女優 詩人村松 英子
歴史と文化と寺社に造詣の深い講師が、古代からの歴史を人間ドラマととらえて語ります。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第1 月曜日 13:30~15:00 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できません ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます 随時 |
601~620件を表示しています。
女優 詩人村松 英子
歴史と文化と寺社に造詣の深い講師が、古代からの歴史を人間ドラマととらえて語ります。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第1 月曜日 13:30~15:00 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できません ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます 随時 |
荻窪
女優 詩人村松 英子
三島演劇のほぼ全てでヒロインを演じた女優が、間近で見た師の演劇観、人生観、美意識などについてエピソードを交えて紹介します。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第3 土曜日 13:30~15:00 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できません ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます 随時 |
若冲研究家、株式会社景和 代表景山 由美子
江戸中期に京で活躍した天才画家・伊藤若冲の人生と代表作、人柄などを紹介し、その魅力に迫ります。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第1 火曜日 14:00~15:30 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます |
| 体験 | できます |
荻窪
聖学院大学講師 歌舞伎研究家鈴木 英一
歌舞伎の鮮やかに舞台を彩る独特の美学は、我々を常に魅了します。名作を紹介しながら魅力を探究します。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第1 木曜日 10:30~12:30 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できません ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます 随時 |
荻窪
トルコ語通訳 翻訳鈴木 郁子
そこに住む人々から老舗まで。イスタンブールっ子たちの言葉を手掛かりに、観光では見えない東西文化交流地点の真の魅力を探ります。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第4 金曜日 10:15~11:45 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます コピー代及びテキスト作成費実費を教室内で集金いたします。 |
大妻女子大学非常勤講師、美術史学会、イタリア学会所属中村 明子
作品のさらなる理解を求めて、描かれたモチーフの意味、注文主の意向、社会的背景などについてお話します。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第3 土曜日 13:00~14:30 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます 随時 |
明治大学客員研究員、国立歴史民俗博物館共同研究員今泉 和也
考古学と古代マヤ文明、たくさんの図や写真を使って易しく説明します。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第4 日曜日 13:00~14:30 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます 満席の場合、ご案内できない場合がございます。 |
| 体験 | できます 満席の場合、ご案内できない場合がございます。 |
東京女子大学教授、翻訳家田中 美保子
「別世界」が大切な役割を果たす現代イギリス・ファンタジー児童文学の代表作を読み解きます。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第2 土曜日 11:00~12:30 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます |
ロンドン大学ゴールドスミスカレッジ大学院修士課程修了ワトソン 環
王室、ビートルズ、グルメ、歴史、言語、くまのプーさんまで、イギリスの魅力を深堀してご紹介します。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第1 日曜日 11:00~12:15 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます コピー代実費 |
元中央大学非常勤講師永倉 百合子
習慣など身近な事柄を取り上げ、似ているようで異なる日中の文化について理解を深めていきましょう。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第3 水曜日 13:00~14:30 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます |
中村天風財団認定講師・理事村里 泰由
健康で明るく笑顔の多い人生を誰もが送れる、天風の教え。その教えと具体的なやり方をお伝えします。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第3 火曜日 13:30~15:00 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます |
俳優 歌手星 さいか
腹式呼吸を使って、豊かな声で話しましょう。短い作品をドラマチックに読む練習もしていきます。
| 開講期 | 10月~12月 |
|---|---|
| 曜日 | 第2・4 水曜日 13:00~16:25 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できません ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます ※満員の場合や状況により体験いただけないことがあります。 |
荻窪
企業社員研修講師、元東北放送アナウンサー堀内 睦子
昔の作品から、最近の作品まで声を出して愉しみましょう。若返り、アンチエイジングタイムです。
| 開講期 | 10月~12月 |
|---|---|
| 曜日 | 第2・4 月曜日 10:45~12:30 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できません ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます |
荻窪
フリーアナウンサー・朗読家・役者原 きよ
声は心のバロメーター。あなたらしい朗読を楽しみませんか。 文学小説や詩、エッセイなど様々な作品を朗読します。
| 開講期 | 10月~12月 |
|---|---|
| 曜日 | 第1・3 月曜日 10:15~12:00 |
| 途中受講 | 継続のみできません |
| 見学 | できます ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます ※満員の場合や状況により体験いただけないことがあります。 |
Vocalise総合芸術振興協会理事長 京都造形芸術大学講師 ヴォイストレーナー清水 由香
声の悩みを改善しながら楽しく色々な題材を朗読しましょう。声を出しながらの簡単なエクササイズで嚥下障害や顎関節症の予防にも役立ちます。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第2・4 金曜日 11:15~12:30 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます 随時 |
荻窪
スイミーLLP代表 長谷川 直子
こころに残る名作を教材に、生き生きとした表現力を身につけます。朗読の基礎を学びたい人におすすめです。
| 開講期 | 10月~12月 |
|---|---|
| 曜日 | 第2・4 火曜日 10:15~12:00 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます |
| 体験 | できます |
フリーアナウンサー橋谷 能理子
誰でも童話、小説などを、よりドラマチックに楽しく朗読できるようになるレッスンです。
| 開講期 | 10月~3月 |
|---|---|
| 曜日 | 第1 土曜日 10:30~12:00 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます |
荻窪
俳優、日本朗読検定協会認定プロフェッサー葉野 ミツル
全く初めての方も大歓迎!基礎を身につけて発表会や朗読検定にチャレンジも可能です。
| 開講期 | 10月~12月 |
|---|---|
| 曜日 | 第1・3 木曜日 10:30~12:00 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます |
| 体験 | できます |
荻窪
音響監督荒木 潤子
アニメや洋画の吹き替え、CMを紹介するナレーターの養成講座です。
| 開講期 | 10月~12月 |
|---|---|
| 曜日 | 第1・3・5 土曜日 15:00~17:00 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます 見学時間はご希望の長さでOK。途中入室も可。 ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます 随時 |
荻窪
音響監督荒木 潤子
アニメや洋画の吹き替え、CMを紹介するナレーターの養成講座です。
| 開講期 | 10月~12月 |
|---|---|
| 曜日 | 第1・3・5 土曜日 17:30~19:30 |
| 途中受講 | できます |
| 見学 | できます 見学時間はご希望の長さでOK。途中入室も可。 ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
| 体験 | できます 随時 |