講師名 |
大正琴協会琴心流家元 奈須 琴心
琴心流師範 半田 千佳子
|
内 容 |
哀愁を帯びた美しい音色の大正琴が、静かなブームを呼んでいます。
民謡、童謡、軍歌、長唄、ナツメロから最近のヒット演歌やポップスとあらゆるジャンルまで親切、丁寧に指導します。老若男女は問いません。
大正琴のおさえる所は数字、教科書も数字で出来ていますので、楽譜が読めなくてもまた今まで楽器を手にした事のない方でも、必ず曲が弾けるようになります。あなたも今すぐ大正琴を始めてみませんか。
|
日 時 |
第1・3・5 水曜日 12:05~13:25
4/7、4/21、5/5、5/19、6/2、6/16
ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 18,216円(うち消費税額1,656円)
|
設備費 |
2,310円
|
教材費 |
|
テーマ |
入門:大正琴の置き方、ピックの持ち方、音の出し方から始まり、初心者でも
容易に弾けるよう、又大正琴を弾く楽しさを味わう。
4月から3カ月ごとに更新に変わりました。
|
よみカル体験日 |
3/3、3/17
|
よみカル体験受講料 |
1,100円(税込)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,443円(うち消費税額313円)
|
ご案内 |
大正琴お持ちでない方は斡旋します。27,000円から
お持ちの大正琴がある場合は、ご持参ください。
|
初回持参品 |
大正琴
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。