講座検索

開講年期

エリア・
カテゴリ

曜日


時間帯

検索条件に一致する講座は 20件 です。

1~20件を表示しています。

高槻
新設 公開

英検2級・準2級受験対策講座【6回】

英会話講師加藤 倫代

英検2級・準2級受験対策講座【6回】

2024年・第2回検定(英検)の受験対策講座。10月6日の一次、11月10日の二次試験に向けて合格を目指します。苦手な部分や間違えやすい箇所などを、重点的に指導します。少人数クラスで講師への質問も気兼ねなくでき、個別対応もいたします。

曜日 7/5、7/19、8/2、8/30、9/6、9/20 金曜日
15:30~17:00
高槻
新設 公開

プリザーブドフラワーの仏花アレンジ 8/2(金)

英国式フラワーデザインGRACE K主宰大石 和美

プリザーブドフラワーの仏花アレンジ 8/2(金)

生花のような風合いで、長く飾ることができるプリザーブドフラワーを使った仏花です。ブリザーブドフラワーのバラ、キク(3種類)、アジサイ、ユーカリ等を使った現代的な仏花アレンジは水替えの心配がなく、長期間美しさを保つことができます。 ※プリザーブドフラワーとは・・・生花に特殊な加工を施すことにより、生花のような風合いを数か月から2、3年楽しむことができるお花

曜日 8/2 金曜日
10:30~12:00
高槻
新設 満員 公開

夏のステンドグラス 7/28(日)

ステンドグラス作家・デザイナー北山 あけみ

夏のステンドグラス 7/28(日)

★満席のため、8月4日(日)を追加しました★ 講座掲載ページ⇒https://www.ync.ne.jp/osaka/takatsuki/kouza/202407-18120011.htm 夏の厳しい暑さを和らげる、涼しげなステンドグラスのオーナメントを手づくりしませんか。-3℃ほど低く感じる配色や、ゆらめくオーナメントがもたらす造形心理など、デザインについてのレクチャーもします。講師自作...

曜日 7/28 日曜日
13:30~17:30
高槻
新設 公開

【追加開催】夏のステンドグラス 8/4(日)

ステンドグラス作家・デザイナー北山 あけみ

【追加開催】夏のステンドグラス 8/4(日)

★7月28日開催分が定員に達したため、新たに日程を追加しました★ 夏の厳しい暑さを和らげる、涼しげなステンドグラスのオーナメントを手づくりしませんか。-3℃ほど低く感じる配色や、ゆらめくオーナメントがもたらす造形心理など、デザインについてのレクチャーもします。講師自作のカットガラスも用意するので、オリジナルの作品づくりに挑戦しましょう。 ※対象=小学4年~大人

曜日 8/4 日曜日
13:30~17:30
高槻
新設 公開

グルーデコのアクセサリー【3回】

日本グルーデコ協会認定講師主原 友紀

グルーデコのアクセサリー【3回】

専用の粘土(エポキシ樹脂)を使って欧州産クリスタルガラスやパール、ビーズなどをデコレーションしてアクセサリーをつくります。

曜日 7/20、8/3、8/31 土曜日
13:30~15:30
高槻
新設 公開

グルーデコのアクセサリー 8/31

日本グルーデコ協会認定講師主原 友紀

グルーデコのアクセサリー 8/31

専用の粘土(エポキシ樹脂)を使って欧州産クリスタルガラスやパール、ビーズなどをデコレーションしてアクセサリーをつくります。

曜日 8/31 土曜日
13:30~15:30
高槻
新設 公開

ちびっこ和菓子づくり 8/25(日)

御菓子処「旭伸」代表西川 英男

ちびっこ和菓子づくり 8/25(日)

小麦や卵を使わず、赤小豆・白豆こしあんを使ったほどよい甘さの和菓子づくりを、竹串や竹べらを使って楽しみます。年中以上のこどもと保護者が対象。

曜日 8/25 日曜日
13:00~14:00
高槻
公開

畿内近国の守護所【6回】

城郭談話会会員福島 克彦

畿内近国の守護所【6回】

守護所とは、守護大名やその被官(家臣)たちが地域の政治を行う場所を指します。室町・戦国時代には居館や城が築かれました。城のかたちから近畿地方の守護所の特徴を各守護と国ごとにめぐっていきます。

曜日 4/7、6/2、6/30、7/7、8/4、9/1 日曜日
13:30~15:00
高槻
公開

倭国王権への新視点【6回】

元読売新聞編集委員坪井 恒彦

倭国王権への新視点【6回】

倭王家と蘇我氏の対立で始まる飛鳥時代は、仏教や隋唐の文化が花開くと共に律令体制が芽生える画期となりました。主に文献史から復元されてきた時代を、考古学や東アジア史からの新視点を交えて読み解きます。

曜日 4/8、5/13、6/10、7/8、9/9、9/30 月曜日
10:30~12:00
高槻
満員 公開

信仰と美術、そして人【5回】

帝塚山大学客員教授西山 厚

信仰と美術、そして人【5回】

各回、人物に焦点を当てながら、信仰と美術、そしてその向こうにある人のいとなみについて、やさしくお話しします。

曜日 5/15、6/19、7/17、8/21、9/18 水曜日
10:30~12:00
高槻
公開

幕末の謎と実像に迫る【6回】

幕末維新ミュージアム・霊山歴史館学芸課長木村 武仁

幕末の謎と実像に迫る【6回】

幕末の動乱や明治維新から150年以上が経過し、それらを再検証しようという動きが活発になっています。そこで興味深いエピソードなどから、幕末維新に活躍した偉人や事件を取り上げ、分かりやすく解説します。謎の多い幕末の真実に迫る教室講座です。

曜日 4/21、5/19、6/16、7/21、8/18、9/15 日曜日
13:30~15:00
高槻
公開

平安京・京都の歴史を初歩から学ぶ【6回】

歴史地理研究者中村 武生

平安京・京都の歴史を初歩から学ぶ【6回】

平安京・京都の歴史を初歩からまなびます。その24回目です。 草創期の徳川公儀の様相をお話しします。徳川家康・秀忠父子と豊臣秀頼との兼ね合いを中心に論じたいと思います。

曜日 4/24、5/22、6/26、7/24、8/28、9/25 水曜日
15:30~17:00
高槻
公開

古文書・古記録から読み解く 幕末日本⑤【前期6回】

京都産業大学文化学部 准教授笹部 昌利

古文書・古記録から読み解く 幕末日本⑤【前期6回】

これまで光が当てられてこなかった丹波出身の郷士や津山藩士が書いた手紙や日記を読み、その想いを理解するとともに、幕末日本について今一度考えてみましょう。

曜日 4/27、5/25、6/22、7/27、8/24、9/28 土曜日
15:30~17:00
高槻
公開

幕末の謎と実像に迫る【3回】

幕末維新ミュージアム・霊山歴史館学芸課長木村 武仁

幕末の謎と実像に迫る【3回】

幕末の動乱や明治維新から150年以上が経過し、これらを再検証しようという動きが活発になっています。そこで興味深いエピソードなどから、幕末維新に活躍した偉人や事件を取り上げ、分かりやすく解説します。謎の多い幕末の真実に迫る講座です。

曜日 7/21、8/18、9/15 日曜日
13:30~15:00
高槻
公開

ヴォイストレーニング【木曜9回】

声楽家、ヴォイストレーナー木村 真由美

ヴォイストレーニング【木曜9回】

音域に合った筋肉の使い方で、レベルアップをはかります。正しい発声、腹式呼吸で楽しく歌うレッスンです。ピアノ・声楽のソリストとして活躍している講師が指導します。身体の元気を保つために声を出したい・・・、カラオケで高得点を出したい・・・など人にはそれぞれの希望があります。声を出しながら身体を使うコツやちょっとしたカラオケの点数の上げ方、聞かせ方などあなたに合ったレッスンをご提案します。

曜日 7/4、7/11、7/18、8/1、8/8、8/22、9/5、9/12、9/19 木曜日
13:00~19:00
高槻
公開

ヴォイストレーニング【金曜9回】

声楽家、ヴォイストレーナー木村 真由美

ヴォイストレーニング【金曜9回】

音域に合った筋肉の使い方で、レベルアップをはかります。正しい発声、腹式呼吸で楽しく歌うレッスンです。ピアノ・声楽のソリストとして活躍している講師が指導します。身体の元気を保つために声を出したい・・・、カラオケで高得点を出したい・・・など人にはそれぞれの希望があります。声を出しながら身体を使うコツやちょっとしたカラオケの点数の上げ方、聞かせ方などあなたに合ったレッスンをご提案します。

曜日 7/5、7/12、7/19、8/2、8/9、8/23、9/6、9/13、9/20 金曜日
13:00~19:00
高槻
公開

ヴォイストレーニング 【火曜9回】

声楽家、ヴォイストレーナー木村 真由美

ヴォイストレーニング 【火曜9回】

音域に合った筋肉の使い方で、レベルアップをはかります。正しい発声、腹式呼吸で楽しく歌うレッスンです。ピアノ・声楽のソリストとして活躍している講師が指導します。身体の元気を保つために声を出したい・・・、カラオケで高得点を出したい・・・など人にはそれぞれの希望があります。声を出しながら身体を使うコツやちょっとしたカラオケの点数の上げ方、聞かせ方などあなたに合ったレッスンをご提案します。

曜日 7/2、7/9、7/16、8/6、8/20、8/27、9/3、9/10、9/17 火曜日
13:00~19:00
高槻
満員 公開

灸温活と養生~からだと心のコリをほぐす【3回】

クロス鍼灸院代表秋長 佳子

灸温活と養生~からだと心のコリをほぐす【3回】

不眠や耳鳴り、めまい、頭痛などの不調で悩んでいませんか。ツボを刺激する温活で、自律神経とからだと心の不調を整えます。夏を乗り切るための睡眠や食、湿気や厳しい暑さへの対策など、東洋医学をもとにした夏の養生を伝授します。火を使わないお灸も体験いただきます。

曜日 7/23、8/27、9/24 火曜日
11:00~12:30
高槻
公開

切らずにできる作り帯【1回】9月

和らく会代表桑山 奈津子ほか

切らずにできる作り帯【1回】9月

帯をさっと結べたら、着物がもっと気軽に着られるようになります。お手持ちの帯を切らずに糸で留めるだけで簡単に作ることができます。手早く着付けるコツもお教えします。

曜日 9/9 月曜日
13:00~16:00
高槻
公開

つゆつき流つまみ細工-marico-【初級3回】

つゆつき上級認定講師阪井 鞠子

つゆつき流つまみ細工-marico-【初級3回】

古典的なつまみ方をアレンジした、どなたにも楽しんでいただけるつゆつき流の技法です。夏の3ヶ月は青い空が似合う3種の作品をつくります。基本のつまみ方から応用のつまみ方、葉、花芯のアレンジまで学べます。フレームに入れてインテリアとしてもお楽しみいただけます。

曜日 7/25、8/22、9/26 木曜日
10:30~12:30

特集

激動の幕末を学ぶ講座
老舗を訪ねる
レトロ建築・モダン建築に会いに行く
紙面に掲載された講座一覧
滋賀県彦根市で今年12月から開講するカルチャー講座
メルマガ登録
健康公開講座
おうちで学べるオンライン講座