講座コード:202504-08892404 2025年3月8日 更新

野外

中央線・総武線ひと駅ウォーク

漫談家青空 遊歩

♪丸い緑の山手線、その真ん中を通る中央総武線の沿線散策です。
 毎回お隣駅まで、ひと駅を歩きます。
 駅間は短くて案外、楽に歩けちゃいますからご安心下さい♡
 もちろん史跡、見どころ、新スポットを見て歩きます。
 
 御案内役は日本テレビ「ヒルナンデス」でも紹介された漫談家の青空遊歩です。
 ジョーク交えての御案内は「ウォーキング漫談」とご好評を戴いています。
 寄り道、裏道、回り道の珍道中! 楽しい散歩講座です。
○講師プロフィール
青空遊歩(あおぞらゆうほ)
 1958年2月2日生まれ、横浜市出身。1975年、青空うれし師に師事。歌謡ショーの司会者を主に活動。歯切れのいい語りでラジオのパーソナリティー、希にテレビのレポーター、アニメの吹き替えなどもしている。東京演芸協会に所属し漫談家として寄席にも出演中。
 そして歴史散歩家です!近年は日本各地を旅した写真集を上映しながら「あなたの町、再発見」「日本列島 町おこし見聞録」などの演題で自治体、商工会議所での講演会講師として活動。歴史散歩家としてのステージは野外にも展開!よみうりカルチャーで平成21年より散策講座を担当。芸人ならではのガイドぶりに「ウォーキング漫談」と好評を得る人気講師となる。
日時 4/16、5/21、6/18、7/16、9/17
第3水曜日 10:30~12:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。

受講料 会員 6か月 5回 18,700円(うち消費税額1,700円)
維持費 880円
教材費
教材費50 1,100円
保険料 500円
テーマ 4月 両国歴史散歩
 両国は歴史散歩の聖地です。
「1分歩けばネタがある」
 通り過ぎないように見て歩きましょう。両国駅前2時間の旅です。
 解散後は、ちゃんこランチ! お薦めです。

5月 両国から錦糸町そしてスカイツリーへ
 タイトルそのままの散策です。
 北斎通りから錦糸町駅前に出てツリーを正面に見据えるタワービュー通りを進みます。
 途中、散歩の名所・大横川親水公園を寄り道して本所の旧蹟にふれてゴールのスカイツリーです。お開きの後はツリーでお楽しみ下さい。
 
6月 錦糸町から亀戸 
 「錦糸」から「亀は万年」縁起の良いタウンを巡ります。
 名高い亀戸天神ともうひつ、お薦めのパワースポットをご案内します。
 くず餅で有名な船橋屋の本店で購入も一興です。
 餃子が有名ですが、復活した亀戸大根も食べられま〜す♡
 
7月  
 東京駅 丸の内さんぽ
 全ての道は日本橋なら、全ての鉄路は東京駅に通じる「鉄の聖地」再発見の旅です。
 猛暑が予想されます。
丸の内地下街で涼み、ビルで涼む、避暑散歩を「地下紀行」と洒落てみます。

8月はお休みです

9月 新宿駅
 西新宿高層ビル街を行きます。
 そこはかつて浄水場でした。
中央公園は江戸の昔は遊興の地でした。新宿の氏神・熊野神社もあります。
それら新旧、西新宿の移り変わりウォッチのお開きは都庁です。
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
初回持参品 動きやすい服装

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。