- トップ
- よみうりカルチャー荻窪
- 公開講座
- ダンス・スポーツ
- 洋舞家・振付家 名倉加代子 踊りとともに
講座コード:202504-18100616 2025年3月12日 更新
満員
公開
昭和100年 戦後80年
洋舞家・振付家 名倉加代子 踊りとともに
洋舞家名倉 加代子
名倉ジャズダンススタジオ カンパニーメンバー小椋 祐子
子供の頃にバレエを始め、プロとなって65年あまり、その間を振り返り、素晴らしい人との出会い、影響を受けた人の話、そこから得たことなど、80代になっても現役で活躍する生活について、トークショー形式でお伝えします。
・テレビの第一線で活躍したダンサー時代
・振付家としてスタートしたきっかけ、その中で関わった人とのエピソード
・家庭との両立、女性として仕事を続けることの大変さ
・ダンススタジオを主宰し教える立場として
・ジャズダンスに求める究極のカッコよさについて
・「今より若いときはない!」ダンスを始めるのに遅すぎることはありません。
生徒さんたちの生きがいとなっているダンス
・「日常にダンスを取り入れ、豊かな人生を」をモットーに
【名倉加代子プロフィル】「アニー」ほか多くのミュージカル、宝塚歌劇団、OSK日本歌劇団、「Kバレエカンパニー ジャパンツアー」など様々な舞台、テレビなどの振付を手掛ける。1970年より「名倉ジャズダンススタジオ」を主宰。2023年、第71回「舞踊芸術賞」受賞。
・テレビの第一線で活躍したダンサー時代
・振付家としてスタートしたきっかけ、その中で関わった人とのエピソード
・家庭との両立、女性として仕事を続けることの大変さ
・ダンススタジオを主宰し教える立場として
・ジャズダンスに求める究極のカッコよさについて
・「今より若いときはない!」ダンスを始めるのに遅すぎることはありません。
生徒さんたちの生きがいとなっているダンス
・「日常にダンスを取り入れ、豊かな人生を」をモットーに
【名倉加代子プロフィル】「アニー」ほか多くのミュージカル、宝塚歌劇団、OSK日本歌劇団、「Kバレエカンパニー ジャパンツアー」など様々な舞台、テレビなどの振付を手掛ける。1970年より「名倉ジャズダンススタジオ」を主宰。2023年、第71回「舞踊芸術賞」受賞。
日時 |
6/16 月曜日 13:30~14:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
---|---|
受講料 |
会員
1回 3,740円(うち消費税額340円) 一般 1回 4,290円(うち消費税額390円) |
維持費 | 385円 |
ご案内 | ※開講人数に達しなかった場合、開講を見合わせる場合があります。 |
初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
本講座は定員に達しました。