- トップ
- よみうりカルチャー横浜
- 文芸・教養
- 歴史・史跡めぐり
- 鎌倉さんぽ+(プラス)
講座コード:202504-01359053 2025年4月12日 更新
野外
鎌倉さんぽ+(プラス)
歴史ライター清水 克悦
「鎌倉さんぽ+」は、歩いて鎌倉をさらによく知ろうとする講座です。鎌倉の郊外や周辺地域も取り上げ、充実した講座に発展させていきます。
「鎌倉さんぽ+」では、源頼朝や政子が活躍していた時代から、現代までの歴史にふれながら、古道や丘陵を歩いて、寺社をめぐります。味めぐりだけの鎌倉はもう卒業。そんな人におすすめの講座です。
滑ったり、転んだりを防ぐため、街歩きを除いて凹凸のある靴(登山靴がベスト)、リュックでの参加をお願いしています。両手は空けておいてください。
「鎌倉さんぽ+」では、源頼朝や政子が活躍していた時代から、現代までの歴史にふれながら、古道や丘陵を歩いて、寺社をめぐります。味めぐりだけの鎌倉はもう卒業。そんな人におすすめの講座です。
滑ったり、転んだりを防ぐため、街歩きを除いて凹凸のある靴(登山靴がベスト)、リュックでの参加をお願いしています。両手は空けておいてください。
日時 |
4/16、5/21、6/18、7/16、9/17 第3水曜日 10:00~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 6か月 5回 18,150円(うち消費税額1,650円) | ||
維持費 | 1,650円 | ||
教材費 |
|
||
保険料 | 500円 | ||
テーマ | ●4月16日(水) ぼたんが咲く頃、建長寺と閻魔大王の円応寺へ 集合:JR北鎌倉駅改札 10時 歩行距離:約3㎞ 歩行時間:約2時間30分 ●5月21日(水) 生田緑地ばら苑を散策する(川崎) 集合:小田急線・向ヶ丘遊園駅改札 10時 歩行距離:約3km 歩行時間:約1時間40分 ●6月18日(水) 小網代の森から小網代湾へ(三浦) 集合:京急線・三崎口駅 9時30分(※帰りのバスの都合) 歩行距離:約3km ●歩行時間:約2時間 ●7月16日(水) 横須賀美術館とアクアマーレ(イタリアン)で、涼しいひと時を 集合:浦賀駅改札 9時30分(11時30分から食事のため) 歩行距離:約0.4km 歩行時間:約10分 おまかせパスタランチ2800円(税込) ●8月・・・休み ●9月17日(水) 大庭城址公園とその周辺を歩く(藤沢) 集合:JR藤沢駅改札 10時 歩行距離:約4㎞ 歩行時間:約2時間 |
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できません | ||
体験 | できません | ||
ご案内 | 参加条件:階段、坂道のある約5㎞のコースを歩ける方。 ※開催日約1週間前に最終行程表を送付致します。 ※欠席される場合は必ず連絡お願いします。 ※原則 雨天決行 |
||
初回持参品 | 動きやすい服装、歩きやすい靴(街歩きを除いて凸凹のある登山靴)、リュック、雨具、保険証 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。