- トップ
- よみうりカルチャー荻窪
- 音楽
- 作詞作曲・その他
- 世界の民謡を詳しく!
講座コード:202601-09994500 2025年11月15日 更新
青島広志の
世界の民謡を詳しく!
作曲家 元東京藝術大学講師青島 広志
テノール歌手小野 勉
「歌曲」とまで行かなくとも、地球上の各地域にはそれぞれの文化や歴史の中から生まれた「民謡」が驚くほど沢山存在します。今年はそれらの歌い易い曲(愛唱歌)をとり上げ、音楽上の分析を試みより良い演奏に活かしましょう。「文化史」としても楽しめる講座です。演出家としての活動も多い講師がピアノを弾きながらお話します。
(青島広志講師プロフィル)
東京藝術大学および大学院修士課程(作曲)を首席で修了。作曲した作品は300を超す。ピアニスト、指揮者活動も52年を超え、コンサートのプロデュースもこなしている。「題名のない音楽会」「世界一受けたい授業」などに出演。東京藝術大学に41年勤務し聖徳大学客員教授。
(小野勉講師プロフィル)
高校生の時、かわいらしい先輩の勧誘でうっかり合唱部に入って音楽の道へ。童謡からオペラアリアまで幅広いレパートリー。
[テーマ]
〇1/15 ロシア編その①
アジアとヨーロッパにまたがる大国ロシアは、それこそ民謡の宝庫です。1回目は人々の生活から生まれた純粋な民謡を歌います。
トロイカ、赤いサラファン、行商人、燃えろペチカ、カチューシャの歌、コサックの子守歌
〇2/19 ロシア編その②
2回目は社会主義国だったソビエト連邦時代に作られた近代作品を取り上げます。しかし「歌曲」と呼ぶにはあまりに民謡的です。
仕事の歌、バイカル湖のほとり、ステンカ・ラージン、アムール河の波、モスクワ郊外の夕べ、黒い瞳の、ほか
〇3/19 その他の国々
ヨーロッパの国々はたくさんありますが、まだ民謡の研究があまり進んでいない国が多く、このままでは埋もれてしまうかも…少なくともこれだけは!という曲を知っておきましょう。
追憶(スペイン)、おお牧場はみどり(チェコ)、おおブレネリ(スイス)、ドナドナ(トルコ)、夜の調べ(フランス)、汝が友(ハンガリー)、ほか
(青島広志講師プロフィル)
東京藝術大学および大学院修士課程(作曲)を首席で修了。作曲した作品は300を超す。ピアニスト、指揮者活動も52年を超え、コンサートのプロデュースもこなしている。「題名のない音楽会」「世界一受けたい授業」などに出演。東京藝術大学に41年勤務し聖徳大学客員教授。
(小野勉講師プロフィル)
高校生の時、かわいらしい先輩の勧誘でうっかり合唱部に入って音楽の道へ。童謡からオペラアリアまで幅広いレパートリー。
[テーマ]
〇1/15 ロシア編その①
アジアとヨーロッパにまたがる大国ロシアは、それこそ民謡の宝庫です。1回目は人々の生活から生まれた純粋な民謡を歌います。
トロイカ、赤いサラファン、行商人、燃えろペチカ、カチューシャの歌、コサックの子守歌
〇2/19 ロシア編その②
2回目は社会主義国だったソビエト連邦時代に作られた近代作品を取り上げます。しかし「歌曲」と呼ぶにはあまりに民謡的です。
仕事の歌、バイカル湖のほとり、ステンカ・ラージン、アムール河の波、モスクワ郊外の夕べ、黒い瞳の、ほか
〇3/19 その他の国々
ヨーロッパの国々はたくさんありますが、まだ民謡の研究があまり進んでいない国が多く、このままでは埋もれてしまうかも…少なくともこれだけは!という曲を知っておきましょう。
追憶(スペイン)、おお牧場はみどり(チェコ)、おおブレネリ(スイス)、ドナドナ(トルコ)、夜の調べ(フランス)、汝が友(ハンガリー)、ほか
| 日時 |
1/15、2/19、3/19 第3木曜日 18:15~19:45 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
||
|---|---|---|---|
| 受講料 | 会員 3か月 3回 17,490円(うち消費税額1,590円) | ||
| 維持費 | 1,155円 | ||
| 教材費 |
|
||
| 途中受講 | できます | ||
| 見学 | できません | ||
| 体験 | できます 体験料 6,325円(うち消費税額575円) (1回ごとの参加は別途ご案内します) | ||
| 初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※お子様の講座で、お子様がメールアドレスをお持ちでない場合は、保護者用のメールアドレスでお子様用の読売IDを登録できます。
※ホームページからのお申し込みは、1講座につき1人の申し込みができます。代表者の方が複数人分の申し込みはできません。各人でお申し込みください。複数人分のお申し込みをされたい場合は、お電話でお問い合わせください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。