講座コード:202504-01150043 2025年3月18日 更新

新設

書くことは楽しい

あなたが書くエッセイ

木村治美エッセイストグループ所属手塚 由紀

 なにかを伝えたい、そう思うことはありませんか?
 大切なもの、旅先の風景、または今日あったちょっとしたできごと等を綴ってみましょう。エッセイを書く理由はひとそれぞれですし、その方のスタイルがあります。こうでなければいけないという決めつけをなくし、基本の形から自由に羽ばたける自分だけのワールドを持っていただきたいと思います。
 教室で皆さんと一緒に読むと、共感もありますが、異論もあります。ものごとを違う面から見る大切さを学び、今まで知らなかった世界に触れる新鮮さを味わい、楽しい時間を共有するうちに、いつしか大切な仲間になっていくと思います。
 なにごとも強制せずに進めたいので、初めての方、うまく書けない方には、無理に最初から書く練習ではなく、書きたいものを一緒に考えていくところから始めましょう。

作品提出について
・提出できる作品がある方は講座日にお持ちください。講座内で読み合い、合評、講師からの添削指導をしていただきます。
・作品がない方は、簡単な自己紹介的な文章、好きな物や書きたいこと(旅、カフェ巡り、好きな作家、推し活など)をまとめた文章を提出してください。文章にできない方は箇条書きでも可。
・文字数に制限はありませんが、初めての方は200文字~300文字程度を目標にしてください。

[講師プロフィル]手塚由紀
東京生まれ。三児の母。
ロンドンを第二の故郷というほど愛する英国好き。
1997年10月木村治美エッセイ教室に参加、2000年からKEG会員。
2009年よりNHK学園通信添削講座「木村治美のエッセイ教室」の講師を務める。
日時 4/17、5/15、6/19、7/17、8/21、9/18
第3木曜日 10:30~12:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 22,440円(うち消費税額2,040円)
維持費 2,244円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 4,114円(うち消費税額374円)
ご案内 コピー代別
初回持参品 筆記用具

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。