講座コード:202601-18032515 2025年11月15日 更新

公開 野外

絵画で読み解く科学の歴史 ルノワール編

美術史・科学史研究家松本 佳子

 ルノワールの名作「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」をテーマに、風車の歴史と照明の歴史を紐解きます。18世紀後半から始まった産業革命の結果、人々の暮らしが劇的に華やかに変化していった様子を、たくさんの絵画を用いて解説します。
 一見、美術とは無関係に思える科学の世界が、その歴史を知ることで身近に感じられる楽しさをご体験ください。

日時 3/29 日曜日
 13:00~14:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の2日前までとなります。

受講料 会員  1回 3,850円(うち消費税額350円)
一般  1回 3,850円(うち消費税額350円)
維持費 220円
ご案内 会場:読売新聞東京本社3階「新聞教室」(よみうりショップ奥)
東京メトロ千代田線・丸ノ内線・東西線・半蔵門線、問え地下鉄三田線「大手町」C3出口直結
初回持参品 筆記用具

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。

※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。