検索条件に一致する講座は 7803件 です。

7761~7780件を表示しています。

和風の布ぞうりを作ろう!(2回コース)

はっぴぃ布ぞうり主宰 創作手芸作家小石 淑子

鼻緒作りから編み上げまで2回で1足制作。自分だけの室内履きを作ります。プレゼントにも最適です。

公開
開講期 10月~12月
曜日 11/16、12/21 日曜日
14:00~16:30
ソーシャルマナー3級認定講座

一般社団法人日本マナーOJTインストラクター協会 シニアマナーOJTインストラクター斎藤 栄子

試験なし、3時間の受講のみで履歴書に記載できる資格が取得できます。

公開
開講期 10月~12月
曜日 11/9 日曜日
13:00~16:00
刀剣マスター末兼俊彦の日本刀講座46.47.48.[11:00]

京都国立博物館 主任研究員末兼 俊彦

 日本刀が文化史や美術史の上でどのような役割を果たしてきたのか時代を追って解説します。

開講期 10月~12月
曜日
11:00~12:30
途中受講 できません
見学 できません
体験 できません
刀剣マスター末兼俊彦の日本刀講座46.47.48.[14:00]

京都国立博物館 主任研究員末兼 俊彦

 日本刀が文化史や美術史の上でどのような役割を果たしてきたのか時代を追って解説します。

開講期 10月~12月
曜日
14:00~15:30
途中受講 できません
見学 できません
体験 できません
季節を感じる パステル・水彩スケッチ

画家松川 佳代

 鮮やかな色彩のソフトパステルまたは水彩絵の具を使って、季節の風景画を描きます。

野外
開講期 10月~12月
曜日 第1・3 火曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
体験時のみ道具レンタル有(要予約・500円) 入園料別途

昭和記念公園

パステル風景画

画家松川 佳代

 鮮やかな色彩のソフトパステルを使って、季節の移ろいを感じながら昭和記念公園内に出かけて風景画を描きます。野外講座。(雨天変更あり)

野外
開講期 10月~12月
曜日 第2・4 水曜日
10:00~12:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
体験時のみ道具レンタル有(要予約・400円) 入園料別途