講座コード:202504-18012504 2025年4月30日 更新

公開

映像を通して知るインド

吟遊行者パルバティ・バウルの世界

映画監督阿部 櫻子

 1992年にインドに留学中だった講師は、一人の少女に出会いました。現在は「パルバティ・バウル」という西ベンガル州の伝統的な吟遊行者になっており、今やアメリカからヨーロッパ、アジア、中南米までに多くの弟子を抱えています。
 “バウル”とは、独特の哲学を反映した詩を歌い、舞い踊る修行者で、「放浪の吟遊詩人」とも呼ばれています。
 2023年、彼女の日本公演の様子を撮影し、2024年に映画「パルバティ・バウル〜黄金の河を渡って」を公開。映画の予告編や未編集素材を通じて、彼女との出会い、撮影秘話、さらにインドとの関わりやその文化にまで触れて語ります。
 ディープなインドの世界に耳を傾けてみませんか?

【講師プロフィール】1968年生まれ。1992年、インドへ留学。1998年よりヒンディー語の通訳、コーディネートを始める。その後、映像制作者に。「日本の名峰」「にっぽん心の仏像」「グレートサミット」「にっぽん百名山」などの作品を手がける。


 
日時 6/22 日曜日
 14:30~16:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。

受講料 会員  1回 3,300円(うち消費税額300円)
一般  1回 3,850円(うち消費税額350円)
維持費 385円
ご案内 資料コピー代別

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。