講座コード:202510-18040501 2025年8月12日 更新

公開

来年の干支『午』のインテリア書

書家白川 香翠

 インテリア書とは、室内に飾り鑑賞するための書作品のことです。テーマは来年の干支「午」。和紙のはがきに墨と筆で文字を書き、A5サイズのフレームに入れて仕上げます。書道未経験の方もお気軽にお越しください。インテリア書をお部屋に飾り、お正月を迎える準備をしましょう。 

<テーマ>
・文字の書き順、書体などの基本を知る
・イメージに合わせた文字の書き方を知る

※フレームは講師が準備いたしますが、お申込み時期によっては、フレームの調達が間に合わない場合もございます。その場合は資料・材料代160円のみを徴収し、仕上げたはがきのみをそのままお持ち帰りいただきます。ご自身でお好みのフレームにお入れください。


日時 10/25 土曜日
 15:00~16:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。

受講料 会員  1回 3,740円(うち消費税額340円)
一般  1回 4,290円(うち消費税額390円)
維持費 385円
ご案内 教材費:1,950円(フレーム代1,790円、資料・材料代160円)
※当日教室で講師に直接お支払いください。おつりのないようにお願いいたします。
※材料費の急な高騰により教材費を変更する可能性もあります。予めご了承ください。
 
初回持参品 ・作品(縦約23㎝、横約17㎝、厚さ約3.5㎝)を持ち帰るための紙袋、バッグなど。
・お使いになりたい筆があればお持ちください。(無ければお貸しします。)
・メモを取るための筆記用具
・汚れてもいい服装でお越しください。
※筆、墨汁、半紙、下敷、はがき、新聞紙、鉛筆(作品への署名用)、フレームは講師が準備いたします。
※文鎮、硯は教室に用意があります。

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。