検索条件に一致する講座は 7957件 です。

441~460件を表示しています。

つまみ細工で楽しむ和クラフト[事前体験10月12日]

スタイリスト風来

 昔ながらの手法で、アレンジしたアクセサリーやクラフトまで季節に応じた作品を作ります。

開講期 10月~12月
曜日 第2 日曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
別途教材費800円~(ペンダントヘッド、帯につけることも可)
楽しく学ぶ手話(入門クラス)

フリー手話講師岡田 ゆきこ

 楽しく会話しながら手話を学んでいきます。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 日曜日
10:00~11:30
途中受講 できます
手話のご経験をお知らせください。
見学 できません
体験 できます
手話のご経験をお知らせください。
楽しく学ぶ手話(応用クラス)

フリー手話講師岡田 ゆきこ

 指文字・疑問詞・数字ができる半年~1年程度の手話学習経験がある方向けの講座です。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 日曜日
12:30~14:00
途中受講 できます
お申込み前に一日体験をしてください。
見学 できません
体験 できます
手話のご経験をお知らせください。
暮らしに役立つ法律のお話

国士舘大学非常勤講師・ことのは法務ラボ代表黒田 樹里

民法は、「当たり前の生活」を守る法律です。実際にあった内容をもとに、法律の世界に触れてみませんか

開講期 10月~12月
曜日 第1 日曜日
14:00~15:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
はじめての台湾中国語(超入門)(事前体験10月9日)

台北大学卒 よみうりカルチャー講師張 文馨

料理やスイーツ、ドラマなど、この数年台湾への関心が高まっています。台湾へ旅行に行って、現地の人と楽しくコミュニケーションが取れたら、旅の思い出はさらに深まりますね。台湾で使用されている中国語は、漢字の書体や発音記号、台湾語に由来する表現等、中国大陸とは異なる部分があります。発音の基礎から始めて、あいさつや自己紹介等、旅先で使える台湾中国語を学んでみませんか。台湾出身の女性講師が、台湾の習慣や文化紹...

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
14:45~16:15
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
コピー代実費
寄席文字を楽しむ【受付終了】

橘流寄席文字一門橘 さつき

書道ともレタリングとも違う、寄席文字の魅力に触れてみませんか?

開講期 10月~12月
曜日 第2 火曜日
19:00~20:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます

大森

新設
はじめての茶道

井伊直弼茶道摂草庵流師範金生谷 喜泉

ご自宅でもお点前ができるように指導します。茶道を通じての学びは、気持ちを整え、日常を丁寧に暮らす

開講期 10月~12月
曜日 第1 火曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
大人のそろばん教室【受付終了】

日本国際そろばん協会副理事長  Abacus Studio主催黄 俊豪

フラッシュ暗算十段の講師がそれぞれのレベルに合わせて指導しますので、初心者も経験者も参加できます。英語読み上げ算といった新しい分野にも少しずつチャレンジ。脳トレにも。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 水曜日
10:30~12:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます

大森

新設
タロット占い入門

東洋西洋占術家、漢方スタイリスト榊原 茶茶

タロットカードの絵柄や象意を読み取り、抱えている問題点などを明らかにしていきます。

開講期 10月~3月
曜日 第1 金曜日
12:00~13:20
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
好きな曲でピアノレッスン(個人レッスン)

ピアノ講師片岡 宏美

一人ひとりに合わせてクラシックやポップス等、お好きな曲のレッスンします。一人30分間の個人レッス

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
13:00~17:00
途中受講 継続のみできません
見学 できません
体験 できます
はじめてのピアノ弾き語り(個人レッスン)

ボイスセラピスト、メゾソプラノ声楽家更科 寿子

歌や声に自信がない方でも、それぞれに合わせた教材を使い、希望するスタイルの弾き語りを指導します。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 日曜日
13:15~14:15
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
教材費別
宝塚ソングを歌いましょう

元宝塚歌劇団 星組娘役星風 エレナ

「ベルサイユのばら」「エリザベート」などの有名作品のほか、シャンソン、カンツォーネなど、宝塚で歌われている名曲の数々を娘役気分で楽しく歌ってみませんか? 宝塚好きな方、歌が大好きな方、初心者の方も大歓迎!元タカラジェンヌ講師が優しく丁寧にご指導致します。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 火曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費別途550円。フェイスシールドもしくはマスクをご持参ください。
韓国ソングで楽しむカラオケレッスン<受付終了>

ジャズシンガー洪 載善

感動の韓流ドラマOST、心に残る懐かしいバラード、そして人気のK-POPヒット曲まで幅広いジャンルの韓国ソングを、楽しく歌って味わいませんか? 歌詞の意味、正しい発音・発声・表現方法をやさしく丁寧にサポートします。 ハングル(文字)が読めなくても大丈夫! 音とリズムから覚えられるので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。 歌うことで、自然と韓国語の発音や表現力も身につく一石二鳥のレッ...

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 金曜日
13:15~14:35
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
はじめての音楽制作 入門

Piano&Guitar,Vocal講師常盤 正徳

  DTM(デスクトップミュージック)と呼ばれる、パソコンを使った音楽制作を学びませんか。最近は無料でも質の高い音楽ソフトの登場や、自作曲の発表・配信や売り込みが簡単にネット上で出来るようになり、より手軽になりました。  音楽知識の少ない方には、音楽理論やコード進行といった音楽の基本から、経験者はドラム、ギターなど各パートの打ち込みや歌の録音の仕方、ミックスまでやさしく教えます。パソコン以外の機...

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 土曜日
15:00~16:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
朝のディスコダンス&ストレッチ(事前体験10月11日)

ダンスインストラクターSHUHEI

洋楽、邦楽など好きな音楽を聴きながら楽しく踊りましょう! 基本的なワンツーを使って体を揺らせる踊り方からディスコなどで踊ったステップまで、体の使い方をゆっくり丁寧にお伝えします。 椅子を使ってしっかりストレッチも行い、健康的な体作りにつなげていきます。 あの頃を思い出し楽しく体を動かして踊ってみませんか?  お気軽にLet’sDance♬

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 土曜日
10:30~12:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
カラダとココロを整える美しい歩き方【事前体験10/28】

一般社団法人日本ウォーキングインストラクター協会認定 プレシャスウォーキング®インストラクター権藤 さとこ

正しい姿勢と歩き方、所作の美しさまでを丁寧にお伝えします。

開講期 10月~3月
曜日 第4 火曜日
10:30~11:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
中高年からのやさしい筋トレ(②④隔週クラス)

健康リズムカウンセラー・よみうりカルチャー講師櫻井 厚実

筋力をつけることは、骨折予防だけではなく、カラダの代謝を促して免疫力向上にも効果があります。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 火曜日
11:40~12:40
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
成人式・七五三につまみ細工のかんざしを作ろう

荒川区指定無形文化財工芸技術者戸村絹代指定講師久田 ゆかり

手作りのつまみ細工かんざしで、お嬢様、お孫様のハレの日を彩りませんか?

開講期 10月~3月
曜日 第3 火曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できません