- トップ
- よみうりカルチャー横浜
- 絵画
- 美術鑑賞・その他
- だれでもアート(臨床美術)
講座コード:202510-03990000 2025年10月24日 更新
だれでもアート(臨床美術)
臨床美術士松野 登美子
難しい技法にこだわらず、絵を楽しみながら描くことで脳を活性化させ、心をリラックスさせるのが臨床美術です。
一本の線を描くところからスタートします。美術が身近なものと感じられるように、講師と話しながらイメージを広げます。ご自分の創作意欲をふくらませながら一緒に進めましょう。
上手な絵は技術を学べば描けます。でも、あなたの個性はあなただけのもの。その個性を発揮して楽しむことができるのが臨床美術です。豊かな個性を引き伸ばし、脳をいきいき活性化させます。
臨床美術は幼児には脳の発達を促し、シニア層には認知症の予防になると考えられていますが、年齢問わず楽しんでいただけます。「絵を描いてみたいけど、何から始めたらいいかわからない」と考える方もお気軽にご参加ください。
一本の線を描くところからスタートします。美術が身近なものと感じられるように、講師と話しながらイメージを広げます。ご自分の創作意欲をふくらませながら一緒に進めましょう。
上手な絵は技術を学べば描けます。でも、あなたの個性はあなただけのもの。その個性を発揮して楽しむことができるのが臨床美術です。豊かな個性を引き伸ばし、脳をいきいき活性化させます。
臨床美術は幼児には脳の発達を促し、シニア層には認知症の予防になると考えられていますが、年齢問わず楽しんでいただけます。「絵を描いてみたいけど、何から始めたらいいかわからない」と考える方もお気軽にご参加ください。
| 日時 |
10/24、11/28、12/26 第4金曜日 10:30~12:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。 |
|---|---|
| 受講料 | 会員 3か月 3回 10,312円(うち消費税額937円) |
| 維持費 | 1,155円 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます |
| 体験 | できます 体験料 3,822円(うち消費税額347円) |
| ご案内 | 画材代、教材費など500~1,000円(教室でお支払いください) オイルパステル、水彩絵の具、アクリルガッシュなどを使用します |
| 初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。
※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。


