消費税額1,980円)
維持費 1,980円
教材費
教材費(100) 660円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 4,070円(うち消費税額370円)
初回持参品 筆記用具

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。