検索条件に一致する講座は 7787件 です。

7241~7260件を表示しています。

生田流 箏 入門①③⑤クラス(少人数制)

生田流正派邦楽会師範高木 雅楽郷

 初めての方、弾かなくなって長いけど久しぶりに弾いてみよう!という方を対象に、まずは『さくら』からゆっくり進めていきます。楽器をお持ちでない方でも大丈夫です。箏を弾いてみませんか? 【講師略歴】 NHK邦楽技能者育成会45期卒業。CD「川村泰山作品集・山河彩霞」「むつのを」録音参加。世界フィギアスケート選手権大会オープニングセレモ二ー、新宿ジャズフェスティバル等出演。和楽器のオ-ケストラむ...

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 水曜日
11:00~11:40
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
生田流 箏中級 木(少人数制)

生田流正派邦楽会師範高木 雅楽郷

琴は心の落ちつく澄んだ音色です。優しい曲を中心に、合奏を交えながら楽しく弾きましょう。

開講期 10月~12月
曜日 毎週 木曜日
19:00~20:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
生田流 箏 初級(少人数制)

生田流正派邦楽会師範高木 雅楽郷

少人数の4名でゆっくり進めていき、合奏を交えながら楽しく弾きましょう。

開講期 10月~12月
曜日 毎週 水曜日
11:40~12:20
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
生田流 箏 入門②④クラス(少人数制)

生田流正派邦楽会師範高木 雅楽郷

 初めての方、弾かなくなって長いけど久しぶりに弾いてみよう!という方を対象に、まずは『さくら』からゆっくり進めていきます。楽器をお持ちでない方でも大丈夫です。箏を弾いてみませんか? 【講師略歴】 NHK邦楽技能者育成会45期卒業。CD「川村泰山作品集・山河彩霞」「むつのを」録音参加。世界フィギアスケート選手権大会オープニングセレモ二ー、新宿ジャズフェスティバル等出演。和楽器のオ-ケストラむ...

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 水曜日
11:00~11:40
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます

錦糸町

琴城流大正琴

琴城流教授鈴木 琴梅帆

楽しく弾けるように、基礎から丁寧に指導します。指の運動、頭の体操としても注目されています。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 水曜日
12:30~14:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
楽器使用料1回300円(要予約)
はじめての沖縄三線と島唄

クイチャ-パラダイス派遣講師関根 一美

独特の音階、メロディーを持つ沖縄三線。島唄(沖縄民謡)も三線を弾きながら学びます。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 水曜日
10:00~11:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
体験教材費 660円 当日講師へ 持ち物 筆記用具のみ
沖縄三線と島唄

クイチャーパラダイス派遣講師宮里 ゆみ

独特の音階、メロディーを持つ沖縄三線。島唄(沖縄民謡)も三線を弾きながら学びます。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
18:30~20:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
体験教材費 660円 当日講師へ 持ち物 筆記用具のみ
津軽三味線 2・4水 A

細川流津軽三味線名取細川 義月

気軽に津軽三味線を始めてみませんか。 経験者の方も大歓迎です。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 水曜日
19:00~19:40
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
三味線レンタル 1回 300円 講師にお支払い 事前体験は「前の期」からお申込みください。
篠笛(個人)火

東京芸術大学邦楽科卒鳳聲 千晴

篠笛は日本人の心に響くやさしい音色です。竹のぬくもりに触れながら心豊かなひと時を過ごしましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 火曜日
17:30~18:10
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
篠笛無料レンタル可能 
篠笛(個人)木

東京芸術大学邦楽科卒鳳聲 千晴

篠笛は日本人の心に響く、やさしい音色です。竹のぬくもりに触れながら心豊かなひと時を過ごしましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
10:00~12:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
篠笛無料レンタル可能
篠笛(グループ)火 A

東京芸術大学邦楽科卒鳳聲 千晴

篠笛は日本人の心に響く、やさしい音色です。竹のぬくもりに触れながら心豊かなひと時を過ごしましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 火曜日
15:45~17:15
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
篠笛無料レンタル可能
篠笛(グループ)火 B

東京芸術大学邦楽科卒鳳聲 千晴

篠笛は日本人の心に響くやさしい音色です。竹のぬくもりに触れながら心豊かなひと時を過ごしましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 火曜日
18:30~20:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
篠笛無料レンタル可能 
初めてのしの笛・横笛 土(グループ)

篠笛奏者小林 純子

笛の持ち方、音の出し方など初めてしの笛に触れる方でも安心してお稽古できるグル―プレッスンです

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 土曜日
15:00~17:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
無料レンタルあり 要予約
初めてのしの笛・横笛 土(個人30分)

篠笛奏者小林 純子

笛の持ち方、音の出し方など初めてしの笛に触れる方でも安心してお稽古できる個人クラスです

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 土曜日
17:10~18:50
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
レンタル笛要予約
尺八 2・4水 (個人30分)

東京藝術大学同大学院卒 琴古流尺八鈴慕会青木 滉一郎

初心者にも丁寧に指導致します。好きな曲を吹けるようになりましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 水曜日
16:00~20:30
途中受講 継続のみできません
見学 できません
体験 できます
尺八 1・3・5金 (個人30分)

東京藝術大学同大学院卒 琴古流尺八鈴慕会青木 滉一郎

初心者にも丁寧に指導致します。好きな曲を吹けるようになりましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3・5 金曜日
18:30~20:30
途中受講 継続のみできません
見学 できません
体験 できます
はじめての和太鼓

和太鼓奏者TAKERU

コンテストで最優秀賞を受賞の講師がバチの握り方、構えを中心に基礎打ちから教えます。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 土曜日
20:00~21:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
バチ レンタルあり (無料) 要予約
藤間流  (個人30分)

藤間流師範藤間 正次

各自のレベルに合わせて個人指導します。ご希望の方には小唄、端唄物もお稽古します。

開講期 10月~12月
曜日 毎週 金曜日
14:30~18:00
途中受講 できます
見学 できます
希望の方は事前にお知らせください
体験 できます
花柳流日本舞踊  (個人30分)

花柳流師範花柳 真寿輔

子供から大人の方まで、それぞれの目的に合わせて楽しめます。以前に習われていた方も歓迎致します。

開講期 10月~12月
曜日 毎週 金曜日
10:00~18:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
気軽に楽しむ新舞踊

倉雀会呉羽 和歌子

歌謡曲や懐かしの名曲に合わせて楽しく体を動かしてみませんか。難しい型や経験は不要です。普段着で気軽に始められます。 まずは体験レッスンでどんな雰囲気か感じてみて下さい。おひとりでも安心してご参加いただけます。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 月曜日
11:00~12:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます