- トップ
- よみうりカルチャー荻窪
- 料理
- パン作り・チーズ
- 季節を楽しむパン作り
講座コード:202510-14730020 2025年8月17日 更新
手作りの焼きたてパンを食べる幸せを
季節を楽しむパン作り
pique-nique主宰 料理家くしもと ちあき
世界自然遺産・白神山地の白神こだま酵母を使ったパン作りのクラスです。パン教室 pique-niqueのレッスンでは、「季節感」と「手作りの楽しさ」を大切にしています。レッスンは、生地作りからで焼き上がりまで、講師のデモンストレーションを中心に進み、最後は焼き上がったパンのご試食をお楽しみいただきます。皆様には、各々材料を混ぜて、1回分の生地をお持ち帰りいただきますので、ご自宅でも、焼き立てをお楽しみください。
日時 |
10/26、11/23、12/28、1/25、2/22、3/22 第4日曜日 13:30~16:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 23,760円(うち消費税額2,160円) | ||
維持費 | 2,640円 | ||
教材費 |
|
||
テーマ | 10月:イングリッシュマフィン 11月:チーズブレッド(チーズを巻き込む惣菜パン、包む練習) 12月:クレセントロール(塩味とハーブが特徴のパン、めん棒の練習) 1月:バトンショコラ(チョコレートを巻き込むパン、バレンタインデーに) 2月:焼きカレーパン(レトルトカレーを使ったお手軽カレーパン、生地をまるめる練習) 3月:バターロール(定番のパン、めん棒の練習) 【時間配分の目安(作るパンによって異なる場合もあり)】レシピ説明5分、生地作り40分〜50分、準備していた生地で成形の説明※できるだけ見学不可、最終発酵20分、焼成30分、試食、終了 |
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できます 13:30からおすすめ。※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 | ||
体験 | できません | ||
ご案内 | ※受講の手続きは、一週間前まで。 | ||
初回持参品 | エプロン、筆記用具、保冷バッグ、保冷材、手拭きタオル、食器用ふきん、生地入れ用タッパー(1000ミリリットル前後)、ゴムべらまたはスケッパー、スリッパ(フローリング教室のため) |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。