- トップ
- よみうりカルチャー横浜
- 文芸・教養
- 歴史・史跡めぐり
- 続「歴史の道を歩く」
講座コード:202304-01359010 2023年2月12日 更新
野外
続「歴史の道を歩く」
余暇開発士・レクリエーション・コーディネーター原本 朗

令和5年度上期は、今日迄数多くの歴史の道を歩きましが、寺院の境内等に有る石碑・文学碑などの詳細に付いては、あまり触れませんでした。そこで、今回は設置された内容等について、大船・鎌倉湖・鎌倉周辺の「歴史の道」を「古都鎌倉周辺文学散歩」と題して歩く事にしました。ご期待ください。尚、所要時間は、約3時間以内、(7km以内)を基本としております。
日時 |
4/15、5/20、6/17、7/15、9/16 第3土曜日 10:00~12:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 6か月 5回 15,400円(うち消費税額1,400円) | ||
維持費 | 1,100円 | ||
教材費 |
|
||
保険料 | 400円 | ||
テーマ | 4/15(土) 座学 よみうりカルチャー横浜 5/20(土) 小説家国木田虎雄、岩瀬・大船観音・黙仙寺 (JR「大船駅」北改札口) 6/17(土) 散在が池、立原正秋縁り地・天広丸狂歌碑 (JR「大船駅」南改札口) 7/15(土) 俳人石塚友二縁り地・玉縄城跡・龍宝寺 (JR「大船駅」南改札口) ※8月はお休み 9/16(土)建長寺・井上剣花坊川柳碑・柳下湖磨歌碑・蕉禅俳諧五哲記念碑・石坂友二歌碑 (JR横須賀線「北鎌倉駅」西改札口) |
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できます 教室授業のときのみ | ||
体験 | できません | ||
ご案内 | ※4月15日(土)は、10時30分から よみうりカルチャー横浜で座学です。 |
||
初回持参品 | 筆記用具、歩きやすい服装、雨具など |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。