講座コード:202504-14884435 2025年3月9日 更新

荻窪日本酒倶楽部

日本酒入門

日本酒教室「酒知る・味知る」主宰大泉 創子

 日本酒について学んでみませんか? 日本酒には飲む楽しみだけでなく、歴史や文化、地域風土などさまざまな魅力があります。日本酒について背景を学びながら、毎回、試飲とおつまみを楽しみ、お酒について語るクラスを行います。
 飲むだけではなく、一生楽しんでいける日本酒の世界をご紹介します。深遠な日本酒の世界を順序立てて学んでいける講座です。

日本各地の日本酒を知り、その味わいを楽しみ、各地の名物なども知ることができます。

日時 4/12、5/10、6/14、7/12、8/9、9/13
第2土曜日 18:30~20:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 21,120円(うち消費税額1,920円)
維持費 2,376円
教材費
料理教材費1140 7,524円
テーマ 4月:江戸の酒事情と東京の酒 (公開講座同時開催)
5月:徳島の酒を楽しもう
6月:山形の酒を楽しもう
7月:三重の酒を楽しもう
8月:愛知の酒を楽しもう
9月:長崎の酒を楽しもう
途中受講 できます
見学 できます  ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。
体験 できます 体験料 5,170円(うち消費税額470円)
ご案内 申込み・ご入金手続きは教材準備のため前々日までにお願いします。
初回持参品 筆記用具
講師ホームページ https://neogeco.com/

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。