講座コード:202601-18160131 2025年11月14日 更新

公開

投資って何?モノを売るとお金は増えるの?お店屋さんごっこで学ぶ体験型講座

親子で学ぶ!はじめての「お金」と「投資・NISA」教室

神猿学園講師奥田 伸一

 第1部は、子どもたちには店長になってもらい模擬のお金を使って材料を仕入れ、キ-ホルダーを作って価格を決めて売る体験を通して、お金がどうやって増えるのかを学んでいただきます。株式投資や債券投資などを例にとって投資の仕組みを学びます。「お金」は幸せになるための単なる道具にすぎず、「お金」を何に使うのかが大切であること、そして「お金」で買えないものも大切にしなければならないことを学んでほしいと思います。
 第2部では、親御さんにも投資の基礎、今話題の投資信託、制度としてのNISAの基礎について図解で分かりやすく説明します。

【プロフィル】
1981年三和銀行(現三菱UFJ銀行)入行。2003年中小企業の再生及び事業承継ファンドの運営会社を設立(代表取締役就任)。2011年会計税理士事務所及び企業再生、M&Aのコンサルティング会社で会社の経営支援に携わる。2021年神猿学園専任講師に就任。ファイナンシャルプランニング技能士、宅地建物取引士、貸金業務取扱主任者取得。

※お申し込みの際は、お子さまのお名前でご登録ください。


日時 1/31 土曜日
 13:30~15:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。

受講料 会員  1回 3,080円(うち消費税額280円)
一般  1回 3,630円(うち消費税額330円)
維持費 440円
教材費
@300 330円
ご案内 対象:小学生1名と保護者1名(きょうだいや親御さんが増える場合はご相談ください。)
初回持参品 電卓(携帯可)、筆記用具

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。

※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。