講座コード:202601-18142434 2025年11月14日 更新

公開

香港の焼売を作ろう

点心教室まいふぁん公認インストラクター寿寿

 香港で飲茶のお店に行くとメニューの中に必ずあるのが、この黄色い皮の焼売。なぜ黄色い皮を使うのか? 理由は他の点心は白っぽい物ばかりだから。(チャーシューまんや腸粉、蒸し餃子、小籠包…どれも皮が白い!)ひき肉でないゴロゴロの豚肉、エビ、干し椎茸がぎゅうぎゅう詰まり、旨みたっぷりの餡を包んだ食べ応えのある焼売です。
 講座では、黄色い皮を使用してきれいにヒダを作りながら、餡を包むコツをお教えいたします。併せてご自宅で市販の白い皮を使う場合のポイントもお伝えします。現地では、カニ粉を使いますが、入手しにくいので、代わりに赤いクコの実を乗せて仕上げます。ご自宅で蒸し立てを出すと彩りの美しさに歓声が上がる一品です。
日時 1/11 日曜日
 10:40~13:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の10日前までとなります。

受講料 会員  1回 3,630円(うち消費税額330円)
一般  1回 4,180円(うち消費税額380円)
維持費 495円
教材費
@2,000 2,200円
ご案内 教材準備のため、10日前までのお手続きをお願いします。それ以降のキャンセルは教材費を負担いただく場合があります。
初回持参品 エプロン、ハンドタオル、麺棒、スケッパー、持ち帰り容器(焼きそばパックくらいの大きさを2個)、スリッパ(フローリング教室のため)※麺棒とスケッパーはお持ちの場合はご持参いただけると助かります。

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。

※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。