検索条件に一致する講座は 7795件 です。

361~380件を表示しています。

クラフトバンド 土曜クラス

クラフトバンド講師熊澤 清子

 クラフトバンドを使って、小物入れ、かご、バッグなどを作ります。 クラフトバンドは紙でできており、扱いやすいです。 バンドの幅を裂いて幅を変えたり、色によっても印象の違う唯一無二の作品を作ることができます。 楽しく作品を作っていきましょう。

開講期 10月~3月
曜日 第4 土曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
事前体験は「前の期」に戻って専用画面からお申込みください。
楽しいアートクレイシルバー 火曜クラス

銀粘土技能認定者アートクレイ倶楽部会員杉山 美香

ペンダントやイヤリング、指輪など世界であなただけのアクセサリーを作りましょう。

開講期 10月~3月
曜日 第1 火曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費3,000円(要予約)
宝石石けん教室(3回コース)【受付終了】

デザイン石けん教室講師大作 百代

 基本のジェムストーン、バイカラーやグラデーションなどの技法で素敵な石けんを作りましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第2 火曜日
13:15~14:45
途中受講 新規のみできません
見学 できません
体験 できません
[事前体験10月21日]美味しい!楽しい!デコ巻きずし

デコフード講師ふじわら めぐみ

 毎日のお弁当に悩む方、喜ばれるおもてなし料理を作りたい方、デコ巻きずしはいかがですか?  デコ巻きずしは、包丁を入れると可愛い絵柄が出てくる巻きずしです。パーティー、遠足、お祝いの席と出番もいっぱい。ボリュームもたっぷりで、お腹も満足です。  講座では1回のレッスンで2種類のデコ巻きずしを作ります。レッスン日のお夕食もこれでOK!伝統的な巻きずしの技法を学びながら、可愛い季節に合った...

開講期 10月~12月
曜日 第3 火曜日
13:00~15:00
途中受講 できません
見学 できません
体験 できます
おいしい!楽しい!デコ巻きずし

デコフード講師ふじわら めぐみ

 毎日のお弁当に悩む方、喜ばれるおもてなし料理を作りたい方、デコ巻きずしはいかがですか?  デコ巻きずしは、包丁を入れると可愛い絵柄が出てくる巻きずしです。パーティー、遠足、お祝いの席と出番もいっぱい。ボリュームもたっぷりで、お腹も満足です。  講座では1回のレッスンで2種類のデコ巻きずしを作ります。レッスン日のお夕食もこれでOK!伝統的な巻きずしの技法を学びながら、可愛い季節に合った...

開講期 10月~12月
曜日 第3 火曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
「事前体験は一覧に戻って専用ページからお申込みください。」
季節を楽しむアイシングクッキー[事前体験9月28日]【受付終了】

JSAアイシングクッキー認定講師齊藤 真実

 アイシングクッキーとは、素焼きのクッキーの上に可愛く色付けされたお砂糖クリーム(アイシングクリーム}を使ってデコレーションされたクッキーの事です。日本でもハロウィンやクリスマスの時期には店先で目にする機会が増えてきました。その可愛らしい見た目と食べられる事からお祝いの席やプレゼントに、とっても人気です。アイシングクリームを作るのにはちょっとしたコツと手間が必要になりますが、こちらの講座では講師が...

開講期 10月~12月
曜日 第2 日曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
事前体験は「前の期」からお申込みください。
はじめての手話教室【事前体験会9月24日】【受付終了】

コミュニケーションセンター かしわ講師

手話をイチから学びましょう!手や指の動きだけでなく顔の表情など全身を使って気持ちを伝えます。初心者の方でも安心して学べます。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 水曜日
19:00~20:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
子どものあやとり教室[事前体験9月21日]

国際あやとり協会会員杉林 武典

テキストを使いながら、初級から上級まで様々なあやとりを学びます。

開講期 10月~3月
曜日 第3 日曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます

川越

新設
句会はっけよい

俳誌「鷹」月光集同人黒澤 あき緒

句会は、その場で句を読み、解釈し、自分の思いと通い合うものを選びます。短時間に読解力や想像力を働かせますので、おのずと瞬発力・集中力も養われ、脳の刺激にはもってこいです。 選句眼(俳句を読む力)を磨き、美しい披講また俳句のマナーなども身に付けていきます。句会後は運動のあとのような心地よい疲れと爽快感が味わえることと思います。

開講期 10月~3月
曜日 第1 木曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
脚本家によるショートシナリオ講座

日本シナリオ作家協会会員岩澤 勝己

人生はシナリオ。あなたの人生の1ページをショートシナリオに。

開講期 10月~12月
曜日 第4 水曜日
10:30~12:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
シニアのための健康朗読

NPO法人 エキスパート指導士高田 幸子

「健康朗読」は朗読を活用した、口腔や脳の機能を向上させるオリジナルメソッドです。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
15:30~17:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
ブラッドリー先生の英会話入門

㈱インターナショナルエデュケーション 派遣講師

日常会話を中心に、やさしい英会話を学ぶコースです。これまで習った語襲や文法をおさらいして、少しずつ会話の上達を目指しましょう。先ずは一日体験から。

開講期 10月~12月
曜日 毎週 日曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できません
ブラッドリー先生と英語でおしゃべりタイム

㈱インターナショナルエデュケーション 派遣講師

指導経験豊かな講師と楽しくchat!おしゃべりしながら英語のリズムを自然に理解し、コミュニケーション上手を目指します。リラックスして楽しみましょう。

開講期 10月~12月
曜日 毎週 日曜日
15:00~16:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
陶磁器から見た美術史

JPA日本文化海外普及協会代表理事佐藤 伊智郎

陶磁器を実際に手に取りながら、歴史的な背景や文化などを美術の観点から学びます。

開講期 10月~12月
曜日 第3 日曜日
13:00~14:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます

川越

新設
一からの書道

読売書法会理事白鳥 楓琫

忙しい日常の中、心を静かに落ち着かせ自分自身と向き合う時間を作ってみませんか?無心になり、リセットしてみましょう。日本の美学、仮名、漢字の楷・行・草書の美しさを学びます。デジタル社会の中、改めて文字を書く楽しさを学び、文字を丁寧にきれいに書けるようになると自信にもつながります。初心者の方、経験者の方皆様のレベルに合わせてご指導させていただきます。

開講期 10月~3月
曜日 第1・3 月曜日
10:00~11:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
初回持参品と同様
美肌になるための12ヶ月カレンダー

グレースサナエオフィス主宰グレース サナエ

美容家として40余年になる講師による、知っているようで知らないメイクの基本やメイク筆の使い方、お肌のお手入れなどのレッスンになります。お肌は心身の健康や環境にも影響を受けやすいので、元気にそして明るい気持ちになれるメイクアップを実感しましょう。

オンライン
開講期 10月~12月
曜日 第1 月曜日
15:30~17:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
表情筋トレーニング

表情筋トレーニングインストラクター深井 房代

お顔の筋肉を意識すると表情もいきいきと口角の上がったきれいな笑顔になれます。楽しみながら、誰でも簡単にマイナス10歳をめざせます。まるで魔法のようなメソッドです。

開講期 10月~12月
曜日 第2 水曜日
13:00~14:15
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
はじめての手相・入門

東明学院専任講師

 手相は誰一人同じものはない、その人にとって特別なものです。手のひらの中にはより充実した人生を送るためのヒントが隠されています。コミュニケーションツールとしても役立つ手相の知恵をオリジナルの書き込み式テキストを使って楽しく学んでいきます。受講すると、ポジティブになれる講座です。6回修了コースです。

開講期 10月~3月
曜日 第2 金曜日
12:30~14:00
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません