徳川家康と畿内・近国の城【6回】
公開

エリア・カテゴリ | 高槻 | ||
---|---|---|---|
日時 | 4/2、5/7、6/4、7/2、8/6、9/3 日曜日 第1日曜日 13:30~15:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
||
受講料 |
会員
6回 17,160円(うち消費税額1,560円)
一般 6回 17,160円(うち消費税額1,560円) |
||
維持費 | 1,980円 | ||
教材費 |
|
||
講師 |
城郭談話会会員福島 克彦 |
家康の城といえば、東日本のイメージが強いですが、畿内・近国においても個性的な城を築造しています。さらに家康の来援を期待して籠城した丹波の国衆、豊臣秀吉から継承した伏見城など、多様な城の歴史から徳川政権に翻弄された人々を考えていきます。さらに次世代の秀忠、家光までの畿内政策も見通します。
テーマ | 4月2日「対秀吉政策と畿内・近国の山城-黒井城と余田城」 5月7日「豊臣政権からの継承-伏見城」 6月4日「家康と京都-京都新城・二条城」 7月2日「城郭公役普請-亀山城と篠山城」 8月6日「大坂の陣」 9月3日「家康以後の新規築城-淀城と神足館」 |
---|---|
ご案内 | 【キャンセル料について】 ■開催日または講座初回日の1週間前まで・・無料。 ■開催日または講座初回日の6~前日まで・・20%。 ■開催日または講座初回日以降・・・・・返金不可。 ※現金書留での返金をご希望の場合は、別途手数料600円を差し引いてのご返金となります。振込手数料の返金はいたしかねます。カリキュラムの途中で受講取りやめの場合はご返金いたしかねます。 |
初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャー大阪に入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講は入会不要です。申し込み案内・規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。