検索条件に一致する講座は 7763件 です。

1021~1040件を表示しています。

土曜の昼の愛唱歌

二期会ソプラノ会員ひらやす かつこ

なつかしく、そしてよく歌われる日本の歌、世界の歌をみんなで歌っていきます。土曜の昼下がりに大きな声で歌い、楽しいひと時をすごしましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 土曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
歌って楽しくメンタルアップ

声楽家・二期会会員・心理学ステージメンタルカウンセラーひらやす かつこ

正しい発声を指導し、心身共に健康的に輝く時間を作ります。新たな自分を発見し、スキルを身につけて新しい人生を。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 土曜日
11:00~12:30
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
消えゆく童謡唱歌・抒情歌を歌う

メゾソプラノ声楽家 ヴォイストレーナー ヴォイスセラピスト更科 寿子

あなたらしさを開花させ、声を出す喜びを伝えます。楽譜が読めなくても、全く心配はいりません。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 土曜日
12:30~14:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
うたって元気!日本の歌

声楽家青山 愛

 あの頃ラジオから流れていた懐かしい歌を。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 火曜日
14:00~15:30
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
みんなで歌って健康!「楽しい童謡・愛唱歌」

童謡歌手(姉妹デュオ)坂入姉妹(姉・恵美、妹・真紀)

オリジナルの歌集を使い童謡唱歌、昭和歌謡を一緒に歌います。歌うことは心身に健康効果があります。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
10:30~12:00
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
~70代から90代の~歌と音楽で「フレイル予防」

童謡歌手・食育インストラクター坂入姉妹(姉・恵美、妹・真紀)

 フレイルは口腔機能の低下(オーラルフレイル)から始まります。懐かしい童謡や歌謡曲を歌ったり、口腔体操、脳トレ、健康寿命を延ばす握力を鍛え、楽しく健康づくりをしましょう。  姉妹ならではのアットホームな雰囲気で、楽しい時間を過ごしましょう。  みんなで一緒に歌うので、歌うことが苦手な方も大丈夫!お気軽にいらして下さいね。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 水曜日
10:30~12:00
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
シャンソン&カンツォーネ

日本シャンソン協会正会員小松崎 豊

シャンソンを、日本語を主にピアノ伴奏で指導します。カンツォーネも歌います。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
15:30~17:00
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
シャンソン&カンツォーネ入門

日本シャンソン協会正会員小松崎 豊

健康に良い呼吸法や発声練習を取り入れ、ピアノの伴奏に合わせ日本語歌詞を主に歌います。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 火曜日
12:30~14:00
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
シャンソン「私のパリ」(13:00クラス)

指導・国立音大教育音楽卒高久 由紀子

フランスが誇る都パリで古くから発信されて来た歌を御自分の人生をオーバーラップさせながら歌ってみませんか。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 日曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
シャンソン「私のパリ」(14:45クラス)

指導・国立音大教育音楽卒高久 由紀子

都パリで古くから発信されて来た歌を御自分の人生をオーバーラップさせながら歌ってみませんか。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 日曜日
14:45~16:15
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
シャンソン・ポピュラー教室

ヴォーカリスト米田 まり

ジャンルにとらわれずに名曲をよい発声で歌いましょう。お1人ずつのキーに合った伴奏で歌えます。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 月曜日
10:30~12:00
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
日本語とフランス語で歌う シャンソン・フレンチポップス・個人40分

アミフランス主宰 日仏シャンソン協会会員エッテン東原 玉美

サビをフランス語で歌ってみたい方、独自のメソッドで指導し感情を豊かに表現する方法も学べます。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 金曜日
17:00~19:10
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
イタリアを歌う(個人)

声楽家(ソプラノ)北薗 るみ子

基本的な発声練習と、オペラ、アリア、カンツォーネなど、歌いたい歌を指導します。

開講期 10月~3月
曜日 第2 金曜日
12:40~16:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
カンツォーネと世界の名曲

歌手庄司 淳

カンツォーネやシャンソン、映画音楽などの名曲を、日本語を中心に歌います。発声やリズムも学びます。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
12:30~14:00
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
カンツォーネ・シャンソン・ポップスを歌おう

東京音楽大学声楽科卒 シャンソン・カンツォーネ歌手牧澤 友也

無理のない発声を学び、美しいメロディーをピアノ伴奏で気持ちよく歌いましょう。癒やされ、リフレッシュする珠玉の時間です。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 月曜日
15:30~17:00
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
ありのまま ファドを歌う

ファド歌手津森 久美子

ファドが歌うのは「あなたの人生」です。時に明るく、時に悲しく、自分の心を歌います。ユネスコの無形文化遺産にも登録。個性を生かして人生を歌いましょう。楽譜が読めなくても心配いりません。ポルトガル語の読み方からお伝えします。(ポルトガル語で歌います。) 【講師略歴】 「その魂はポルトガル人と何らかわりない」と現地ポルトガルでも賞されるファド歌手。リスボンで重鎮アントーニオ・パレイラに師事。’08年...

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 火曜日
14:00~15:20
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
シャンソンで愛を歌う

シャンソン歌手黒川 泰子

あなたらしい、あなただけの表現方法で歌ってみませんか。発声から始め、みなさんそれぞれに合わせた歌唱法をアドバイスいたします。

開講期 10月~3月
曜日 第2 火曜日
15:00~16:30
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
(著作権料・教材費込)
懐かしの英語ポップス

歌手小松崎 豊

ピアノ伴奏にのせて、懐かしのスクリーンミュージック、アメリカンポップスを英語で歌います。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 火曜日
10:30~12:00
途中受講 できます
見学 できます
※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
オールディーズを歌おう

オフィスVMC講師隅川 真里

 懐かしい50年代から70年代のポップス・映画音楽・カントリーソングを英語で歌いましょう。

開講期 10月~3月
曜日 第2・4 月曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
発声練習のため、13:15以降になります。 ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
(著作権料込・教材費別)
オールディーズを歌おう(増設クラス)

オフィスVMC講師隅川 真里

 懐かしい50年代から70年代のポップス・映画音楽・カントリーソングを英語で歌いましょう。

開講期 10月~3月
曜日 第2・4 月曜日
14:40~16:10
途中受講 できます
見学 できます
発声練習のため、14:55以降になります。 ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます
(著作権料込・教材費別)